「ダーチュニクOBA軍団、驚きの酵素体験!」
2014/07/04 14:43
ジャンル:
Category:手作り酵素
TB(-) |
CM(-)
【Edit】
さて。
さっきの日記の続きです。今日3個目の更新♪
その後です。
ダーチャの畑も、七志さんの畑も、
もうお手伝いするチカラは残っておらず、
ダーチャHomeにて、ダーチュニクOBA軍団で、まったりコーヒータイム。
こちらがそのお2人。(世界に公開)笑
左がKおつぼねさん。右がYモジャさん。
お2人、同い年だそうです。私より6つくらい年上かな。アラカンです。^^

コーヒーを飲みながら、おつぼねちゃんが持って来てくれた
美味しいシュークリームとかいただきながら、ぺちゃくちゃとお喋り。
このお2人、手作り酵素歴は2年以上かと思われます。
特にコレと言って体験談を聞いたことなかったように思います。
おつぼねちゃんは、酵素を飲むより、食べる!使う!派です。
いつも粗食ランチでお出ししている、酵素の酢の物、
あの、セロリのピクルスとか、このおつぼねちゃんのレシピなんです。
酵素原液とお酢を半々ずつ、セロリやキュウリや、野菜なんでも良いので
一晩漬け込んでおくだけで、めっちゃ美味しいピクルスになります。
おつぼねちゃんは、その漬かった後の「酵素酢」を、飲むのだそうです!
ただ、酵素を水で割って飲むのは、「甘すぎる!!」のだそうです。笑
それで、この後、ふたりの驚きの酵素体験談が飛び交いました。
まず、Yモジャさん。
もともと、色白でとても若々しい肌つやされてます。
でも、最近特にまた、お肌がキレイ。ピカピカしてます。
すると、なんと、初めて聞いたんですが、、
酵素とオリーブオイルを、6:4で混ぜ合わせて作る「保湿液」、
あれ、私にはベトベト過ぎて、冬に足のカカトに塗るくらいなんですが、、、
モジャさん、なんと毎日洗顔後に、それを付けているんだそうです!
洗顔後、化粧水を軽く塗って、酵素とオリーブオイルの保湿液を
テキトーーに、塗り広げる。それでお手入れ終了!だそうです。
そうこうしているうちに、最近、息子(男前)に、
「おかん。なんか肌キレなったんちゃうか~??」と、言ってもらったそう。
そう!ホントにお肌キレイになってるーー!
酵素の保湿液のせいだったのか。
「他に何もやってないから、絶対そうや!」と言います。
ついでにその手で、腕やヒジにも塗りたくるそうで、
これは、おふたり声をそろえて、ヒジのカサカサなんかなくなる!と豪語。
そして、驚くなかれ、モジャさんが言うには、
「顔に塗りたくってると、この生え際とかにもつくやろ。
ほんなら、この生え際から、黒い、産毛が生えてきてんねん!!」と。。。
えええーーー???ほんまや。
思わず、「コレは撮っとかな!」と、証拠写真を撮りました。
(この後、R指定みたいな写真が続きます。笑)
ほら。

右側の茶色いのは毛染めだそうですが、
確かに、最も生えたて?の生え際のところ、、、黒いのが生えてきとるー!!
いや。酵素で白髪がなくなる、と聞いたことはあります。
でも、私は、何でもニブい上に、疑い深いとこあります。笑
しかーし、ここで、今度は、Kおつぼねちゃんのマシンガンが炸裂しました。
「そんなーーん、私なんかねぇーー!!!~~~~。」
おつぼねちゃんは、酵素は飲むより食べる&使う、方ですので、
秋の酵素のひとタルを、なんと漉さずに、そのままお風呂横に保管してるそうで
(コレは飲まずに使う方のオリジナルアイディアですよ。イレギュラー。)
それを、毎回少量ずつ、ガーゼみたいなので漉して~~~、
まず、洗髪!頭洗います。
頭から「垂れて」きた酵素液を、顔に塗りたくります。笑
そのまま、その手で、身体中を、塗りたくる!のです。
頭は、すぐに洗い流さず、酵素原液がついたまま、放置。
そのままお風呂に浸かり、最後に洗い流して、出ます。
石鹸など、使いません。頭も身体も酵素で洗います!!
めっちゃ「オトナ使い!!」です。笑
春の講習会で体験を話してくれた、K園さんも、
「酵素を頭からかぶってる!」って話をしてくれたいたし
その良さはめっちゃ「知って」はいたのですが、、
いや~~~。
私もね。頭、酵素で洗ってみたんですよ。過去に。
そしたら、その時はロン毛やったし、もともと脂性なのか、
翌日ベトーとして、以来、やってまてん。
おつぼねちゃんは、ずっとソレ続けてるとか。
そしたら、髪の毛の調子がめっちゃ良いのだそうです。
柔らかいのにふんわりとコシがあって、めちゃいい感じだそう。
こちらも、思わず激写させてもらいました!
「ほら。この前髪のふんわり~と盛り上がるのは、酵素で髪が元気になったから」だそう。

それにね~~~、おつぼねちゃん、毛染めは全然していないそうです!
なのに、なんか、白い毛が、茶色いというか緑かかってるというか、
カラートリートメントでもしてるみたいじゃ、ないですか???
これは、もしかしたら、酵素のおかげ?
色素がついた?
でも、お2人とも、
「白髪が黒くなるんとちゃうかーーー???」と、結論つけています。
お肌がピカピカになり、白髪がなくなるぅ~~~???
コレはすごい。
実はこの日、あっちゃんの新しい取り組みというか、
環境を汚さない「洗剤」を、新しく取り入れようと、
最近見つけた、とても素晴らしい「洗剤」を、購入しようとしていて、
その洗剤の勉強会とかをしたいな、と相談してたのです。
でも、コレは、まず何よりも、
「あっちゃんが、まず酵素で実験しぃ~~~!!」byおつぼねちゃん
と、ダメ出ししてもらいまして。笑
私も、こんな目の前で、酵素の効果を見せつけられたら、
しかも、身近で、お世辞も何もあったもんじゃない方たちから、
自ら発見した効果効能です。
遅ればせながら、早速、真剣に取り組むことにしました。
さっそく、帰りに百均に寄って、こんなドレッシング容器を購入し、

左は酵素原液。お風呂に。
右は、酵素とオリーブオイルの保湿液。
コレ、発酵して入れ物が膨れても、フタが勝手にポン!と空いてくれて、いいです。
残り福をガーゼに入れてお風呂や洗濯に使ったり、
原液で歯磨きなどはずっとやってますが、
その日から、酵素で頭と身体を洗い、
朝は、いただきものの手作り石鹸で顔を洗いますが、
その後、酵素&オリーブオイルを、塗っています。
まず、酵素で洗髪、やってみました。
前にやったときは、きっと、酵素をめちゃケチったんです。きっと。笑
今度は、惜しげもなく、シャンプーのつもりで、いっぱい振りかけて
ごしごしと洗いました。
そのまま、顔も身体も洗い、湯船に浸かってから、洗い流しました。
私、実は、毛染めはしてないけど、「カラーシャンプー」使ってます。
利尻昆布のやつです。笑
毛染はキツくてダメやし、ヘナはめんどくさそう~やし、笑
もともと茶髪系なので、さほど白髪もめだたんほうですが、
それでも、だんだん増えてきて困ってるんです。
この利尻昆布のカラーシャンプーは、染まり具合もそんなに良くないんだけど
なんとなく目立たなくなるので、ずっと使ってました。
だから、一回くらい、酵素でゴシゴシあらったところで、
カラーしゃんぷーが抜け切っていないかも知れません。
でも、翌朝鏡を見てみると、ほんとに、変わらず、色もさほど落ちてません。

ボケボケですけど、写真よりもっと見た目は白髪がわからないです。
しかも、全然ベトついてません!!
ホントに、おつぼねちゃんの言うとおり、
ふんわ~りしていて、さっぱりふわふわ!しっかり洗った感あります。
毛ざわりというか、とにかく、シャンプーよりずっと気持ちいいです!!!
ホントです。素晴らしいっ!!
※上田リーダーなどは、ずっと「お湯洗い」しかしてないそうです。
シャンプー使わなくても、汚れの80%は落ちるというのだから、
そもそも、酵素すら必要ないのかも知れませんね!
でも、白髪がなくなる!のなら、これはまた話が別。
この後、もしかしたら、カラーシャンプーの色が落ちて
白く戻ってしまうのかも知れないけど、
とにかく、ふたりは、白髪がなくなる!と、おっさってるので、
しばらく頑張って続けてみます。
もともと、ヘナみたいに、
ヨモギやビワの葉なんかで、白髪染めが出来ないものか、と
妄想だけはずっとしていたので、野草酵素なら、その実験にもなります。
こうご期待ください!
そして、酵素とオリーブオイルの保湿液ですが、
これは、モジャさんは、最初だけであとはスーッと吸収されて
そんなベトついたりせーーへん!と言っておられましたが、、、
あっちゃんはやっぱりちょっとベトつきます。。。
それで、今日から、2年前に作ってあった、ドクダミローションを
追加してみました。
ドクダミローション4、酵素2、オリーブオイル1、くらいかな。
これで様子みてみます。
これで、シャンプーや化粧水がいらなくなればいいですね!
食器洗いも、ふだん、ほとんど洗剤使わず、アクリルタワシですが
たまに、汚れがひどい時だけ、ちょっとコマシな洗剤使ってます。
これも、酵素を培養して洗剤に出来ないこともないでしょう。
洗濯も、「ちょっとコマシ」な洗剤使ってますが、
これもホントは使いたくない。
酵素の残り福をガーゼでしっかり包んで、カスが出ないように
一緒に洗えば、効果は上がるはず。
だって酵素は、たんぱく質や脂質を分解!してくれるんですから。。
まー、遅ればせながら、私も色々やってみます。笑
めんどくさがりややし、全然本気モード入らない横着モノなので
皆さんからいただく体験談に感激するばかりの私でしたが、
これからは、バシっと、実験してみますね!
・・・・・・・
ということで、
他にも、「イボが取れた」「アトピーが改善された」「花粉症が楽になった」
「海の精で目やにがなくなった」などなどなど、、
大きな体験、小さな体験、たくさんたくさんいただいています。
また、酵素が美肌に良いのは歴然としたことで、
「酵素を生かした体験ワークショップ」みたいなことやろうと思ってます。
以前、アムリタでやった、「酵素で美真女」ワークショップみたいなのも兼ねて、
酵素体験談をシェア、酵素パック体験、保湿液作り、
痛いところを酵素でパッティング&マッサージ、などなど、
なんなら、ダーチャHomeで、髪の毛洗ってもいいですよ!笑
おつぼねちゃんや、モジャさんの体験、
他にも、「私も話したい!」とかあれば、ぜひ名乗り出てくださいね。
そうそう。
手作り酵素で、石鹸を作ってくれた方もいます。

Koyaちゃんという方が、作ってくれた酵素石鹸。
しばらく置いといて~ということだったので、まだ使ってませんが、
良いに決まってますよね~~♪
コレはすごい。
酵素石鹸、酵素シャンプー、酵素で毛染め、酵素洗剤、酵素化粧水。酵素で薬。
手作り酵素を使いたおす!!!
手作り酵素を、飲むだけじゃなく、食べて使う!!
もう、ケミカルなシャンプーも毛染めも洗剤とも、おさらばする!!!
なんて、どうでしょう~??
これは、日程だけは決めました。8/31(日)です。
この日まで、しっかり実験してきます。
我こそは!という体験をお持ちの方、ぜひシェアしてくださいね!
詳細は後日、ご案内します。
おっと、その前に、
その、Kおつぼねちゃんがよく作ってくれて大好評な、お蕎麦。
2:8のお蕎麦です。この、蕎麦打ちを体験したい!ってことで、
おつぼねちゃんの蕎麦打ち教室!もやりますよ!
これは、8/3(日)です。追って詳細書きますね。
・・・
ってことで、一旦終わろうとしたけで、あかん!まだです!
8月の前に、7月も色々予定があるのです!!!
まず、7/12(土)、桃祭りです!!!
川原さんから、写真届いてます。

桃だけでなく、お野菜も販売します。
ダーチャでお世話になっている、こだわりの自然農「七志さん」にも
野菜頼んでます。あおげばさんもあれば持って来てくれます。
そして、あっちゃんのカレーやスイーツ、
この日はのんびりサロンのように、ダーチャで楽しんでください。
後で、もういちど、詳細をUpしに、戻ってきます~~~♪
まずは今日3つめのブログを投稿。
読んでくれてアリガトウ!
さっきの日記の続きです。今日3個目の更新♪
その後です。
ダーチャの畑も、七志さんの畑も、
もうお手伝いするチカラは残っておらず、
ダーチャHomeにて、ダーチュニクOBA軍団で、まったりコーヒータイム。
こちらがそのお2人。(世界に公開)笑
左がKおつぼねさん。右がYモジャさん。
お2人、同い年だそうです。私より6つくらい年上かな。アラカンです。^^

コーヒーを飲みながら、おつぼねちゃんが持って来てくれた
美味しいシュークリームとかいただきながら、ぺちゃくちゃとお喋り。
このお2人、手作り酵素歴は2年以上かと思われます。
特にコレと言って体験談を聞いたことなかったように思います。
おつぼねちゃんは、酵素を飲むより、食べる!使う!派です。
いつも粗食ランチでお出ししている、酵素の酢の物、
あの、セロリのピクルスとか、このおつぼねちゃんのレシピなんです。
酵素原液とお酢を半々ずつ、セロリやキュウリや、野菜なんでも良いので
一晩漬け込んでおくだけで、めっちゃ美味しいピクルスになります。
おつぼねちゃんは、その漬かった後の「酵素酢」を、飲むのだそうです!
ただ、酵素を水で割って飲むのは、「甘すぎる!!」のだそうです。笑
それで、この後、ふたりの驚きの酵素体験談が飛び交いました。
まず、Yモジャさん。
もともと、色白でとても若々しい肌つやされてます。
でも、最近特にまた、お肌がキレイ。ピカピカしてます。
すると、なんと、初めて聞いたんですが、、
酵素とオリーブオイルを、6:4で混ぜ合わせて作る「保湿液」、
あれ、私にはベトベト過ぎて、冬に足のカカトに塗るくらいなんですが、、、
モジャさん、なんと毎日洗顔後に、それを付けているんだそうです!
洗顔後、化粧水を軽く塗って、酵素とオリーブオイルの保湿液を
テキトーーに、塗り広げる。それでお手入れ終了!だそうです。
そうこうしているうちに、最近、息子(男前)に、
「おかん。なんか肌キレなったんちゃうか~??」と、言ってもらったそう。
そう!ホントにお肌キレイになってるーー!
酵素の保湿液のせいだったのか。
「他に何もやってないから、絶対そうや!」と言います。
ついでにその手で、腕やヒジにも塗りたくるそうで、
これは、おふたり声をそろえて、ヒジのカサカサなんかなくなる!と豪語。
そして、驚くなかれ、モジャさんが言うには、
「顔に塗りたくってると、この生え際とかにもつくやろ。
ほんなら、この生え際から、黒い、産毛が生えてきてんねん!!」と。。。
えええーーー???ほんまや。
思わず、「コレは撮っとかな!」と、証拠写真を撮りました。
(この後、R指定みたいな写真が続きます。笑)
ほら。

右側の茶色いのは毛染めだそうですが、
確かに、最も生えたて?の生え際のところ、、、黒いのが生えてきとるー!!
いや。酵素で白髪がなくなる、と聞いたことはあります。
でも、私は、何でもニブい上に、疑い深いとこあります。笑
しかーし、ここで、今度は、Kおつぼねちゃんのマシンガンが炸裂しました。
「そんなーーん、私なんかねぇーー!!!~~~~。」
おつぼねちゃんは、酵素は飲むより食べる&使う、方ですので、
秋の酵素のひとタルを、なんと漉さずに、そのままお風呂横に保管してるそうで
(コレは飲まずに使う方のオリジナルアイディアですよ。イレギュラー。)
それを、毎回少量ずつ、ガーゼみたいなので漉して~~~、
まず、洗髪!頭洗います。
頭から「垂れて」きた酵素液を、顔に塗りたくります。笑
そのまま、その手で、身体中を、塗りたくる!のです。
頭は、すぐに洗い流さず、酵素原液がついたまま、放置。
そのままお風呂に浸かり、最後に洗い流して、出ます。
石鹸など、使いません。頭も身体も酵素で洗います!!
めっちゃ「オトナ使い!!」です。笑
春の講習会で体験を話してくれた、K園さんも、
「酵素を頭からかぶってる!」って話をしてくれたいたし
その良さはめっちゃ「知って」はいたのですが、、
いや~~~。
私もね。頭、酵素で洗ってみたんですよ。過去に。
そしたら、その時はロン毛やったし、もともと脂性なのか、
翌日ベトーとして、以来、やってまてん。
おつぼねちゃんは、ずっとソレ続けてるとか。
そしたら、髪の毛の調子がめっちゃ良いのだそうです。
柔らかいのにふんわりとコシがあって、めちゃいい感じだそう。
こちらも、思わず激写させてもらいました!
「ほら。この前髪のふんわり~と盛り上がるのは、酵素で髪が元気になったから」だそう。

それにね~~~、おつぼねちゃん、毛染めは全然していないそうです!
なのに、なんか、白い毛が、茶色いというか緑かかってるというか、
カラートリートメントでもしてるみたいじゃ、ないですか???
これは、もしかしたら、酵素のおかげ?
色素がついた?
でも、お2人とも、
「白髪が黒くなるんとちゃうかーーー???」と、結論つけています。
お肌がピカピカになり、白髪がなくなるぅ~~~???
コレはすごい。
実はこの日、あっちゃんの新しい取り組みというか、
環境を汚さない「洗剤」を、新しく取り入れようと、
最近見つけた、とても素晴らしい「洗剤」を、購入しようとしていて、
その洗剤の勉強会とかをしたいな、と相談してたのです。
でも、コレは、まず何よりも、
「あっちゃんが、まず酵素で実験しぃ~~~!!」byおつぼねちゃん
と、ダメ出ししてもらいまして。笑
私も、こんな目の前で、酵素の効果を見せつけられたら、
しかも、身近で、お世辞も何もあったもんじゃない方たちから、
自ら発見した効果効能です。
遅ればせながら、早速、真剣に取り組むことにしました。
さっそく、帰りに百均に寄って、こんなドレッシング容器を購入し、

左は酵素原液。お風呂に。
右は、酵素とオリーブオイルの保湿液。
コレ、発酵して入れ物が膨れても、フタが勝手にポン!と空いてくれて、いいです。
残り福をガーゼに入れてお風呂や洗濯に使ったり、
原液で歯磨きなどはずっとやってますが、
その日から、酵素で頭と身体を洗い、
朝は、いただきものの手作り石鹸で顔を洗いますが、
その後、酵素&オリーブオイルを、塗っています。
まず、酵素で洗髪、やってみました。
前にやったときは、きっと、酵素をめちゃケチったんです。きっと。笑
今度は、惜しげもなく、シャンプーのつもりで、いっぱい振りかけて
ごしごしと洗いました。
そのまま、顔も身体も洗い、湯船に浸かってから、洗い流しました。
私、実は、毛染めはしてないけど、「カラーシャンプー」使ってます。
利尻昆布のやつです。笑
毛染はキツくてダメやし、ヘナはめんどくさそう~やし、笑
もともと茶髪系なので、さほど白髪もめだたんほうですが、
それでも、だんだん増えてきて困ってるんです。
この利尻昆布のカラーシャンプーは、染まり具合もそんなに良くないんだけど
なんとなく目立たなくなるので、ずっと使ってました。
だから、一回くらい、酵素でゴシゴシあらったところで、
カラーしゃんぷーが抜け切っていないかも知れません。
でも、翌朝鏡を見てみると、ほんとに、変わらず、色もさほど落ちてません。

ボケボケですけど、写真よりもっと見た目は白髪がわからないです。
しかも、全然ベトついてません!!
ホントに、おつぼねちゃんの言うとおり、
ふんわ~りしていて、さっぱりふわふわ!しっかり洗った感あります。
毛ざわりというか、とにかく、シャンプーよりずっと気持ちいいです!!!
ホントです。素晴らしいっ!!
※上田リーダーなどは、ずっと「お湯洗い」しかしてないそうです。
シャンプー使わなくても、汚れの80%は落ちるというのだから、
そもそも、酵素すら必要ないのかも知れませんね!
でも、白髪がなくなる!のなら、これはまた話が別。
この後、もしかしたら、カラーシャンプーの色が落ちて
白く戻ってしまうのかも知れないけど、
とにかく、ふたりは、白髪がなくなる!と、おっさってるので、
しばらく頑張って続けてみます。
もともと、ヘナみたいに、
ヨモギやビワの葉なんかで、白髪染めが出来ないものか、と
妄想だけはずっとしていたので、野草酵素なら、その実験にもなります。
こうご期待ください!
そして、酵素とオリーブオイルの保湿液ですが、
これは、モジャさんは、最初だけであとはスーッと吸収されて
そんなベトついたりせーーへん!と言っておられましたが、、、
あっちゃんはやっぱりちょっとベトつきます。。。
それで、今日から、2年前に作ってあった、ドクダミローションを
追加してみました。
ドクダミローション4、酵素2、オリーブオイル1、くらいかな。
これで様子みてみます。
これで、シャンプーや化粧水がいらなくなればいいですね!
食器洗いも、ふだん、ほとんど洗剤使わず、アクリルタワシですが
たまに、汚れがひどい時だけ、ちょっとコマシな洗剤使ってます。
これも、酵素を培養して洗剤に出来ないこともないでしょう。
洗濯も、「ちょっとコマシ」な洗剤使ってますが、
これもホントは使いたくない。
酵素の残り福をガーゼでしっかり包んで、カスが出ないように
一緒に洗えば、効果は上がるはず。
だって酵素は、たんぱく質や脂質を分解!してくれるんですから。。
まー、遅ればせながら、私も色々やってみます。笑
めんどくさがりややし、全然本気モード入らない横着モノなので
皆さんからいただく体験談に感激するばかりの私でしたが、
これからは、バシっと、実験してみますね!
・・・・・・・
ということで、
他にも、「イボが取れた」「アトピーが改善された」「花粉症が楽になった」
「海の精で目やにがなくなった」などなどなど、、
大きな体験、小さな体験、たくさんたくさんいただいています。
また、酵素が美肌に良いのは歴然としたことで、
「酵素を生かした体験ワークショップ」みたいなことやろうと思ってます。
以前、アムリタでやった、「酵素で美真女」ワークショップみたいなのも兼ねて、
酵素体験談をシェア、酵素パック体験、保湿液作り、
痛いところを酵素でパッティング&マッサージ、などなど、
なんなら、ダーチャHomeで、髪の毛洗ってもいいですよ!笑
おつぼねちゃんや、モジャさんの体験、
他にも、「私も話したい!」とかあれば、ぜひ名乗り出てくださいね。
そうそう。
手作り酵素で、石鹸を作ってくれた方もいます。

Koyaちゃんという方が、作ってくれた酵素石鹸。
しばらく置いといて~ということだったので、まだ使ってませんが、
良いに決まってますよね~~♪
コレはすごい。
酵素石鹸、酵素シャンプー、酵素で毛染め、酵素洗剤、酵素化粧水。酵素で薬。
手作り酵素を使いたおす!!!
手作り酵素を、飲むだけじゃなく、食べて使う!!
もう、ケミカルなシャンプーも毛染めも洗剤とも、おさらばする!!!
なんて、どうでしょう~??
これは、日程だけは決めました。8/31(日)です。
この日まで、しっかり実験してきます。
我こそは!という体験をお持ちの方、ぜひシェアしてくださいね!
詳細は後日、ご案内します。
おっと、その前に、
その、Kおつぼねちゃんがよく作ってくれて大好評な、お蕎麦。
2:8のお蕎麦です。この、蕎麦打ちを体験したい!ってことで、
おつぼねちゃんの蕎麦打ち教室!もやりますよ!
これは、8/3(日)です。追って詳細書きますね。
・・・
ってことで、一旦終わろうとしたけで、あかん!まだです!
8月の前に、7月も色々予定があるのです!!!
まず、7/12(土)、桃祭りです!!!
川原さんから、写真届いてます。

桃だけでなく、お野菜も販売します。
ダーチャでお世話になっている、こだわりの自然農「七志さん」にも
野菜頼んでます。あおげばさんもあれば持って来てくれます。
そして、あっちゃんのカレーやスイーツ、
この日はのんびりサロンのように、ダーチャで楽しんでください。
後で、もういちど、詳細をUpしに、戻ってきます~~~♪
まずは今日3つめのブログを投稿。
読んでくれてアリガトウ!
- 関連記事
-
- 酵素コチジャンとピクルスのレシピ (2014/08/05)
- 「ダーチュニクOBA軍団、驚きの酵素体験!」 (2014/07/04)
- 22日は梅スペシャルDayでした。 (2014/06/25)
<< 「7/12(土) 桃祭り&1日カフェ@千早ダーチャ」のお知らせ | HOME | 「草刈りのお手伝い@あおげば農場」 >>
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア