fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

手作り伝達

2013/09/24 14:25 ジャンル: Category:つぶやき
TB(-) | CM(-)Edit

c0143981_6105128.jpg
*おまりの手にかかるとあっちゃんの手作り品もレベル上がる~♪


先日、もちよりマーケットでプレゼントさせたもらった、
アメリカ・カリフォルニア・バークレイのおまりちゃんの
素敵な手作りのアロマグッズのお礼に、
私も手作りの品をプレゼントさせてもらいました。

それを、彼女のブログで紹介してくれたので
リンクさせてもらいまーす。おまりアリガトウ!

from FOLIAGE「温かなおみやげ」
http://omariak.exblog.jp/20766170/

めずらしいので一緒に送った、
「手作り工房ひなたや」さんの「天日干し青みかん」と
「薬草茶庵アムリタ」の「里山の七福茶」も、
キレイに写真にして紹介してくれています。
とても喜んでくれていましたよ♪

ひなたやもアムリタも、
オーガニック最前線、意識的にも最も進んだ人たちが住む町、
バークレーで、遂にデビュ~♪ですね。(^-^)b


あっちゃんのお味噌や醤油麹も梅干しも、
大絶賛のメールも届いて、とっても嬉しいです♪

もちよりマーケットでおまりのグッズをプレゼントしたことも
とーっても喜んでくれていました。ヨカッタです。

皆さんも、もしサンフランシスコあたりに出かけることがあれば
ぜひ、バークレーという街を訪れてみてください。

私は何故か今思っても不思議だけれど
20才の時、初めての海外旅行でアメリカ西海岸に行って、
ディズニーランドなどには目もくれず、
旅行雑誌で見かけて一心に心惹かれた街、このバークレーに
足を運んでいたのです。

バークレーは、平和主義のヒッピーや
最先端のオーガニックライフを意識する人たち、
精神的にもとても進んだ街なのです。

それから30年近い時を経て、おまりたちと出合い、
2007年、私は再びバークレーを訪れたのでした。^^


おまりは、私が昔、「バンビ」というカワイイ名前で
Mixiやブログで、ブイブイいわせてた頃のお友だちです。

2007年だったか、Mt.シャスタに行った時の帰りに
初めてお家に遊びに行かせてもらったことがあるんです。
本当~に、素敵なお家だったんです。

*今見たら古い日記に記事が残ってた。
http://newbanbing.blog107.fc2.com/blog-entry-67.html
(絶賛スピスピ系時代でちょっと恥ずかしいけどよかったらどうぞ♪)

6年前やけど、あっちゃんも若いわー!
IMG_2058.jpg
あっちゃんは右上。
前列右からふたりめがおまり。その左はKeiko Forest。


当時はバークレー暮らしていた、Keiko Forestも写ってます。
あの頃のみんなは、想定外に新しい人たちばかりで
私も色々インスパイアされました。衝撃的に。

今はKeikoはハワイで益々ぶっ飛びの進化をしているし
おまりもどんどん素敵に活躍中。 素晴らしいね。

私も彼女たちに見習って、益々素敵に活きよう~~♪


それぞれ、人類の雛形としての生き方は、
同じ仲間であり、現在ハワイに移動して活躍中の、
Mikaのサイト、「The Vision Walker]で見れますよ。

Keiko Fores

Mari Kato

たっぷりインスパイアされてくださいね~♪


おまり、アリガトウ!
また愛のブツブツ交換、しようね~♪



関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア