fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

松の力物語。(実話)

2014/11/05 20:27 ジャンル: Category:えがおの力
TB(-) | CM(-)Edit

DSCN4205.jpg
生分解98%。自然派万能洗剤「松の力」

※この物語は、個人の体験をもとに書かれた物語です。
 事実ですが、あくまで、自己責任の「体験談」です。
 松の力洗剤の使い方は、パンフレットなどを参照の上、
 使い方を守って使用してくださいね。 北野

------

ある日のこと。
1日の仕事を終え、
早くお化粧落としてお風呂に入って寝たいなーと思っていたA子さん。

ところがその日に限って、夫が洗面所を独占していて
何やらゴソゴソと、なかなか終わってくれそうにありません。

「仕方ないなぁ。」

A子さんは、そうつぶやくと、、、
おもむろに、キッチンの食器洗い洗剤を手に取り、
にっこりと笑いました。

「そうそう。これがあったんだ♪」

な、何を思いついたかA子さん!
いきなり、食器洗い洗剤を、1プッシュ2プッシュ!
それでお顔をゴシゴシ!お化粧落としを始めたではありませんか!

ありえません。。
きっとヒリヒリと痛んで、カサカサになるはず。。。あ~ぁ。。。

そしてまた、、、
やっと洗面所も空き、お風呂に飛び込んだA子さん。

さー、髪を洗ってさっぱり、、と思ったら、、、
「あれ??」
今度はナント、シャンプーのボトルが空っぽです!

「前回使い切って補充するの忘れてた、、、、」
「仕方ないなぁ。」

A子さん。今度はおもむろにお風呂場の扉を開け、
すぐ横にある洗濯場から、、、、ナント!!
洗濯用洗剤をわしづかみにし、お風呂場へ!!!
そして、ルンルン♪と鼻歌を歌いながら、、、
その、洗濯用洗剤で、髪の毛を、、シャンプー、、、
し始めたではありませんか、、、!!
バリバリ、ゴワゴワの大荒れになってしまうじゃないですか!

信じられないことが起きました。

いくらA子さんが、
面の皮の厚い、相当なええかげん人間だとしても
いくらなんでも、
食器洗い洗剤で、顔を洗ったらあかんでしょう。
洗濯用洗剤で、シャシャシャシャシャンプーしたらあかんでしょう。。

多忙を極め、、そこまでイカれてしまったとは、、、。。(涙)

ところが、、、
これは「実話」です。実は。
A子さんは、決してイカれてしまったわけではありません。

ヒリヒリカサカサどころか、A子さんのお顔は、つるぴか!つやっつや!
バリバリゴワゴワどころか、A子さんの髪は、サラサラ、きらり~ん♪です!


皆さん、
チャーミーグリーンで、洗顔出来ますか?
今はやりのボールド?とかの洗濯洗剤でシャンプー出来ますか?
・・・・

出来ないですね。コワすぎますね。
何故出来ないんでしょうか??

A子さんは、松の力で、お顔もシャンプーもしてるんです。
してるどころか、つるぴかサラサラなんです。

何故、そんなことが出来るんでしょうか??

それは、
「松の力が、松の樹液と水だけで出来ているからです。
 刺激も少なく、食品並みに安全で、皮膚にも優しいからです。
 塩の何倍も人体への安全性が高いんだからいーんとちゃう?」
と、A子さんは言っています。

それでいてなお、汚れもしっかり落としてくれて、
川も海も汚さない、お肌も髪も守ってくれる、、、
信じられないような、奇跡の洗剤だからです。

この、「松の力」1本あれば、
こうして、洗顔からシャンプー、食器洗いからお洗濯、
お風呂洗い、おトイレ掃除、拭き掃除、車洗い、ペットシャンプー、、、
ありとあらゆる「洗剤」が、これ1本で完結できます!

しかも、使いやすくて、難しいこと何も考えることありません。
目くじらたてて、環境汚染に立ち向かう!こともありません。
いとも簡単に、とてもお洒落に、オーガニックライフにシフト出来ます。

川や海を汚していないというヨロコビが、ひしひしと湧き、
気がつけば、あなた自身が、晴れ晴れとした笑顔に!笑

毎日のお掃除やお洗濯、家事も楽しくなってくることでしょう。

マジックリンで大掃除したら、もう手がゴワゴワになりますね?
松の力なら、ゴム手袋な>しでも、全然!まったくゴワゴワしません。

年末も近づいてきました。
今のうちに、洗剤は、人にも地球にも優しい、
「松の力」に、シフトしましょう!!

そして、子どもたちに伝えてください。

何故、自分はこの洗剤を使うのか。
何故、合成洗剤をやめるのか。

未来の地球に、子どもたちに、何を残したいのか。
何をしなければならないのか。何故なのか。

そんなことを、話し合ってみてください。
大人も子どもも、スマートフォンを切って、ひととき、語り合ってみてください。

そこからきっと、新しいAge(時代)が、始まるでしょう~~。


~~~END~~~


※誰かこれを4コマ漫画か、30秒動画のCMにして。笑


ということで、酵素作りはまったく一段落していませんが(笑)
隙間を縫って、11/8(土)、大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社に、
千の雫プロジェクトを代表して、A子さんが、
いえ、ひとり職員のあっちゃんが、お店番いたします。
松の力も、ぐりぐり価格でお届けします!

2Lのペットボトルはおかげさまで大量にありますが、
500mlのボトルはありませんので、持ち込んでくださいね!

ぜひ、11/8(土)、大阪は本町周辺、御堂筋沿いの、難波神社に、
お越しください。そろそろ銀杏並木がキレイかも♪♪(銀杏ひらお)

朝10時~16時半までです!

他にも、数々有名な、関西のオーガニックな人たちが
ここには一同に、集結してはります。。。
食べたり、飲んだり、野菜買ったり、、、
先駆者たちから、たくさんのことを学んでください。

私も、色々勉強させてもらおうと思っています。
しかも、今後毎月!!出られる限りは、
ぐりぐりマルシェに出店させていただこうか、と。

人見知りの私にしては、すごい進化的な1歩です。笑

松の力の販売、説明、だけじゃなく、
手作り酵素のことでもなんでも、お喋りに1日付き合います!
(ん?逆か。あなたが付き合わされるってこと!?)

とにかく、ぜひ、遊びに来てくださいね。

詳しくは、大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社のサイトへ!
http://green39.jimdo.com/


そして、「松の力の使い方」@あっちゃんの場合 を
PDFファイルにしましたので、参考にしてみてください。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/matsutukaikata.pdf

お待ちしています!


関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア