酵素チョコ&スイーツWSでした。
2014/03/08 21:18
ジャンル:
Category:酵素チョコ&スイーツ
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*チョコバナナタルトです。
今日もトカラの島バナナは間に合わず、ライフの有機バナナ。。大人気みたいです。^^
届いたらただ私が太るだけ、ってことでつね。嬉しいけど♪
はい。
今日も、6人の方がお越しくださいました!
K谷さんは、前回に続いて連続参加!
今回も、柚子のピールに加えて、なんとパイナップルのピールも!
K谷さんが参加される時に居合わすと、いつもかなりラッキーです♪
ありがとーございました!
チョコバナナタルトのクラスト。キレイに出来ましたね♪

アーモンド、デーツ、ココナッツフレークです。

デーツの粘りや水分でわりとしっかり固まるんですよ。
フィリングは、バナナ・ココナッツオイル・ココナッツバター
アーモンドミルク・大豆レシチン・デーツ・レモン汁。。。です。

そして写真撮り忘れたけど、
今日のアイスは、秋の酵素(アルコール発酵したやつ)を使ったので
色がワインレッド系になり、味もめっちゃくちゃ美味しかったんです。
チョコを流して混ぜてさらに冷やして、ザクザクチョコ入りで。
盛り付けもキレイに出来たのに、、写真なし~~。
誰か写してたら、くださいね。
今日もキレイに出来ました。


途中、テンパリング中に一度、ぐわっと固まりかけたのです。
それはそれは魔法のように、一瞬に起こります。
とっさに湯銭につけたり、ヒッシで混ぜたりして、
何故だかまた、魔法のように回復しました。わからん。。。。
とにかく良かったですね!ドキドキですよ。ほんと。
これが、黒豆ごろごろコロッケの側面です!!!

今日は苦いフキミソもちょこっと食べていただけました。
カレーがしょっぱかったみたいで、ゴメンネ~。
その分、アイスが美味しくて進んでしまいましたね♪
今日の皆さん。チーズ♪

なんと、9ヶ月のママ。妊婦さんに合うとご利益ありそうな気がする私♪

こちら、今日のお笑い大賞受賞、Kyoko Dicksonさんです。

オーストラリアと日本を行き来している人で、
今日は、「泡だて器」の日本語を忘れて「ネジ回し」と言いそうになったり、
あっちで大ボケ、こっちで小ボケ、と、めっちゃ場を和ませてくれて、
私も得意のツッコミが炸裂出来て楽しかったです。
そこにまた、K谷さんの、おつぼねさまのような厳格なダメ出しがあったり、
あとの4人はみんな、おっとりニコニコと楽しんでて、
「みんな絶対長女やろ。」「あんたら次女三女やろ~~」みたいな。
チョコ作ってると、ホントに個性が炸裂して面白いです。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!!!
・・・そして・・・
きっちりしっかり、レシピ忘れておられます。
忘れないように!と、2枚ずつ重ねて並べて置いたはずが、
きっちり、そのまんまで、忘れてはりました。
(たぶん、次女三女の皆さんでしょう。長女は持って帰ってると思います。笑)
郵送してほしい方はしますので住所送ってくださいね。
それか、Babbiの家に、チョコや生チョコタルトなら上がってます。
バナナチョコやアイスも、そのうち。そのうち。Upしますからね!
http://babbinoie.blog.fc2.com/
さて、一応これで、酵素チョコ&スイーツは一段落。
でも、カカオバターもたくさんあるし、
もし希望があれば、3/29(土)、やりますよ~。
ひとりでも声があがれば設定しますので、連絡くださいね!
明日は、野っちゃん友の会@フキノトウ編です♪
来れなくなっちゃった人多数で、少人数ですが、
逆に自由に。遠足みたいなミステリーツアー、動け回れそう~~!!
あおげば農場さんが、待ってくれています!
楽しみです!!
実は急遽、新しい事態が展開していまして、
それについて、また後日書きます。
明日はちょこっと、そのさわりを紹介できるかも。
ではでは、明日も早起きなので早めに寝まーーす!!!
今日の皆さん、ありがとうございました!!
あっちゃん

*チョコバナナタルトです。
今日もトカラの島バナナは間に合わず、ライフの有機バナナ。。大人気みたいです。^^
届いたらただ私が太るだけ、ってことでつね。嬉しいけど♪
はい。
今日も、6人の方がお越しくださいました!
K谷さんは、前回に続いて連続参加!
今回も、柚子のピールに加えて、なんとパイナップルのピールも!
K谷さんが参加される時に居合わすと、いつもかなりラッキーです♪
ありがとーございました!
チョコバナナタルトのクラスト。キレイに出来ましたね♪

アーモンド、デーツ、ココナッツフレークです。

デーツの粘りや水分でわりとしっかり固まるんですよ。
フィリングは、バナナ・ココナッツオイル・ココナッツバター
アーモンドミルク・大豆レシチン・デーツ・レモン汁。。。です。

そして写真撮り忘れたけど、
今日のアイスは、秋の酵素(アルコール発酵したやつ)を使ったので
色がワインレッド系になり、味もめっちゃくちゃ美味しかったんです。
チョコを流して混ぜてさらに冷やして、ザクザクチョコ入りで。
盛り付けもキレイに出来たのに、、写真なし~~。
誰か写してたら、くださいね。
今日もキレイに出来ました。


途中、テンパリング中に一度、ぐわっと固まりかけたのです。
それはそれは魔法のように、一瞬に起こります。
とっさに湯銭につけたり、ヒッシで混ぜたりして、
何故だかまた、魔法のように回復しました。わからん。。。。
とにかく良かったですね!ドキドキですよ。ほんと。
これが、黒豆ごろごろコロッケの側面です!!!

今日は苦いフキミソもちょこっと食べていただけました。
カレーがしょっぱかったみたいで、ゴメンネ~。
その分、アイスが美味しくて進んでしまいましたね♪
今日の皆さん。チーズ♪

なんと、9ヶ月のママ。妊婦さんに合うとご利益ありそうな気がする私♪

こちら、今日のお笑い大賞受賞、Kyoko Dicksonさんです。

オーストラリアと日本を行き来している人で、
今日は、「泡だて器」の日本語を忘れて「ネジ回し」と言いそうになったり、
あっちで大ボケ、こっちで小ボケ、と、めっちゃ場を和ませてくれて、
私も得意のツッコミが炸裂出来て楽しかったです。
そこにまた、K谷さんの、おつぼねさまのような厳格なダメ出しがあったり、
あとの4人はみんな、おっとりニコニコと楽しんでて、
「みんな絶対長女やろ。」「あんたら次女三女やろ~~」みたいな。
チョコ作ってると、ホントに個性が炸裂して面白いです。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!!!
・・・そして・・・
きっちりしっかり、レシピ忘れておられます。
忘れないように!と、2枚ずつ重ねて並べて置いたはずが、
きっちり、そのまんまで、忘れてはりました。
(たぶん、次女三女の皆さんでしょう。長女は持って帰ってると思います。笑)
郵送してほしい方はしますので住所送ってくださいね。
それか、Babbiの家に、チョコや生チョコタルトなら上がってます。
バナナチョコやアイスも、そのうち。そのうち。Upしますからね!
http://babbinoie.blog.fc2.com/
さて、一応これで、酵素チョコ&スイーツは一段落。
でも、カカオバターもたくさんあるし、
もし希望があれば、3/29(土)、やりますよ~。
ひとりでも声があがれば設定しますので、連絡くださいね!
明日は、野っちゃん友の会@フキノトウ編です♪
来れなくなっちゃった人多数で、少人数ですが、
逆に自由に。遠足みたいなミステリーツアー、動け回れそう~~!!
あおげば農場さんが、待ってくれています!
楽しみです!!
実は急遽、新しい事態が展開していまして、
それについて、また後日書きます。
明日はちょこっと、そのさわりを紹介できるかも。
ではでは、明日も早起きなので早めに寝まーーす!!!
今日の皆さん、ありがとうございました!!
あっちゃん
- 関連記事
-
- 酵素チョコ&スイーツWSでした。 (2014/03/08)
- 酵素チョコWSでした。来週もあります。 (2014/03/01)
- チョコWS@OCC(オレンジカウンティーカフェでした!! (2014/02/17)
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア