Happyな新年。お餅つきしてました♪
2014/01/03 16:02
ジャンル:
Category:我が家の国産み物語り
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*1日は恒例のお墓参り。3箇所回るのです。

*うちの家族 10人。
今日3日は、野獣1号(長男)が急に「餅つき大会!」と言い出し、
野獣2号も、それぞれお友だちがたくさん来て、楽しい1日になりました。
お父さんと、杵をついているのは次男、右・長男。

ここはうちのガレージ。どんな道具でもあります。笑
お父さんのサンクチュアリ(聖域) 笑
可愛いMGたち


煙もっくもく!で怒られないかなと心配したけど
無事に何ごともなく。。。
こういうこと、必ず上手な男子がひとりやふたり居ますね♪

私の母(ひいばぁちゃん)に教えてもらいながら、若い世代がお餅を丸めてます。

私の高校時代の友人の息子。赤ちゃんの時から知ってる長男の同級生。
子どもたちは彼の甥っ子だけど、小さいころにそっくり!!!

子どもたちも順番に。後ろ、スゴイたくさんの人が集まった~~

小さい子はみんな、パパやママの子ども時代が
そのまま再現されたみたいにソックリ~~

結婚してから15kg太った次男。腰パン(しかもピンク)やめぃ~!
彼ら、小1からの付き合い。。。

楽しそう~。

夕べ、あんこを炊いて、もち米つけて、
冷凍庫に置いていた春のヨモギも湯がいて、
手作りのきな粉もあったし、
お雑煮の白味噌ももちろん「手前」やし、、
考えたら、私もばーちゃんらしくなりました!
お餅つきにあこがれていたんです~~。
臼と杵を、長男が借りてきてくれたので実現したけど、
みんなみんな楽しくて、やみつきになりそうです。
お餅つきこそ、次世代に受け継ぎたい行事ですよね~。
今日は本当に、良い1日でした!!!嬉しいっ!!!
今、見に行ったら、みんなで前の公園で野球してました。

現中2より、よっぽど賑やかでやかましい、永遠の中2たち。

お天気も良かったし、お餅は美味しく出来たし、
とっても楽しかったです。
ヤンチャな息子たちだけど、
ずっと仲良くしてくれているたくさんのお友だちが宝です。
しっかり者のお嫁ちゃんたちや、可愛いMGたちにも感謝感謝。
こんなに嬉しくてありがたいことはないです。(TvT)
2014年の幕開けは、「しあわせ。」なはじまりになりました。
毎年毎年、お餅ちつき、やりたいなぁ~~~♪
神さま、アリガトウございました。

*1日は恒例のお墓参り。3箇所回るのです。

*うちの家族 10人。
今日3日は、野獣1号(長男)が急に「餅つき大会!」と言い出し、
野獣2号も、それぞれお友だちがたくさん来て、楽しい1日になりました。
お父さんと、杵をついているのは次男、右・長男。

ここはうちのガレージ。どんな道具でもあります。笑
お父さんのサンクチュアリ(聖域) 笑
可愛いMGたち


煙もっくもく!で怒られないかなと心配したけど
無事に何ごともなく。。。
こういうこと、必ず上手な男子がひとりやふたり居ますね♪

私の母(ひいばぁちゃん)に教えてもらいながら、若い世代がお餅を丸めてます。

私の高校時代の友人の息子。赤ちゃんの時から知ってる長男の同級生。
子どもたちは彼の甥っ子だけど、小さいころにそっくり!!!

子どもたちも順番に。後ろ、スゴイたくさんの人が集まった~~

小さい子はみんな、パパやママの子ども時代が
そのまま再現されたみたいにソックリ~~

結婚してから15kg太った次男。腰パン(しかもピンク)やめぃ~!
彼ら、小1からの付き合い。。。

楽しそう~。

夕べ、あんこを炊いて、もち米つけて、
冷凍庫に置いていた春のヨモギも湯がいて、
手作りのきな粉もあったし、
お雑煮の白味噌ももちろん「手前」やし、、
考えたら、私もばーちゃんらしくなりました!
お餅つきにあこがれていたんです~~。
臼と杵を、長男が借りてきてくれたので実現したけど、
みんなみんな楽しくて、やみつきになりそうです。
お餅つきこそ、次世代に受け継ぎたい行事ですよね~。
今日は本当に、良い1日でした!!!嬉しいっ!!!
今、見に行ったら、みんなで前の公園で野球してました。

現中2より、よっぽど賑やかでやかましい、永遠の中2たち。

お天気も良かったし、お餅は美味しく出来たし、
とっても楽しかったです。
ヤンチャな息子たちだけど、
ずっと仲良くしてくれているたくさんのお友だちが宝です。
しっかり者のお嫁ちゃんたちや、可愛いMGたちにも感謝感謝。
こんなに嬉しくてありがたいことはないです。(TvT)
2014年の幕開けは、「しあわせ。」なはじまりになりました。
毎年毎年、お餅ちつき、やりたいなぁ~~~♪
神さま、アリガトウございました。
- 関連記事
-
- 近況報告させてください。 (2014/12/18)
- Happyな新年。お餅つきしてました♪ (2014/01/03)
- 30年 (2013/10/10)
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
月別アーカイブ
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア