新年おめでとうございます!
2011/01/01 22:25
ジャンル:
Category:つぶやき
TB(-) |
CM(-)
【Edit】
2011年
あけましておめでとうござます!
寒いお正月でした。
年末30日はお友だちが集まって忘年会。
31日は実家へ。そして今日は初詣とお墓参り。
息子たち家族全員そろって
「いったい何日拘束されるのか~~」とか嘆いていましたが
お正月ってそういうもの。
今日は初めて、氏神様のところで「新年参賀(字あってるかな?)」の
ご祈願をしていただきました。
一家揃ってご挨拶。
神社参りに出かけるようになって
信仰って大切だな、と想うようになった。
お墓参りでご先祖さまに感謝したり
家族がみんな元気で頑張っていることを報告するのはもちろんのこと
ずっと住まわせていただいてるこの土地に対する感謝も大事。
この氏神様にも、息子たち、孫たち、みんな
お宮参りや七五三でお世話になってる。
町会のお祭りや初詣・・・。
ことあるごとに、当たり前のようにお参りしているけれど
本当に、見守ってくださっていることを意識したり
感謝したり、したことないもんね~。
「今日もこの土地で、家族元気で暮せています。
ありがとうございます。今までの不義理をお詫びします。」
---------------------------
さて~。
日本の大晦日と言えば、こたつにみかんに紅白歌合戦。
だら~りと見ていました。桑田さんとかドリカムとか、すっごくよかった!
そして、最後の、スマップの「トライアングル」
(何故トライアングル?
三位一体?三つ巴?三千世界? 今日参拝した氏神さまの紋は、三つ巴でした。)
施設の利用者さんに、スマップの大ファンの人がいて
コンサートライブのDVDを日長一日見ておられます。
介助に入るたびに、そのDVDを見たり後ろに聴いたりしていて
素敵な曲がいーっぱいあるのに驚いていました。
この曲。
初めてじっくりと聴きました。
いい歌です。
理不尽な世の中。理解しあえない人々。
それでも、無力に陥ることなく、歩いていかなくちゃいけない。
どこに行っても、外の世界にユートピアなんて、ない。
だけど、ユートピアを創りたいという願いと、
そこにずっと向かってゆくプロセスは、あると想う。
ユートピアは、自分のこころの中から、産み出すもの。
あきらめずに進んでゆく、道が、あるだけ。
今日からまた、歩き出そう。
今年もよろしくお願いします!!!!!!!!
SMAP『Triangle』
都心を少し離れた 小さなこの部屋から
どんなに目をこらせど 見えないものばかりだ
たとえば遠い空に 誰かが祈っていたり
たとえば身を潜めて キミが怯えていたり
すべてに満ち足りた 明日の日を
求め彷徨う 亡者の影
破壊でしか見出せない
未来の世界を 愛せないよ
僕の目が キミの手が 僕らの声が
それぞれに異なっているように
自由でこそ 生命だから
僕の肌 キミの母 僕らの愛は
蒼く浮かぶ ちっぽけな惑星(ほし)に
舞い降りた奇跡
無口な祖父の想いが 父へと時代(とき)を跨ぎ
一途に登り続けた ひどく過酷な道
わずかな苦しみも 知らぬまま
後に産まれ 生きる僕ら
受け継ごう その想い
声の限りに 伝えるんだ
大国の英雄(ヒーロー)や 戦火の少女
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき 生命だから
精悍な顔つきで 構えた銃は
他でもなく 僕らの心に
突きつけられてる
深く深く 刻まれた
あの傷のように
僕の目が キミの手が 僕らの声が
それぞれに異なっているように
自由でこそ 生命だから
僕の肌 キミの母 僕らの愛は
蒼く浮かぶ ちっぽけな惑星(ほし)に
舞い降りた奇跡
無口な祖父の想いが 父へと時代(とき)を跨ぎ
一途に登り続けた ひどく過酷な道
わずかな苦しみも 知らぬまま
後に産まれ 生きる僕ら
受け継ごう その想い
声の限りに 伝えるんだ
大国の悲しみも 見果てぬ夢も
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき 生命だから
精悍な顔つきで 構えた銃は
他でもなく 僕らの心に
突きつけられてる
そう、
怯えるキミの手で
2011年
あけましておめでとうござます!
寒いお正月でした。
年末30日はお友だちが集まって忘年会。
31日は実家へ。そして今日は初詣とお墓参り。
息子たち家族全員そろって
「いったい何日拘束されるのか~~」とか嘆いていましたが
お正月ってそういうもの。
今日は初めて、氏神様のところで「新年参賀(字あってるかな?)」の
ご祈願をしていただきました。
一家揃ってご挨拶。
神社参りに出かけるようになって
信仰って大切だな、と想うようになった。
お墓参りでご先祖さまに感謝したり
家族がみんな元気で頑張っていることを報告するのはもちろんのこと
ずっと住まわせていただいてるこの土地に対する感謝も大事。
この氏神様にも、息子たち、孫たち、みんな
お宮参りや七五三でお世話になってる。
町会のお祭りや初詣・・・。
ことあるごとに、当たり前のようにお参りしているけれど
本当に、見守ってくださっていることを意識したり
感謝したり、したことないもんね~。
「今日もこの土地で、家族元気で暮せています。
ありがとうございます。今までの不義理をお詫びします。」
---------------------------
さて~。
日本の大晦日と言えば、こたつにみかんに紅白歌合戦。
だら~りと見ていました。桑田さんとかドリカムとか、すっごくよかった!
そして、最後の、スマップの「トライアングル」
(何故トライアングル?
三位一体?三つ巴?三千世界? 今日参拝した氏神さまの紋は、三つ巴でした。)
施設の利用者さんに、スマップの大ファンの人がいて
コンサートライブのDVDを日長一日見ておられます。
介助に入るたびに、そのDVDを見たり後ろに聴いたりしていて
素敵な曲がいーっぱいあるのに驚いていました。
この曲。
初めてじっくりと聴きました。
いい歌です。
理不尽な世の中。理解しあえない人々。
それでも、無力に陥ることなく、歩いていかなくちゃいけない。
どこに行っても、外の世界にユートピアなんて、ない。
だけど、ユートピアを創りたいという願いと、
そこにずっと向かってゆくプロセスは、あると想う。
ユートピアは、自分のこころの中から、産み出すもの。
あきらめずに進んでゆく、道が、あるだけ。
今日からまた、歩き出そう。
今年もよろしくお願いします!!!!!!!!
SMAP『Triangle』
都心を少し離れた 小さなこの部屋から
どんなに目をこらせど 見えないものばかりだ
たとえば遠い空に 誰かが祈っていたり
たとえば身を潜めて キミが怯えていたり
すべてに満ち足りた 明日の日を
求め彷徨う 亡者の影
破壊でしか見出せない
未来の世界を 愛せないよ
僕の目が キミの手が 僕らの声が
それぞれに異なっているように
自由でこそ 生命だから
僕の肌 キミの母 僕らの愛は
蒼く浮かぶ ちっぽけな惑星(ほし)に
舞い降りた奇跡
無口な祖父の想いが 父へと時代(とき)を跨ぎ
一途に登り続けた ひどく過酷な道
わずかな苦しみも 知らぬまま
後に産まれ 生きる僕ら
受け継ごう その想い
声の限りに 伝えるんだ
大国の英雄(ヒーロー)や 戦火の少女
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき 生命だから
精悍な顔つきで 構えた銃は
他でもなく 僕らの心に
突きつけられてる
深く深く 刻まれた
あの傷のように
僕の目が キミの手が 僕らの声が
それぞれに異なっているように
自由でこそ 生命だから
僕の肌 キミの母 僕らの愛は
蒼く浮かぶ ちっぽけな惑星(ほし)に
舞い降りた奇跡
無口な祖父の想いが 父へと時代(とき)を跨ぎ
一途に登り続けた ひどく過酷な道
わずかな苦しみも 知らぬまま
後に産まれ 生きる僕ら
受け継ごう その想い
声の限りに 伝えるんだ
大国の悲しみも 見果てぬ夢も
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき 生命だから
精悍な顔つきで 構えた銃は
他でもなく 僕らの心に
突きつけられてる
そう、
怯えるキミの手で
- 関連記事
-
- 第2の鳥居(Gate) (2011/01/11)
- 新年おめでとうございます! (2011/01/01)
- えにし(縁)の日 (2010/12/10)
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア