fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

新しい1年がはじまりました。

2015/01/01 21:21 ジャンル: Category:我が家の国産み物語り
TB(-) | CM(-)Edit

2015117.jpg
この手は長男。昔っから、イチゴ大好きです。

昨日、いつも梅でお世話になっている川原さんから
こんな立派なイチゴちゃんが届きました!
「紅ほっぺ」です。めちゃめちゃ甘くて美味しかった!

もう出荷できるみたいなので??
ほしい方は川原さんに聞いてみてくださいね。
090-3466-6214

MGより息子やお嫁ちゃんたちが大喜びで
ありがたく全部いただきましたーーー。

そして、ささやかにお雑煮で遅い朝ごはんを食べて
2015111.jpg
お餅は、片上醤油さんの杵つき餅です。
正式に販売しているわけではないんだけど、
年末にたくさんついてお得意さんにお分けしているそうです。
とても美味しいので、うちも毎年お願いしています。

お父さんの入院で今年は買いに行けなかった
お醤油も、薄口と濃い口の大きなビンを送ってもらいました。

やっぱ、お醤油は、片上さんのが一番ですよ!
http://www.asm.ne.jp/~soy/

川原さんも片上さんも、生活習慣病、きっと何か持ってそう~~
大事にしてくださいよ。身体が資本なんですからね。

旧年中は本当に、お世話になりました。
ありがとうございます!


子どもたちはいつも無邪気で元気。とても可愛いです。
20151111.jpg

それから、いつものお墓参り。3箇所回ります。
20151115.jpg
今年はスムーズに回れましたけど、
お父さんがいないだけで、写真もスカスカって感じでした。
とっても寒くって、雪が降ってきましたね。

この後は、病院に行って、お父さんを囲んでみんなで一緒に過ごしました。

時々、覚醒している時があって、
今日は長男と何度もハイタッチを練習していました。
そして、次男とはなんと、腕相撲まで!
左手はなんともないので、相変わらず「めっちゃ強い!」と
豪腕の次男でも絶賛してました。

じゃんけんも、なんとなく出来てました。

覚醒してるのは、まだほんの数分で、
すぐにまた、眠ってしまうんだけど、
これがだんだんと覚醒している時間も伸びてくると思います!

何故か急に、長男次男が、頼もしくなったように思います。
なんと言っても、息子たち家族がいてくれるのが
とっても心強いですね。とても安心します。


めっちゃハンサムに撮れたのでおまけ。
MG1、今年小学校に上がる、長男の長男、碧(アオ)君です。
20151119.jpg


さて。
激動になるであろう、2015年が明けました。
我が家にとっては、絆がギュっと強まるような
大事な1年になりそうです。
ちゃんと、しあわせな方向を向いて、しっかり進んでいくつもりです。

今年もよろしくお願いします!!


2015年 元旦 北野あっちゃん
関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア