『薬草・酵素で美しく!』和のメディカルハーブクラフトVol.1
2013/06/26 22:00
ジャンル:
Category:野草・薬草
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*大阪府で唯一の村、千早赤坂村。薬草茶庵アムリタ
少し前、アムリタの女店主@チンマイが、ドクダミ三昧している、、
という記事を書きました。
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-352.html
普段からチンマイはもちろん、薬草茶を作ったり、
各種ハーブチンキや、アロマスプレーを作ったり、
そんなことはずっとやっとられるのですが、
ドクダミはドクダミローションにする程度で、
どっちかというと、「クサイ」とおっさってたんです。
それが、今年は、ドクダミ酵素、ドクダミエキス、
ドクダミ軟膏~とかまで、ドクダミ三昧されています。
その、ドクダミ三昧はその後、どうなったんかいな?
あのでっかいカエルさんは、どうなったんかいな?ちょっと覗いてみたいな、、
とか、、、恐いもの好きな人たちのために、
アムリタとあっちゃんの、コラボ企画を前から考えてはいたんです。
で、昨日やっと、どんな内容にしようか、チンマイと相談。
「ドクダミ軟膏」とか簡単に作れるそうで、ソレにしようか、と
やりとりしていた時、「ふと」思い出して、
カリフォルニア・バークレーに住むお友だち「おまり」のサイトを覗いてみました。
そしたら~~~。
こんなお洒落な写真が、、、、♪

Mari Kato from FOLIAGE
夏用のジェルだそうです。
お洒落です~~~。
これ見たら、「ドクダミ軟膏」って、なんか、、、なんか、、
「あかんやろ・・」という気がしてきました。。。(^。^)>
おまりのように、おシャレで、美しく、カッコよく、
「メディカルハーブのアロマクラフト♪」、、とか言うてみたいですね!
はい。
と、、、彼女のようにお洒落にやってみたいところですが、
まー、チンマイとあっちゃんのことです。
やっぱり、「軟膏」になってるかも知れません。(笑)
とにかく、れっきとした「和のメディカルハーブ」の、
スゴイやつ、作ろうと思います!!
そして、チンマイと話しは弾んで、、、
やっぱし、女性はいつまでもキレイでいたい!
この際、「美容」をテーマにした、集いにしようということに。
私たちのすぐ身の回りにある薬草を使って、
或いは自分で作った酵素原液や残り福を使って、
ケミカルな害も何もない、むしろ守護神「常在菌」のチカラを借りて
内側からも外側からも、キレイになりたいと思います。
★プログラム(予定)です。
1)手作り酵素とクレイを混ぜて、酵素パック!!
2)ドクダミ軟膏か、アムリタ発・夏用ジェル 作成。
3)ドクダミローションや、各種手作りハーブ・ティンクチャーを使って
リンパマッサージやパッティング
そして、おやつは、
あっちゃんの、手作り酵素を使ったロースイーツ。

こんなカンジの。。季節的には梅かな~??
そこに、チンマイのドクダミジュースや薬草茶もサーブします。
コレです!!

あ。間違ごうた。
コレですね。

今年出来立てのドクダミ茶をお土産にもお持ち帰り~。
とにかく。
酵素とクレイのパックは、チンマイが実践済み。
私も酵素原液で毎日パックしています。
ホントに、モチモチになるんですよ~~。
これから、日焼けも心配、汗っかきも心配。
年齢にカンケイなく!いつまでも美しく楽しく過ごしましょう~!
ってことで、詳細です。
『薬草・酵素で美しく!』
和のメディカルハーブクラフトVol.1
~自然のチカラで本物の「美真女(ビマジョ)」になろう~
★日 時 7月20日(土) 午後1時~4時ごろまで
★場 所 薬草茶庵アムリタ
大阪府南河内郡千早赤坂村千早242番地 Map
Tel&Fax 0721-26-9877
・ドクダミ軟膏(うまくいったらお洒落な夏用ジェル)を作ります。
・酵素や薬草を使ったパック・マッサージなど体験してもらえます。
・酵素を使ったロースイーツや手作りドクダミジュース・薬草茶など付いてます。
★参加費 3.000円
(ドクダミ軟膏かジェルと手作りドクダミ茶をお持ち帰り)
★定 員 美真女10人 ※年齢性別?不問
★お問い合わせ・申し込みは
薬草茶庵アムリタ 龍見ひろみ
chinmai629★ezweb.ne.jp(★は@に変えてね)
090-1024-0629
または、
千の雫プロジェクト 北野あっちゃん
sennoshizuku★osaka.zaq.jp(★は@に変えてね)
090-6555-0365(sb)/070-5438-4603(wil)
-------------------------------------------------
大阪で唯一の村、千早赤坂村は、スバラシイ避暑地です。
南海高野線・近鉄長野線の河内長野駅からバスが出ています。
金剛山登山口か、千早大橋で下車。徒歩5分ほどです。
ピカピカの里山の風景を楽しみながら来てください。
アムリタに到着する頃には、すでにピカピカになっているはず。
そして、植物や微生物の「情報伝達」の話しや、
人としての新しい在り方についてなぞシェアしあったり、
いっぱいいっぱいお喋りしたいです。
今ココから、新しい地球を一緒に作っていきましょう~!

里山の隠れ家。薬草茶庵アムリタで、お待ちしています。

*大阪府で唯一の村、千早赤坂村。薬草茶庵アムリタ
少し前、アムリタの女店主@チンマイが、ドクダミ三昧している、、
という記事を書きました。
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-352.html
普段からチンマイはもちろん、薬草茶を作ったり、
各種ハーブチンキや、アロマスプレーを作ったり、
そんなことはずっとやっとられるのですが、
ドクダミはドクダミローションにする程度で、
どっちかというと、「クサイ」とおっさってたんです。
それが、今年は、ドクダミ酵素、ドクダミエキス、
ドクダミ軟膏~とかまで、ドクダミ三昧されています。
その、ドクダミ三昧はその後、どうなったんかいな?
あのでっかいカエルさんは、どうなったんかいな?ちょっと覗いてみたいな、、
とか、、、恐いもの好きな人たちのために、
アムリタとあっちゃんの、コラボ企画を前から考えてはいたんです。
で、昨日やっと、どんな内容にしようか、チンマイと相談。
「ドクダミ軟膏」とか簡単に作れるそうで、ソレにしようか、と
やりとりしていた時、「ふと」思い出して、
カリフォルニア・バークレーに住むお友だち「おまり」のサイトを覗いてみました。
そしたら~~~。
こんなお洒落な写真が、、、、♪

Mari Kato from FOLIAGE
夏用のジェルだそうです。
お洒落です~~~。
これ見たら、「ドクダミ軟膏」って、なんか、、、なんか、、
「あかんやろ・・」という気がしてきました。。。(^。^)>
おまりのように、おシャレで、美しく、カッコよく、
「メディカルハーブのアロマクラフト♪」、、とか言うてみたいですね!
※おまり@加藤まり について
バークレー在住のフローリスト・アロマの先生です。
やはりアメリカ・オレゴンに住む友人、Mikaがプロデュースする、
「Vision Walker」というサイトで「加藤まり」のことが紹介されています。
『まるで 聖フランチェスコと生き物たちのように
粘菌と南方熊楠のように 植物のあらゆる側面を見続け、
心を通わせ、植物を通して宇宙を観る人』
と、紹介されているように、植物と相思相愛の、素敵な人です。
前からちゃんと紹介したいなと思ってたので、この機会に。
お花やアロマ、メディカルハーブ、あらゆる植物の関係者は必見ですよ。
まだ知らない人、Vision Walkerのサイトで、おまりのStoryを見てね♪
http://www.thevisionwalker.com/video/mari-kato/
はい。
と、、、彼女のようにお洒落にやってみたいところですが、
まー、チンマイとあっちゃんのことです。
やっぱり、「軟膏」になってるかも知れません。(笑)
とにかく、れっきとした「和のメディカルハーブ」の、
スゴイやつ、作ろうと思います!!
そして、チンマイと話しは弾んで、、、
やっぱし、女性はいつまでもキレイでいたい!
この際、「美容」をテーマにした、集いにしようということに。
私たちのすぐ身の回りにある薬草を使って、
或いは自分で作った酵素原液や残り福を使って、
ケミカルな害も何もない、むしろ守護神「常在菌」のチカラを借りて
内側からも外側からも、キレイになりたいと思います。
★プログラム(予定)です。
1)手作り酵素とクレイを混ぜて、酵素パック!!
2)ドクダミ軟膏か、アムリタ発・夏用ジェル 作成。
3)ドクダミローションや、各種手作りハーブ・ティンクチャーを使って
リンパマッサージやパッティング
そして、おやつは、
あっちゃんの、手作り酵素を使ったロースイーツ。

こんなカンジの。。季節的には梅かな~??
そこに、チンマイのドクダミジュースや薬草茶もサーブします。
コレです!!

あ。間違ごうた。
コレですね。

今年出来立てのドクダミ茶をお土産にもお持ち帰り~。
とにかく。
酵素とクレイのパックは、チンマイが実践済み。
私も酵素原液で毎日パックしています。
ホントに、モチモチになるんですよ~~。
これから、日焼けも心配、汗っかきも心配。
年齢にカンケイなく!いつまでも美しく楽しく過ごしましょう~!
ってことで、詳細です。
『薬草・酵素で美しく!』
和のメディカルハーブクラフトVol.1
~自然のチカラで本物の「美真女(ビマジョ)」になろう~
★日 時 7月20日(土) 午後1時~4時ごろまで
★場 所 薬草茶庵アムリタ
大阪府南河内郡千早赤坂村千早242番地 Map
Tel&Fax 0721-26-9877
・ドクダミ軟膏(うまくいったらお洒落な夏用ジェル)を作ります。
・酵素や薬草を使ったパック・マッサージなど体験してもらえます。
・酵素を使ったロースイーツや手作りドクダミジュース・薬草茶など付いてます。
★参加費 3.000円
(ドクダミ軟膏かジェルと手作りドクダミ茶をお持ち帰り)
★定 員 美真女10人 ※年齢性別?不問
★お問い合わせ・申し込みは
薬草茶庵アムリタ 龍見ひろみ
chinmai629★ezweb.ne.jp(★は@に変えてね)
090-1024-0629
または、
千の雫プロジェクト 北野あっちゃん
sennoshizuku★osaka.zaq.jp(★は@に変えてね)
090-6555-0365(sb)/070-5438-4603(wil)
-------------------------------------------------
大阪で唯一の村、千早赤坂村は、スバラシイ避暑地です。
南海高野線・近鉄長野線の河内長野駅からバスが出ています。
金剛山登山口か、千早大橋で下車。徒歩5分ほどです。
ピカピカの里山の風景を楽しみながら来てください。
アムリタに到着する頃には、すでにピカピカになっているはず。
そして、植物や微生物の「情報伝達」の話しや、
人としての新しい在り方についてなぞシェアしあったり、
いっぱいいっぱいお喋りしたいです。
今ココから、新しい地球を一緒に作っていきましょう~!

里山の隠れ家。薬草茶庵アムリタで、お待ちしています。
- 関連記事
-
- 『ドクダミ夏用ジェル』完成です! (2013/07/02)
- 『薬草・酵素で美しく!』和のメディカルハーブクラフトVol.1 (2013/06/26)
- 6/4・そしてドクダミ・・・ (2013/06/07)
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア