fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

記録 夢の話し「オキノシマ」

2011/05/16 23:31 ジャンル: Category:夢の話し
TB(-) | CM(-)Edit

okinosima2.jpg
*隠岐の島

一週間ほど前の夢の話しを。

ここのところ、ほとんど夢を見ないか、
起きた途端に忘れてて、カケラだけが時々フラッシュバックする。

いつものように、「当たり前に知っていること」だったり
「常識的な仕組み」であったり、「知らないわけがない」ことだったり。

なのに、いつもその「夢のカケラ」を、さっぱり思い出せない。

「あ」、、、と思う、思い出しそうな、感覚だけ。

これ、本当に不思議。
別の次元に暮す、別の自分が、時々、やってくるみたいな感覚。

ものすごく知っているはずの、全然知らない、別の自分が。

とてももどかしいけど、仕方ない。



一週間前に見た夢は、とても短い。

これから、「オキノシマ」に、渡るところだった。

どうしても「今日中」に行かなくちゃならないらしく、
独りで、船の時間なんかを調べてた。

フェリー乗り場みたいなところで、誰かと携帯で話しをしていたのか。
そんな感じの夢で、それだけ。

「オキノシマ」、、なんて、全然普段の意識に無いことだったので
ちょっと検索してみた。

もちろん、私は、「隠岐の島」だと思ってた。島根の。
島のサイトを見ても、なーんもピンと来ない。

でも、検索すると、もうひとつありました。

「沖の島」。福岡県にあります。

okinosima1.jpg
*沖の島


だけどなんと、この島は、「女人禁制」。
今の時代に、かたく島の掟はしっかり守られているそう。

なのに、宗像三神が祭られている。
(田心姫神、湍津姫神、市杵島姫神)

沖ノ島バーチャルミュージアム

こっちの島のほうが興味深いですね。

でも渡れない。女神が住んでおられるというのに。


だいたい、
日本の島には弁天様が祭られているんでしょうか。



竹生島に渡れなかった時のこと思い出す。(;;)

縁のある人間はーーーー、簡単には渡れないのだ。


弁天様は、何かを伝えようとしているんだろうか。

住吉大社でも行ってみようかな。




ではまた。
今日は記録だけでおやすみなさーい。明日は早出。


※5/17追記

オキノシマ、、、こんなにいっぱいある~~~~。
Wiki

沖ノ島 (千葉県) - 千葉県館山市に属する館山湾の島。
沖島 (愛知県) - 愛知県西尾市に属する三河湾の島。
沖島 (滋賀県) - 滋賀県近江八幡市に属する琵琶湖に浮かぶ島。
沖ノ島 (和歌山市) - 和歌山県和歌山市に属する紀淡海峡の島。
沖ノ島 (有田市) - 和歌山県有田市に属する紀伊水道の島。
沖ノ島 (島根県) - 島根県隠岐の島町に属する島。
沖之島 (香川県) - 香川県土庄町に属する瀬戸内海に浮かぶ島。
沖の島 (愛媛県) - 愛媛県宇和島市に属する宇和海に浮かぶ島。
沖の島 (高知県) - 高知県宿毛市に属する島。
沖ノ島 (福岡県) - 福岡県宗像市に属する玄界灘に浮かぶ島。
沖ノ島 (佐賀県) - 佐賀県太良町に属する有明海に浮かぶ島。
沖ノ島 (長崎県) - 長崎県長崎市に属する島。
沖ノ島 (鹿児島県) - 鹿児島県いちき串木野市に属する島。



どーせあたいは島には渡れないとしても、、、、
どこなんや~~~!?

とにかく、福岡のゲデバンとこに行く時は、
宗像総社へご挨拶やね。市杵島姫神。天河弁才天と同じ。



関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア