fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

7/20 和のメディカルハーブクラフト報告

2013/07/22 20:22 ジャンル: Category:野草・薬草
TB(-) | CM(-)Edit

dokudami 002
眩しいくらいに空も雲も緑もキレイな日でした。

おとといの、メディカルハーブクラフトの報告です♪

すでに、Facebookで「お笑い部族の写真」が(泥パックの写真)
続々公開されていますが⇒https://www.facebook.com/ats12kitano

いや、きっとオモシロイに違いない、と思ってはいたものの、
本当に、お腹をかかえて涙流して大笑いしました。

おかげで、お肌もピカピカつるつるりん♪になりました。

楽しい1日でした。ありがとうございます。

今日は、楽しい写真満載です♪
日頃のうっぷんや、昨日の選挙の結果のことも忘れて、
どうぞひと時、お楽しみください。。。


まず、皆さん、千早赤坂村の村落を抜けて、
アムリタにたどり着くまでが、第一のワークでした。(笑)

まったくアムリタは、「こんなところ?」ってところにあるんです。
私も今思えば5~6年前、河内長野からバスに乗り、
チンマイが描いた小学生並みの地図に従って、、、
よくたどり着いたものだ、と思います。

バタバタと迷ったり彷徨ったりしながら、
なんとか皆さん、アムリタに到着。合計8名の参加でした。

まず、チンマイが真面目に、アロマについてのレクチャーを。
dokudami+008_convert_20130722183743.jpg

あっちゃんは、アロマの知識などなく、あくまで和製の野っちゃんなのですが
さすがは集まった皆さん、アロマのこと、すごくよくご存知でした。

チンマイの、
「虫除け用」か「美肌用」、どちらにしましょうか?という問いに、
皆さん、迷わず「美肌用!!!!」を選択。。。さすが美真女。

あっちゃんちの、2年ものの「ドクダミ&レモン」のティンクチャーを使い、
そこに、天然水(今回は天川のごろごろ水)、「美肌」なので、
そこに「ローズウォーター」を入れました。

皆さんが、ローズ、ローズ、美肌、美肌!と、喜んでいるので、
ふと思い出して、あるものを出してきました。

先月お会いした、Kikuさんという方にいただいた、
自然の薔薇の花から、特別な技術で抽出したという、薔薇エキス。
小さな小さなビンに入っていたものです。

たぶんめっちゃ高価なものだと思うのに
何にどう使えば良いものか、、と思っていたのです。
まるでこの日のために、ちゃんとカバンの中に入れたままでした。

それが、皆さんにお見せしたら、めっちゃ喜んでくださり、
それぞれ、「美肌用・夏のジェル」に、少しずつ投入。
薔薇の素敵な香りのする、高級なジェルになりました。
使ってもらえて、喜んでもらって、よかったです!

天然水とローズウォーターのおかげで、
梅ジャムのような色にはならず、こんな爽やかな色合いに♪

そこに、その上、先日お話した、
岩茸(いわたけ)という、幻の地衣類の美肌ローションまで投入!!

このローション、本当に天然のコラーゲンみたいなんです。
すっごいもっちりしっとりで、感激しました。

これは本当に、スゴイ美肌ジェルになったかもです。

946914_506319976113016_1976326955_n.jpg
松原さんのFBからお借りしました。キレイに撮れてます。


・・・

そして、いよいよ、酵素のパックです。

ガスールというメーカーの、クレイ(泥)と、
この春に作った野草酵素(必須アミノ酸などの海の成分も入っています。)と、
天然水とを、ドロドロに混ぜて、、、


チンマイが、まず率先して化粧を落としてきて
スッパリと先頭きってすっぴんになり、、、

「では、こんなふうにお顔に塗ってくださ~い♪」と、
真面目な顔して、ズンズンと塗り始め、、、
この時点で、すでに可笑しくて可笑しくて。(後ろで大ウケしてまつ♪)
dokudami+023_convert_20130722195426.jpg


皆さん、ガンガンにこぞって、
手作り酵素入り、天然ミネラル水入り、クレイパックを。。。。

dokudami+027_convert_20130722183355.jpg
コレ。
鏡に映った皆さんの真剣な表情が、もう、ツボにハマって、
涙が出るほど大笑いさせてもらいました。


みんな大笑いしながら、どんどんテンションも上がり、
まずは、部屋の中で記念撮影。
dokudami+031_convert_20130722184042.jpg

でも、これじゃせっかくのお顔がよくわからない。
すると誰かが、「外で撮りましょう~~!」と。

外に出ると、お隣りのおばさんがお友だちとお喋りしていたり、
狭い村の中です。きっと、どこかで誰かが見ていたと思いますが、、、


この、ルンルンの泥んこ族の写真、、、

dokudami+032_convert_20130722184210.jpg


dokudami+035_convert_20130722195709.jpg


dokudami+034_convert_20130722183533.jpg

もう、、、
めっちゃ楽しかったです!!

写真撮ってるあいだに、めっちゃ時間が過ぎたみたいで、
泥パックがカチカチに固まってしまい、
洗い流すのに、どんだけ時間がかかったことか、、、

だけど、本当に、スッキリすべすべ、ピカピカになって、
皆さん、大感激していました!

私も、帰り道、車の鏡で見てみたら、
なんだか、本当に、リフトアップしてる~~~!!!
って、ビックリしました。

かぴかぴになるほど、パックするほうがいいんでしょうか??

酵素だけでも結構つるつるになるんだけど、
クレイの力って、そんなにいいの?
やっぱ、ミネラル成分かな~~。

それか、やっぱり、パックの後でつけた、
岩タケの、天然コラーゲンのおかげなのでしょうか、、、

いやーーー。ハマりそうです。


そして、
大笑いした後は、あっちゃん手作りのロースイーツ。
春の野草酵素を使った、チーズケーキです。
チーズケーキと言っても、チーズも乳製品も何も使ってませんよ。
レモンを使ってます。

カシューナッツでこんなミルキーにするんですよ。

別名ちゃんが、キレイに、ハーブでコーディネートしてくれました♪
dokudami+038_convert_20130722184354.jpg

ホント、キレイでお洒落でリッチなスイーツに写ってますねー!

あっちゃんが、こんな素敵なスイーツ作れるようになるなんて。。。(泪)

コレ、本当に美味しいんですよ!大好評でした。



ってことで、こちらでも報告です。
Iphoneで撮った写真が、めっちゃデッカクて、
縮小も出来ないほどバカでっかくて、
その加工にめっちゃ時間かかっていました。

しかし、大好評のうちに終わった、
「和のメディカルハーブクラフト」。
なんちゃってとは云え、かなりクォリティの高い
ワークショップになったと思います!

もうね、専門家とか資格とか、先生とか、いいんですよ~~。
コレがスキで、めっちゃハマって、すごく素敵で~~~
みんなに教えてあげたい、一緒に遊びたい~!ってことを
どんどん、告知してシェアすればいいんですよ~。
どんな「なんちゃって」だって。ね!!!

いやー、またやりましょう!!
すでに、リクエストいただいたりしています。

また企画しますね!


とりあえず、野っちゃん(野草マニア)の方は、
8月8日(木)に、「タンポポ茶」作り、ありますよ~~。

これは、結いの里をお借りして、夏休み親子遠足ですが、
親子でなくてもいいんです。ぜひご参加くださいね。

また詳細Upしますが、千の雫のTopページにも載せています。
(あっ!更新忘れてる・・・)


ではでは、またどんどん進化していきましょう~!
世界が崩壊したって(??)、私たちはずっとキレイでいましょうね♪


ありがとうございました!


※明日は急遽、山に行って1泊してきます。楽しみ♪
 電話繋がらなかったらごめんなさい。
 お返事遅れるかも知れませんが、メール入れといてね。




関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア