入荷してますよ!
2017/09/16 11:48
ジャンル:
Category:手作り酵素
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

2017年秋の手作り酵素講習会&酵素作り
台風来ていますね~。
大阪は南のほうは、だんじり祭り決行~!だそうなので
たぶん台風も避けて通ってくれそうな気がしますが
予想図見てたら日本縦断コースです。
皆さん、気をつけてくださいね。
私も今、前の道路の排水溝?ゴミを掃除してきました。
(こうゆうこと昔は全~~部、お父さんがやってくれてました。^^;)
ここは、すぐ前の公園や道路に誰かが捨てたビニール袋とか
お菓子の袋とかの吹き溜まりになっていて、詰まってしまい、
雨水が流れなくなって道路が冠水したりするのです。
冠水しちゃうと、水圧もあり、もうゴミを取るのは容易ではありません。
大雨の予報があれば、事前にあちこちの排水溝をチェックですね!
さてさて。台風過ぎたら一気に秋です。
手作り酵素講習会を受講済の、愛好家の皆さん、
海の精や響魂、穀物セットに赤ビート、北海道から入荷しています!
気の早い人たちはもう注文ありましたし
私も春の酵素がもうないので早目に作ろうかと思っています。
基本、秋は秋分からと言いますが、
自分にとっての必要な時期が、自分のタイミングです!
いつでも発送出来ますので連絡くださいね。
今年になって、ゆうパックさんとちっさい取引が出来るようになりまして
送料は少しお安くなっています。
(送料は原則、3万円以上無料になります)
そして、お支払いは、代金引換も出来ます!(手数料130円)
今まで通り、到着後のゆうちょ振り込みでも全然OKですし
他銀行が良ければ、りそなや新生銀行・楽天銀行なども口座あります。
ご希望があれば言ってください。
また、クレジットカードを使いたいって方は、
楽天の運営する「ラクマ」という、フリマサイトがあって、
そこに「専用商品」としてご希望のものを出すことも出来ます。
(海の精などの酵素材料は、ネット販売出来るようなものではないのですが
ラクマは、個人と個人のやり取りが可能で、決済として使わせてもらう形です。)
楽天でお買い物したことがある人なら、楽天IDがあるので
いつも使っているクレジットカードで決済できます。
なんと、楽天ポイントがある人は、そのポイントも使えます!
スゴイ!
(楽天ポイントは使うことは出来ますが、ラクマでポイントは溜まりません、、)
なので、色々お好きなように利用してもらえばよいので
支払いやすいように、なんでも相談してください!

おなじみのラインナップ。

穀物セットは、10㎏用と、5㎏用も少し入荷しています。

赤ビートは、秋の酵素の重要アイテム。
大きすぎるのもあるので、カットして送る場合もあります。
10/8(日)の大阪講習会はまだ全然余裕です。
9日の大津は、定員も少ないなので、もう半分くらいは埋まってる様子。
何でも思った時が動く時です!
講習会さえちゃんと受けてくだされば、いつでも思いついた時に
酵素材料が購入出来て、自分でも作れます。
手作り酵素がなんたるや?とか、何故人間には酵素が必要なのか
(というか、体内酵素があるから皆さん生きておるんですが)
フクザツで天才的に賢くて、もしかしたら宇宙万物、
生物のすべてを司って、コントロールしてバランスとって、
なんとかかんとか、まとめているのは、
この「酵素」さまと「微生物」さまたちなのではないか、と
もう、私なんて完璧に、疑いようがないくらい、信者です。笑
今や、愚かな人間たちによって、地球は破壊されようとしています。
ホーキング博士の最近の報告では、「地球はもう100年で終了」とか。^^
何もそんな恐怖にフォーカスする必要は無いですが、
無知でいることや、見ないふりをすることはもっとダサいと思います。
知っていて、危機感もちゃんと持って、未来を見据えて、今を楽しく過ごす。
そして、自分が暮らしたいと願う未来を精一杯創る。そのために生きる。
ひとりひとりが、今やしっかり背負わなければいけない責任があると思う。
今この地球に生きている人たちは全員、
次世代へとこの地球を受け継ぐために、出来ること全部やらないと
もう絶対どうにもならないので、やると決めるしかないのです。
私は、2011年の1月ごろにローフードの勉強をはじめ、
「酵素」のなんたるかをたくさん教えてもらいました。
そんな時に手作り酵素に出合ったのです。
3.11の地震が起きた時、私は、「ローフードマイスター1級」の試験を
2日後に控えてました。
本当に、腱鞘炎になるほど、めっちゃ勉強してたんです。
無事に合格して、ローフードの教室でも開こうかと思ってましたが
その後、原発の事故によって福島や周辺地域は汚染され、
もう全国に、世界中に、その汚染は拡がってゆくという
地球は危機的な環境汚染の状態に入ったのだと、実感しました。
それまではまったく関心も知識も無かった、
酵素や微生物というものが、この環境汚染の末期症状にある地球や
そこに暮らす人々の生命を、次世代へと繋げられる、
ものすごく重要な、或いは必須な、アイテムであり、
今後間違いなく私たちがお世話になるのであろうということも
事故直後にキャッチする情報などから、明確に理解しました。
酵素と微生物による発酵飲料であり、
自分の情報を一番知っている自分の常在菌で仕込む、
世界にひとつしかない、自分のための酵素飲料。
手作り酵素を実際に作りにいってみて、
「もう、これしかない!」と思いました。
その数年前に、
自分の情熱のすべてを注ぎ込んで20年も続けていた
ライフワークのような仕事を卒業してから、
次にやりたいことを模索し続けていた私にとって、
ちょっとやそっとの仕事では、このピュアで大きなエネルギーがww
生かされなさすぎて、行き場を見失って疲弊してしまうし、
地球や未来の子どもたちに受け継ぎたいと思えることでないと、
もうまったく心が動かされなくなっていたので、
「これだ!」と思えることに出合えた幸せはこの上ないものでした。
そこから、それまでほとんど知らなかった、
お味噌作り、お味噌の糀作り、お醤油作り、梅干し作り、、
色んな微生物さんたちとのコラボで、世界をリクリエイトしてきました。
私にとって、シゴトというものは、もちろん生活の糧でもあると思いますが
同時に、なんというか、生きていることそのものである感じ。
シゴト=歓びであり楽しみであり地球への奉仕であり、、、
そんな、生きている歓びと切り離せないものであるのです。
歓びのない仕事なんて出来ないのです。無理なんです。
なので、このシゴトって、24時間稼働みたいなものです。
生きてること全部が、シゴトと直結してるだけのことだけど。
みたいな、、、
キレイすぎてもっそいウザいと思いますが
そうなんだから仕方ありません。笑
私は自分が長生きしたいとか、あんまり思ったことないのです。
どちらかというと、こんなバカみたいな世界早くおさらばしたい、くらい
それぐらい、世界を冷めた目で見てたようなとこあります。
ずーっと。
だけど、手作り酵素を伝えるようになって、
健康を取り戻した方、イキイキと元気になった方、
長く体内に蓄積された毒を懸命に出し切ろうとしている方、
色んな人たちを見てきました。
そういう実体験を持つ人たちが、命綱のように手作り酵素を愛し
作り続けている姿に、どんどん背中を押される気がするのです。
手作り酵素だけじゃなく、3.11以降、自分が新しく出合った事がらすべてが
どんどん強力に、自分の背中を押してくれるのです。
今、休憩中の、例の「パラダイス」もそうです。
いくら冷静に落ち着いて考えてみても、やはりあそこなんです。
休憩が終わったら、また爆発的にエネルギー注ぎ込みそう~~、、
この場合は、あの場所に、あそこで創る未来のイメージに、
地球からの呼びかけに、人々の願いに、自然の叫びに、、
色んなものが、背中を押すどころか、叩いてくれるんです。ビシバシと。
そして、自分自身の夢という細胞も、ぐいぐいと広がろうとしています。
太りそうです。ww
なので、また奮起して頑張りますよ!仕方ないんです。そうなんだから。
人生って、自分で創っているつもりでも、
どこかから、人生によって、自分が創られている、ような状態に
なっていることがよくあります。
私はこれでいいと思うのです。それが自分の軌道じゃないかな。
そこに歓びさえあれば。自分にも周りにも。
捨て去ってよいもの、捨て去るべきものは、
歓びをもたらさないモノ。簡単でつね。
追うべきもの、エネルギー注ぎまくりたいモノ、
それは、簡単に、自分も周囲にも歓びをもたらすモノ。
ヨロコビヲモタラスモノ・・・
ど~~~~ん!!

コレ見て、歓び感じない人もおるんかなぁ。。
そうそう。手作り酵素のもうひとつの良さは、
このように、季節ごとの恵みに意識を向けるようになること。
人は太古から、季節とともに、自然の中で流れています。
旬のモノにはすべて意味があるのです。
その季節ごとに、人間に必要なものをちゃんともたらすように
植物さんの役目が決まっているのです。
それをちゃんと、いただくことで、本来病気になんてならないのですね。
身近な、キレイな土地でキレイな水でキレイな土で
そこに暮らす微生物さんたちと共同で創る、
それは本当に、賜物です。旬の植物たちって。
そんな当たり前のことを思い出させてくれるのも、
手作り酵素の大事な意味でもあります。
はい。長くなりました。
ということで、2017年秋の手作り酵素講習会と
酵素作りの会&酵素材料お届けコース!
(このお届けコースが意外に人気です。
実際体力的に遠くまで行けないって方も多いのです。)
何やらドキドキしたり、歓びが湧いてきたりする人は、
ぜひ、ご参加ください。あなたにきっとお役に立ちます!
酵素作り会場の石見川という場所は、本当に素晴らしい所です。
近くに、湧き水を汲める場所がありますから、
大きなタンクを積んで、来てくださいね!
今後、必ずや!ここに千の雫&大阪手作り酵素の会の
拠点を作ります!もう決まっております!
宇宙に絶賛コミットしていますのでだいじょうぶです!
宇宙に契約不履行はありえません。
いいとこですよ~~~。ご案内します!
★講習会&酵素作り&お届けコース、詳細ページです。
http://sennoshizuku.jp/2017akinotedukurikoso.htm
長い説明読むのも、フォーム書くのも、「めんどくさいっっ!!」
って方は、直接、北野あっちゃんまで、電話ください!
090-6555-0365 遠慮なく♪
では、お待ちしています!
今日も、歓びいっぱいの一日を!素敵な連休を!

2017年秋の手作り酵素講習会&酵素作り
台風来ていますね~。
大阪は南のほうは、だんじり祭り決行~!だそうなので
たぶん台風も避けて通ってくれそうな気がしますが
予想図見てたら日本縦断コースです。
皆さん、気をつけてくださいね。
私も今、前の道路の排水溝?ゴミを掃除してきました。
(こうゆうこと昔は全~~部、お父さんがやってくれてました。^^;)
ここは、すぐ前の公園や道路に誰かが捨てたビニール袋とか
お菓子の袋とかの吹き溜まりになっていて、詰まってしまい、
雨水が流れなくなって道路が冠水したりするのです。
冠水しちゃうと、水圧もあり、もうゴミを取るのは容易ではありません。
大雨の予報があれば、事前にあちこちの排水溝をチェックですね!
さてさて。台風過ぎたら一気に秋です。
手作り酵素講習会を受講済の、愛好家の皆さん、
海の精や響魂、穀物セットに赤ビート、北海道から入荷しています!
気の早い人たちはもう注文ありましたし
私も春の酵素がもうないので早目に作ろうかと思っています。
基本、秋は秋分からと言いますが、
自分にとっての必要な時期が、自分のタイミングです!
いつでも発送出来ますので連絡くださいね。
今年になって、ゆうパックさんとちっさい取引が出来るようになりまして
送料は少しお安くなっています。
(送料は原則、3万円以上無料になります)
そして、お支払いは、代金引換も出来ます!(手数料130円)
今まで通り、到着後のゆうちょ振り込みでも全然OKですし
他銀行が良ければ、りそなや新生銀行・楽天銀行なども口座あります。
ご希望があれば言ってください。
また、クレジットカードを使いたいって方は、
楽天の運営する「ラクマ」という、フリマサイトがあって、
そこに「専用商品」としてご希望のものを出すことも出来ます。
(海の精などの酵素材料は、ネット販売出来るようなものではないのですが
ラクマは、個人と個人のやり取りが可能で、決済として使わせてもらう形です。)
楽天でお買い物したことがある人なら、楽天IDがあるので
いつも使っているクレジットカードで決済できます。
なんと、楽天ポイントがある人は、そのポイントも使えます!
スゴイ!
(楽天ポイントは使うことは出来ますが、ラクマでポイントは溜まりません、、)
なので、色々お好きなように利用してもらえばよいので
支払いやすいように、なんでも相談してください!

おなじみのラインナップ。

穀物セットは、10㎏用と、5㎏用も少し入荷しています。

赤ビートは、秋の酵素の重要アイテム。
大きすぎるのもあるので、カットして送る場合もあります。
10/8(日)の大阪講習会はまだ全然余裕です。
9日の大津は、定員も少ないなので、もう半分くらいは埋まってる様子。
何でも思った時が動く時です!
講習会さえちゃんと受けてくだされば、いつでも思いついた時に
酵素材料が購入出来て、自分でも作れます。
手作り酵素がなんたるや?とか、何故人間には酵素が必要なのか
(というか、体内酵素があるから皆さん生きておるんですが)
フクザツで天才的に賢くて、もしかしたら宇宙万物、
生物のすべてを司って、コントロールしてバランスとって、
なんとかかんとか、まとめているのは、
この「酵素」さまと「微生物」さまたちなのではないか、と
もう、私なんて完璧に、疑いようがないくらい、信者です。笑
今や、愚かな人間たちによって、地球は破壊されようとしています。
ホーキング博士の最近の報告では、「地球はもう100年で終了」とか。^^
何もそんな恐怖にフォーカスする必要は無いですが、
無知でいることや、見ないふりをすることはもっとダサいと思います。
知っていて、危機感もちゃんと持って、未来を見据えて、今を楽しく過ごす。
そして、自分が暮らしたいと願う未来を精一杯創る。そのために生きる。
ひとりひとりが、今やしっかり背負わなければいけない責任があると思う。
今この地球に生きている人たちは全員、
次世代へとこの地球を受け継ぐために、出来ること全部やらないと
もう絶対どうにもならないので、やると決めるしかないのです。
私は、2011年の1月ごろにローフードの勉強をはじめ、
「酵素」のなんたるかをたくさん教えてもらいました。
そんな時に手作り酵素に出合ったのです。
3.11の地震が起きた時、私は、「ローフードマイスター1級」の試験を
2日後に控えてました。
本当に、腱鞘炎になるほど、めっちゃ勉強してたんです。
無事に合格して、ローフードの教室でも開こうかと思ってましたが
その後、原発の事故によって福島や周辺地域は汚染され、
もう全国に、世界中に、その汚染は拡がってゆくという
地球は危機的な環境汚染の状態に入ったのだと、実感しました。
それまではまったく関心も知識も無かった、
酵素や微生物というものが、この環境汚染の末期症状にある地球や
そこに暮らす人々の生命を、次世代へと繋げられる、
ものすごく重要な、或いは必須な、アイテムであり、
今後間違いなく私たちがお世話になるのであろうということも
事故直後にキャッチする情報などから、明確に理解しました。
酵素と微生物による発酵飲料であり、
自分の情報を一番知っている自分の常在菌で仕込む、
世界にひとつしかない、自分のための酵素飲料。
手作り酵素を実際に作りにいってみて、
「もう、これしかない!」と思いました。
その数年前に、
自分の情熱のすべてを注ぎ込んで20年も続けていた
ライフワークのような仕事を卒業してから、
次にやりたいことを模索し続けていた私にとって、
ちょっとやそっとの仕事では、このピュアで大きなエネルギーがww
生かされなさすぎて、行き場を見失って疲弊してしまうし、
地球や未来の子どもたちに受け継ぎたいと思えることでないと、
もうまったく心が動かされなくなっていたので、
「これだ!」と思えることに出合えた幸せはこの上ないものでした。
そこから、それまでほとんど知らなかった、
お味噌作り、お味噌の糀作り、お醤油作り、梅干し作り、、
色んな微生物さんたちとのコラボで、世界をリクリエイトしてきました。
私にとって、シゴトというものは、もちろん生活の糧でもあると思いますが
同時に、なんというか、生きていることそのものである感じ。
シゴト=歓びであり楽しみであり地球への奉仕であり、、、
そんな、生きている歓びと切り離せないものであるのです。
歓びのない仕事なんて出来ないのです。無理なんです。
なので、このシゴトって、24時間稼働みたいなものです。
生きてること全部が、シゴトと直結してるだけのことだけど。
みたいな、、、
キレイすぎてもっそいウザいと思いますが
そうなんだから仕方ありません。笑
私は自分が長生きしたいとか、あんまり思ったことないのです。
どちらかというと、こんなバカみたいな世界早くおさらばしたい、くらい
それぐらい、世界を冷めた目で見てたようなとこあります。
ずーっと。
だけど、手作り酵素を伝えるようになって、
健康を取り戻した方、イキイキと元気になった方、
長く体内に蓄積された毒を懸命に出し切ろうとしている方、
色んな人たちを見てきました。
そういう実体験を持つ人たちが、命綱のように手作り酵素を愛し
作り続けている姿に、どんどん背中を押される気がするのです。
手作り酵素だけじゃなく、3.11以降、自分が新しく出合った事がらすべてが
どんどん強力に、自分の背中を押してくれるのです。
今、休憩中の、例の「パラダイス」もそうです。
いくら冷静に落ち着いて考えてみても、やはりあそこなんです。
休憩が終わったら、また爆発的にエネルギー注ぎ込みそう~~、、
この場合は、あの場所に、あそこで創る未来のイメージに、
地球からの呼びかけに、人々の願いに、自然の叫びに、、
色んなものが、背中を押すどころか、叩いてくれるんです。ビシバシと。
そして、自分自身の夢という細胞も、ぐいぐいと広がろうとしています。
太りそうです。ww
なので、また奮起して頑張りますよ!仕方ないんです。そうなんだから。
人生って、自分で創っているつもりでも、
どこかから、人生によって、自分が創られている、ような状態に
なっていることがよくあります。
私はこれでいいと思うのです。それが自分の軌道じゃないかな。
そこに歓びさえあれば。自分にも周りにも。
捨て去ってよいもの、捨て去るべきものは、
歓びをもたらさないモノ。簡単でつね。
追うべきもの、エネルギー注ぎまくりたいモノ、
それは、簡単に、自分も周囲にも歓びをもたらすモノ。
ヨロコビヲモタラスモノ・・・
ど~~~~ん!!

コレ見て、歓び感じない人もおるんかなぁ。。
そうそう。手作り酵素のもうひとつの良さは、
このように、季節ごとの恵みに意識を向けるようになること。
人は太古から、季節とともに、自然の中で流れています。
旬のモノにはすべて意味があるのです。
その季節ごとに、人間に必要なものをちゃんともたらすように
植物さんの役目が決まっているのです。
それをちゃんと、いただくことで、本来病気になんてならないのですね。
身近な、キレイな土地でキレイな水でキレイな土で
そこに暮らす微生物さんたちと共同で創る、
それは本当に、賜物です。旬の植物たちって。
そんな当たり前のことを思い出させてくれるのも、
手作り酵素の大事な意味でもあります。
はい。長くなりました。
ということで、2017年秋の手作り酵素講習会と
酵素作りの会&酵素材料お届けコース!
(このお届けコースが意外に人気です。
実際体力的に遠くまで行けないって方も多いのです。)
何やらドキドキしたり、歓びが湧いてきたりする人は、
ぜひ、ご参加ください。あなたにきっとお役に立ちます!
酵素作り会場の石見川という場所は、本当に素晴らしい所です。
近くに、湧き水を汲める場所がありますから、
大きなタンクを積んで、来てくださいね!
今後、必ずや!ここに千の雫&大阪手作り酵素の会の
拠点を作ります!もう決まっております!
宇宙に絶賛コミットしていますのでだいじょうぶです!
宇宙に契約不履行はありえません。
いいとこですよ~~~。ご案内します!
★講習会&酵素作り&お届けコース、詳細ページです。
http://sennoshizuku.jp/2017akinotedukurikoso.htm
長い説明読むのも、フォーム書くのも、「めんどくさいっっ!!」
って方は、直接、北野あっちゃんまで、電話ください!
090-6555-0365 遠慮なく♪
では、お待ちしています!
今日も、歓びいっぱいの一日を!素敵な連休を!
- 関連記事
-
- 2017秋の手作り酵素初日💛 (2017/09/24)
- 入荷してますよ! (2017/09/16)
- 2017年秋の手作り酵素講習会と酵素作りのお知らせ (2017/09/01)
<< VALUに登録しました!連載『廃墟を楽園に』序章 | HOME | 2017年秋の手作り酵素講習会と酵素作りのお知らせ >>
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア