fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

もちより【X'mas】にお宝出品します♪

2013/12/21 23:36 ジャンル: Category:もちよりマーケット
TB(-) | CM(-)Edit

DSCN2964.jpg
お宝、放出です


ギャラリー道の、お洒落な「棚」が空いているので、
なんか、出すものないかな~、って思ってたんですけど、
思いもよらず、コレを出させてもらおう、と思いつきました。

何年か前、こんなの作ってたんですね~。
すっかり封印していましたが、棚に、ひっそりと残っています。

今や、うちのニャンコたちの首輪をせっせと作るくらい。


いつだったか誰かがこの石たちを見つけて
「ハンガクで分けてくださいっ!!」とか。言われたのを思い出し、
ちょっと、開けてみたら、いっぱいブレスやピアスの完成品。

使っていない石もいっぱいあります。

観たところ、とてもキレイで可愛くて、
長いことお蔵入りさせていたのが、かわいそうになってきました。

気に入ってくれる方がいたら、お嫁に出してあげたいです。


色々記憶をたどってみるけれど、
ところが、、、ほとんど石の名前を、忘れてる!

ええええ??こんなよくある石やのに、なんやったっけ??
ア、ア、アマゾネス??(笑)

いじってたら楽しくなって来て、
見えにくい目と、関節症になってしまった(作りすぎ)左手をかばいながら
また、新しいの作ったりしてしまいました。楽しいっ!

この、誰かにとっては「お宝」かも知れない天然石のブレス、ピアス、
あ、薔薇の形のローズクオーツがついた指輪もあるよ。
コレ、めっちゃ可愛いんだよね♪ リンゴやハートの形のもある。

一応、ホワイトセージ出してきて燻りました。
それが、かつて観たことないほど、煙がモクモクと、
スゥエッドロッジの中にいるみたいになってしまい、
消防車が来ちゃうんじゃないかと、マジでコワかったくらい。。

どんだけ、邪気ちゃんがおったのでしょう~。。たらり。うそうそ。

まぁそんなん、おったところで「念」ですから、「フーっ!」とか
しといてください。可愛ければ良いのです♪


でも一応、ひとつひとつ「浄化」して、
「溢れているところ」の、エナジーチャージしときました。(爆)

ホントは1日お日様に当てたいところやけど、ずっとお天気悪い。
明日は冬至で、一番太陽が遠い。
だから、当日の朝、近づき始める一番のお日様にあてます。
これで、カンペキ♪

結構高価だった石もあるんですよ。
だから、早いもの勝ちで、掘り出し物もあるかもです。
ホント、カワイイですよ~~♪

パワーストーンというよりは、お洒落感覚でお気楽に♪
うちの棚の中で眠っているよりは、きっと石たちも幸せでしょう~!!


女の子が大好きなローズクォーツとか、ムーンストーンとか、
ラブラドルレトリバー、、、じゃなくて、なんやったっけ、
そんな名前の光るやつ。
涼しげな(寒い!)フローライトや、赤いカーネリアン(思い出してきた)
クリスマスにぴったりな、カットキラキラクリスタルもいろいろ。

ピアスも一部をのぞき、金具はシルバー使ってますよ。

まー、お好きな方、
全品どれもこれも、500、ワンコインでどうぞ!


DSCN2963.jpg
うん。なかなかキラキラしてる。

DSCN2967.jpg
ローズクォーツ多い。
あ!アラゴナイト!?ミルキークォーツ、クラッシュクリスタル、、、
、、、あかん、ほんまに忘れてる。


今回のもちより【X'mas】マーケットは、
今回、大ジャンケンプレゼント大会もやります!

①午後1時ごろ ②午後4時ごろ の2回やります!

各もちより人たちが、自慢の逸品を、出してくれますよ♪

あっちゃんは、もう、お味噌でもスイーツでもブレスでも、
「何でも好きなもん持って行ってくさいカード」出します。(笑)

どうぞ、じゃんけんに勝って、好きなん(いっこですよ!)持って帰ってね~!


そして。いつもの「Babbiの家」のお試し品。
そうです。「実費お試し品」ですので。

Babbiの家でやっている手作りWSでは、こんなん作ってます!
っていう、そんなお味見がてらの、販売です。
いつもの彼らですね。
DSCN2968.jpg
お味噌、白味噌、梅干し、醤油麹、カリンはちみつ!
次世代に受け継ぎたい、バビーの手作り保存食です♪

先日KMさんにいただいた、木の入れ物、
ちょうどピッタリ、お味見用セットが入りました~♪
アリガトウ!

後、もちろん、無農薬のこだわり野菜も出します!!

今回、あおげば農園さんは、残念ながらありません。
またの機会をお楽しみに!

そして、某所某畑の、「Mr.X」(←決して詮索してはいけない)
の、本物のこだわり自然農野菜、
今回は、大根、なんとかレタス、ベビーリーフ、などなど、あります!

そして、川原さんの、イチゴ!!
これが、「もう収穫出来てます♪」ゆうて来てから、
急にお日様が照らなくなり、、、なかなか赤くならず、、で
今日、川原さんに電話したら、ちょっとビビってました。

予約ももらっているので、なんとか数はGetしてきます。

みかんはだいじょうぶ!

野菜もあれば、もらって来ます。
少ないようなら、富田林の無農薬のお店、回ってきますからね!


川原さんのイチゴが、あっちゃんの分までちゃんとGet出来たら
酵素を使った、イチゴのロースイーツ、作ります。


こんなのか
sIMG_7960s.jpg

こんなの。
ichigo.jpg
これがまた、オイピーーーーんだよぉー!

川原さん、お日様、ガンバレーーー!!


おーっと、もちろん、片上醤油さんのも買ってきます!
ten-3.jpg
http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/detail-ten.html

醤油麹作るなら、絶対コレ↑使ってくださいよー!

わー!リニュアルしてる!
本醸造のお醤油作りの工程がすっごく解りやすい!
観て観てー!
muro1.jpg
あこがれの室(むろ)!!
http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/

ってことで!
明日、冬至は、買出しのために、朝から出かけます!
久々のドライブ、嬉しいなぁ~~~!!


片上醤油さんに注文があれば、

川原さんのイチゴはビミョーやけど、、、

午前中に電話してくださいね!

あ、結の里の、自然素材の素敵なカゴ、も預かってきます!
数はあまりないかもなので、お早めにね!

ではでは、あさって、もちよりマーケットでお待ちしています!

もちよりマーケットブログ
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/


明日の晩、また登場します!(たぶん)



関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア