fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

加古川で梅酵素WS

2011/06/28 18:03 ジャンル:新しい地球創り Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

CA7E32HO.jpg
*写真は、仲間のぴなちゃんが提供してくれました~♪

------------------------------------
急ですが、あさって。6月30日(木)

たぶん、朝10時ごろから。

加古川の、古民家カフェ「おかげさま」で、
梅の酵素作りWSをやることになりました。

兵庫県加古川市八幡町野村字三家556-2  
tel 0794-38-3024 

ランチ付き。酵素デザート付き。
各種酵素ドリンクの試飲も出来ます。

詳細は、「おかげさま」までね~~~!

-------------------------------------

いつもいつも更新遅れております。ゴメンナサイ。
毎日、たーぼーにしております。(でもこれも10月半ばまで・・・)


先日、6月18日のこと、
「千の雫【食】プロジェクトの面々(総勢4名)プラス、
マクロビの教室で知り合ったちかちゃんも急遽参加して、
毎度おなじみ、千早赤坂村 アムリタへ、
梅で酵素作り&その他いろいろのWSをしてきました。


この日の収穫!!
一番右は、どくだみです。
すっばらしく良いEnergyのどくだみを道端でたくさん摘んで、
これは、レモンと一緒にローションにしました。
3ケ月後に完成予定。お楽しみに。

真っ赤な真っ赤な実、なんだと思いますか??
はい。「ぐみ」です。グミ。
アムリタのご近所さんが、庭のグミを取りにおいで、ということで
みんなで行ってきました。
雨が降る里山は、本当に昔話の絵本のような風景。
そこに、大きくて真っ赤な実が、たわわにぶら下がっている姿は
感動して泣けそうな感じでしたよー。(だから写真撮れてまてん、、、)

CA5V5VBN.jpg

このグミさんたち。
いただいた先からもう水分が出てきていまして。
慌てて、お砂糖と混ぜて酵素ドリンクに。
おとなりのお庭になっていた、びわも数個いただいちゃいまして。
村のふもとの、めっちゃ安い八百屋さんに売っていた、
1個50円だか60円だかの、どこかのお庭で出来たようなレモン。
これも一緒に入れました。

国産のオーガニックのレモンだったら、5倍くらいの値段するよね~~


CABWSIRK.jpg


とにかく、数日で、真っ赤な実は上に浮き、
下に、ほぼ透明の、酵素ジュースが出来ています。
チンマイとご近所さんにも、今度持って行きまーす!


そして、もう、今年もそろそろ見納めの、青梅と、レモン。
みんなで、切って混ぜて切って混ぜて、、、

CAU4W980.jpg

CANA8Q40.jpg


すでに、とーーーっても美味しく出来ています。

私たち、、、酵素にハマリすぎです。
冷蔵庫の中はパンパン!!!!。
だいたい、野草酵素が、2Lのペットボトルに、まだ5本もあるんだ~~。



・・・ってことで、
急遽ですが、仲間のりょうすけたちが畑をやっている、
加古川のスバラシイ古民家カフェ、「おかげさま」で、
梅の酵素作りWSをすることになりましたーー。

上記、梅とレモンの酵素、グミも少し、そして、春の野草酵素も、
試飲していただけます。

青プラムの酵素を作った時のパルプで
ロウ(非加熱)のケーキを作っていこうと思っています。
(と言っても、青プラムはほぼスカスカ。
 びわとすももの果肉だけが少し酵素ジャムに出来ました)


って、ことで、急ですが、お近くの方はぜひ
おかげさまにコンタクトしてみてね!
すっごーく素敵なカフェで、地域コミュニティーの拠点で、
私にとっても、理想のスペースです。


これは、「おかげ」のマスコット、ぶ~ちゃん。サイコー!
okagesama-2011-06-09T18 55 09-1


ではまた!
私は今夜夜勤だけど、皆さんは素敵な夢を!


関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア