fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

みよみよの撒いた種が芽を出した1日でした。

2014/02/23 23:11 ジャンル: Category:みよ花会
TB(-) | CM(-)Edit

1940160_752148244796164_2133464258_n.jpg
*なかにしさんの写真お借りしました。みよみよはエンジェルだったらしい。。。


*本日のお弁当、お品書き。
みよみよからダウンロードした「チャネリングメッセージ」を添えて。(冗談です)
oshinagaki1.jpg

さてさて、、、
昨日は、うちでお味噌作りWSがあって、
来てくださった方と色々いっぱいお話し出来て
とても楽しかったんです。

翌日(今日)の準備も、夜に割りと出来て
朝早起きすれば全然問題なーし!、、、とか、タカをくくっていましたが、、、

お弁当20個を、舐めていました。見積もり甘かったですっぅ~~。
結果、言いだしっぺの私が、一番遅れて(つまりチコク)到着、、ってことに。

皆さん、今日は本当にすみませんでした~~~。

優しいお姐さんたちに助けられ、対応をお任せできたのでホッとしました。
持つべきものは「上田かおりさんたち」です。(笑)

そして、本当~に、楽しい1日で、嬉しかったです。


今日の集合写真1
DSCN3419.jpg

思いがけず、たくさんの方が集まってくださって、
総勢30人を超えていたのかな。

ほとんどが初対面の方たちばかり。
皆さんに、みよみよとのエピソードなど聞かせてもらいました。
7.jpg


もう、どの方もどの方も、ほとんど全員が、

「みよみよに、たくさんのご縁を繋いでもらった」と言われていました。

どれだけ交流の広い人だったんだろう、と、あらためて驚きました。

たくさんの素敵な人たちのところを飛び回わっては、
あの人にこの情報を、この人にはこの情報を、、と
誰かがHappyになるために、どこまでも骨を折る、そんな人でした。

みよみよが抱えきれなくなった情報を、今日一同に集めて
彼女が繋いでくれたご縁の全貌を公開、そして分かち合えたような1日でした。


みよみよの義理の妹さんです。勝手に掲載ごめんなさい。
DSCN3425.jpg

今日は、この妹さんのお話に、めちゃくちゃ感動しました。
横で上田さんが、えんえんと泣いてました。(笑)

淋しがりやのみよみよのこと、私を含め他の皆さんもきっと、
どれだけ孤独に淋しく逝ったことだろう、と、
もっと話を聞けばよかった、会いに行けばよかった、と
心を痛めておられた方がたくさんいたと思うのだけど、
本当はそうじゃなかった、ってことがよくわかったんです。

妹さんは、いつもいつも、みよみよのそばにいて
(実質的にもそうだけど、それ以上、常に心を寄り添わせていたということ)

信頼し合い、愛し愛され、大切に思い思われ、守り守られ、、、
家族として、安心してすべてを任せることが出来た、
素晴らしい家族が、彼女にはいつもそばにいたんだ、と、
本当に、ほっとあたたまるような、胸がしあわせで溢れるような、
優しい気持にさせてもらいました。

そこまで大切に思ってくれる家族がそばにいても、
どうしても、次の世界に旅立たなければならない、
そういう時もあるのだ、と、今日はあらためて理解できた気がします。

家族のために何が出来るか、
或いは、いつも「大切に想っているよ」というメッセージを
ことあるごとにちゃんと届けているか、
安心してそこにいつでも居られるような、居場所を作っているか、、
そんなこともあらためて自分に問いかけるきっかけになりました。

この会を開いてホントに良かったな、と思いました!
知里さん、今日は素晴らしい話を、ありがとうございました!


さて、今日のお弁当は、大遅刻しただけあって渾身&入魂のお弁当。(笑)
1621975_284874195001817_641920048_n.jpg
知里さんの写真をお借りしました。ありがとう。


「カヤ」西浦友美ちゃんが作ってくれたケーキ。美味しかった~♪
mi4.jpg

Kazuさんの豆乳プリン。美しい薔薇の花が浮かびます。
2.jpg
みよみよをイメージすると、こうなったのだそうです。
リンゴを煮て作った薔薇が赤いのは、ナント
「梅酢(「カズオじゃなく by Kazu)」だそうです!

これも、美味しくて美しかったです!


他にも、和歌山のけんちゃんのみかんの差し入れや
他にもたくさん差し入れがあり、
こちらでお花も用意したんだけれど、更に美しい花が届けられ、、、

みよみよのために集まった人たちの、
優しいこころが通い合うようなひとときでした。

今日は、本当にありがとう!
DSCN3424.jpg
みんな、ほっこり良い笑顔です。みよみよ、アリガトウ!


さて、
せっかく、みよみよが築いてくれたこの繋がり。
これらは、ひとりひとりが、みよみよとなって、
このご縁を受け継いでいかなくちゃなりません。
それが彼女の願いだと思うから。

ということで、今日の集いの記念に、
新しいチームを作りたいと思っています。

みよみよの撒いた種が、花を咲かせ実を付ける、
きっと、みよみよが一番望んでいること。
いつも、空から見守って、サポートしてくれると思います。

最初の1歩は、今日の「偲ぶ会」。
次の1歩は、Facdbookに、「そんな」ページを作ります。

あっちゃんの仕事はここまでです。^^

そこから先は、皆さんの想いが示すままに、自由に飛び回って
好きなように、ご縁の糸を紡いでくださいね。

今日の参加者の方にはまた呼びかけさせてもらいますので
ヨロシクお願いしまーす。


今日は、もう睡魔が限界ま迫って来ているのでもう寝ます。

さっき、ゆーっくりお湯につかって、アルコール化した酵素を飲み、
心臓バクバクと、今にも倒れこみそうなワタシです。(倒れこみます)

明日以降ページ作りますので、どうぞヨロシクお願いします!


ではでは!
みよみよ、今日はホントにありがとう!
集ってくださった皆さん、アリガトウございましたー!



おやすみなさーい。


プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア