fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

酵素作り報告5/17~18。@アムリタ

2014/05/27 13:15 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

0001.jpg
千早ダーチャ。ある日の朝。ウグイスやキジの鳴き声が空気を振動します。

00002.jpg
探してもいないのに「ふと」見るとそこにある。シアワセってそうゆうもの。
ダーチャHomeに、3つくらいあるみたいです。見つけてね♪

5/17、金剛山麓「薬草茶庵アムリタ」主催の酵素作り。
DSCN3980.jpg
野草を摘ませてもらったのは、富田林某所のパラダイス。

本当はもっと人がいるほうが良い場所なのに
人っこひとりいません。こんな素晴らしいところなのに。
行政って、「大事なこと」を優先出来ない。難しいし哀しいことです。
DSCN3981.jpg

アムリタに戻って酵素作り。
DSCN3982.jpg

この日は総数45kg。
アムリタは車が横付け出来ないので
この量は結構大変です。
チンマイの早朝からの奮闘もあり、無事全部作り終えました。
DSCN3985.jpg

DSCN3986.jpg

里山の風景を眺めながら、カッティング。和みます。
DSCN3984.jpg
体験談を話してくれた、Sheenaです。
夫ちゃんが、野草の本を見て勉強したり、
かなり「野っちゃん化」してきてくれたそうで、めっちゃ嬉しいです♪

Sheenaが写してくれた、昼食の写真。
チンマイお手製のお寿司や野草料理、地元のこんにゃくの煮付けなどが並びます。
CAOZQRUO.jpg

真ん中のお豆腐とキュウリは、あっちゃん特製「酵素コチジャン」で。
CAK2CE3W.jpg
その右は、今や産直の店でいっぱい並んでいる新玉ネギ。
スライスして、酵素や生醤油のあっさりドレッシングをぶっかけると
玉ねぎ5個くらいは食べれそうなほど、美味い!のです。

野草の天ぷら。
真ん中は、アスパラみたいに太くて柔らかいイタドリの新芽。
すっぱいけど美味しいのです。
CAMC3J9F.jpg


はい。
ドタバタのこの日、なんとか終了~~。
ありがとうございました!


そして、、、
突然、まるで外国みたいな風景ですが、、、
DSCN3988.jpg
ダーチャHomeから車で10分ほど行ったところにある、
ワールド牧場の天然温泉「一乃湯」。駐車場から見た夕日です。
ここからの景色は絶景です。
なかなか日が落ちる前に来れないのだけどね。
夜は星も月もめっちゃキレイに見えます。

ここのお風呂は、浴槽がヒノキで、
小さいけど、とっても気持ちいいんです。
ダーチャ滞在中、ずっと通ってます。
コチコチの身体が絶賛ゆるみます。ありがたいです~。

ワールド牧場は、
ロッジやコテージもあって、すっごく素敵なとこです。
http://www.worldranch.co.jp/
104_2.jpg

宿泊も出来るんだけど、食事がなぁぁぁ~~。

ファミリーで過ごすにはバッチリと思いますよ!


そして、翌日の早朝。
千早の森の中の、豪華パラダイス~~!!
DSCN3990.jpg

DSCN3989.jpg

金剛山の上のほうは、気温が低いので
野草はまだまだピカピカです。
陽射しも木漏れ日も、元気いっぱい。エナジーチャージ!


翌日、5/18@アムリタ
DSCN3992.jpg

DSCN3991.jpg

この日は25kgだったのですっかり余裕!と思ってしまい
何故か全然足りなくて、アムリタ近くで再採取。

なんとか無事終了しました~。

この日は、時々登場する、舞道家のニランジャンさん紹介の、
以前お話しした、酵素を飲んで「イボが2個も取れちゃった!」
女の子(小学2年生の家族が参加してくれました。
写真が無くて、残念!

彼女がめっちゃCoolで素敵な振動をしていて、
そのバイブスがとても心地よくてイケてました。大好きです♪

普段は車酔いしてしまうそうですが、
草摘み~アムリタまでの山道も何事もなく、
帰りは、登山口付近の足湯も楽しんで帰ったそうで、
いい一日だったみたいです。よかったなぁ~~~

この日のお昼ごはん。
DSCN3994.jpg

アムリタで並ぶと、すごく立派な里山料理になりますね♪
DSCN3993.jpg

左は、チンマイが作ってくれた、イタドリの塩漬けのお料理。
ホントに美味しいんです。これが。
DSCN3996.jpg
その上は、酵素とお酢を1:1で合えたキュウリとセロリ。
めちゃカンタンで美味しいよ~~

コレは、ひとりで5個くらい食べれそうな新玉ねぎ。
トロリとしてるのは、玉ねぎのすりおろし入りだからです。
タマタマですね。血液どんだけサラサラになることでしょう!!
DSCN3997.jpg
セリを刻んだのも合えてくれています。
サポーターのかよちゃん、ありがとう。

天ぷらもね♪
DSCN3998.jpg

野草ばっかり食べまくりのあっちゃんです。

アムリタ2days、無事終了しました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

アムリタのチンマイ、サポーターのかよちゃん、
ありがとうございました!

野草を摘ませていただいた、某所の皆さん、
ありがとうございましたーー!

この後、引き続き、報告Upします。

一旦送信。



関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア