fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

2016年秋の手作り酵素講習会と酵素作り

2016/09/16 22:01 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

12191079_898735140195865_5635209796870715119_n.jpg
秋の酵素の材料。春は野草ですが、秋は秋の収穫物で作ります。
根のもの、実のもの、冬を乗り越えるためのエネルギーをいただきます。

12063342_898735146862531_8212140656521835111_n.jpg
草を摘む必要がなく、材料をこちらで用意していますので簡単に作れます。
秋の酵素作りの集合j間は10時ですよ、お間違えなく。


手作り酵素は、年に2回、春と秋の「たくさんの種類で作る、季節の酵素が
なんと言ってもメインなのです。
春に聞き逃した、秋まで待てない~~という方も結構おられます。

春でも秋でも、タイミングが合う時にぜひ、講習を受けておいてください。
そしたら、いつでも、海の精などの酵素材料をお分けできます。

今回は、早めに告知開始しますので、今から日程開けててくださいね。
そして、酵素作りの日程も上げました。今回は全15回、組んでいます。
途中、もしかしたら変更になるかも知れません。チェックしておいてくださいね。

下に簡単にご案内しますが、
詳細は、千の雫プロジェクトのページへ行って
しっかり確認の上、フォームから申し込んでください。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm


★講習内容★

・酵素とは何か?酵素の働きとは?わかりやすく説明します。

・手作り酵素を使った手当て法や健康法なども教えていただけます。
・酵素についての質疑応答、作り方のデモンストレーションをします。
・自宅でも作れるよう詳しい作り方のレシピもお渡しします。
・海の精・響魂・穀物セット・赤ビートの当日販売あります。

■講習会日程 2016年9月25日(日)
       午後1時~4時半

■会 場  東淀川区民会館 会議室1 地図
  
   会場住所 〒533-0023
   大阪市東淀川区東淡路1-4-53 TEL:06-6379-0700
   最寄駅:阪急淡路駅(京都線・北千里線・地下鉄堺筋線)

   (東淀川図書館・東淀川区民プールなどと同じ建物の4階です。)

■定 員  70名

■参加費  1,000円
         (資料代含む。秋の手作り酵素も試飲していただけます)

■講 師  高澤 義典氏  
           有限会社 十勝均整社(北海道帯広市)

■ 持ち物  筆記用具など

※この講習会を受けてくだされば酵素作りの会に参加いただけます。
海の精・響魂などの酵素材料も購入していただけます。
自分で作るのが不安な方はぜひご参加ください。

詳細は、千の雫プロジェクトのページへ行って
しっかり確認の上、フォームから申し込んでください。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm



では、この秋もまた、皆さまとお会いできることを楽しみにしています!!


関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア