fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

手作り酵素で作るローチョコレートWS

2013/01/11 22:45 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

チョコの前に。。。

コウジ君、完成のお知らせ。(笑)
DSCN0140.jpg

「Babbiの家」で、麹の作り方レシピ完全公開!してます。。。
http://babbinoie.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

ひと仕事終えた感、、、ありますわ。
(すでに今、第2弾仕込み中です)

これからもいっぱいレシピ載せていこ。
あっちゃんが死んでもレシピは残る、、、みたいな。

明日、このコウジ君を使って今期2回目のお味噌作り。
コウジに続いて味噌作りのレシピも載せますよ。

いえいえいえ、、、
そんなレシピは、素人の私が載せなくても、
ネット上にいくらでもなんぼでもあるんです。

私が、自分のために、「生きた証し」として、
次世代に残すメッセージとして、レシピを書くのでつ。

まー、自己満足の世界でもありますね♪

はい。
そんなことはさて置き、
今日は、手作り酵素を使ったローチョコレートWSのお知らせです。


DSCN0127.jpg

★秋の手作り酵素を使って本物のチョコレートを作りましょう!★

日 程 2月2日(土)、3日(日)ほか
    (平日が良い方、連絡ください。)

料 金 2.500円+粗食ランチ500円 
    (粗食ランチは、酵素玄米・麹の漬物など発酵もの・具沢山味噌汁など)
時 間 10:00~14:00
場 所 Babbiの家 阪急上新庄近く
定 員 4~5人
持ち物 エプロン・バンダナ・容器など

※一人チョコレート30粒くらい出来ます。

プレゼントにするなら箱など選んで持ってきてください。
チョコレート型は色々ありますが、
お気に入りがあれば持って来てください。

申し込み・お問い合わせ
北野あっちゃん
PC sennoshizuku★osaka.zaq.jp
携帯 090-6555-0365 softbank
   070-5438-4603 willcom




チョコレートが好きな女性は多いと思いますが、
本物のチョコレートを知っている人は少ないかも知れませーん。

チョコの原料カカオは、
遥か3000年以上前から、マヤの時代のメキシコあたりで
万能の秘薬として、王様とか位の高い人しか飲めなかった
とても高級なメディスンであったのです。(ホットチョコレート)

チョコレートの歴史
http://www.morinaga.co.jp/cacaofun/history/mexican/index.html


カカオにはポリフェノールがたっぷり。
動脈硬化をを防いだり、抗癌作用があったり、
ありとあらゆる効能があるのです。

(下に効能を転載します)

この、「酵素チョコ」は、もっとスゴイです。(笑)

秋の手作り酵素を使っているので、
約60種類以上の、秋の恵みが入っています。

このブログ右の「カテゴリー」⇒「手作り酵素」を
クリックしてもらえれば、手作り酵素のことが色々書いてます。

今年の材料は、だいたい、ここに書いています。
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-264.html

そんな、秋の新鮮な酵素をまるごと活かして発酵させているのです。
乳酸菌、酵母菌、なになに菌、、、いろいろ?

そして、オーガニックでロー(非加熱)の、
カカオバターやカカオパウダーを使い、
45度以下をキープしながらチョコを溶かすので、
つまりつまり、酵素もしっかりと活きているんです。
微生物も生きている、まさに、「生きてるチョコレート!!」なんです。

余分なものは一切入れませんので、
カカオ本来の効能が、手作り酵素との相乗効果で、
食べたあとから身体がぽっかぽっかになるとか、
なんかめっちゃ元気になる!とか、、、

普通、市販のチョコは、たくさん食べると気持ち悪くなったり
お口の周りに吹き出物が出たり、します?けど、
このチョコは、とにもかくにも、何個でも食べられます!
(金銭的に高くつくだけで!(笑))

味としては、ちょっと酸味がありますが、
本物のチョコの味を覚えると、癖になります!

ホントに美味しいし身体にとっても良いので、
バレンタインデーに大事な人にプレゼントするなら、ぜひこのチョコを。


Babbiの家で、この、酵素チョコレートのレシピを上げています。
http://babbinoie.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

手作り酵素が無い方は、アガベシロップなどの、
ローチョコレート用の甘味料を使うといいです。

カカオバターやパウダーは、iHerb(アイハーブ)というサイトで個人輸入しています。
その案内も書いています。

そして、いったいどんな味か、お試し品も販売します。
作り方も知りたいけど、まずどんなモノか食べてみたい、って方に。

あくまで「お試し品」です。通常販売ではありません。

ページを下のほうまで見てくださいね。
http://babbinoie.blog.fc2.com/blog-entry-8.html


そして、以下に、「本物の」カカオの効能を転載させていただきます。
どなたのサイトか存じませんがありがとうございます。
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/sapuriment/repo54.htm


★カカオ・ポリフェノールのいろいろな効能★

がんや動脈硬化などさまざまな病気の原因といわれる活性酸素。
今、その働きをおさえると注目されているのがポリフェノールです。
ポリフェノールは赤ワインにも多く含まれていますが、チョコレートにはそれよりもはるかに多量に含まれているのです。

1. 動脈硬化を防ぐ
カカオ・ポリフェノールは、動脈の繊維にコレステロールがたまったり、LDL-コレステロールが酸化を受けて動脈硬化が進むのを防ぐことが、ラットや人によって確かめられています。

2. がん予防に期待
がんの発生メカニズムにはまだ不明なところが多々残されていますが、まず変異原物質が細胞のDNAに突然変異を起こし、次いで促進物質がかん化した細胞を活性化することによってがんが発生すると考えられています。
しかし、試験管内に変異原物質と同時にカカオ・ポリフェノールを加えたところ、細胞DNAの突然変異が抑制されることが確かめられました。

3. ストレスに打ち勝つ
身体的にストレス状態にあるラットにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、ストレスにうまく適応することがわかりました。また心理的ストレスにたいしても抵抗力が強まることが確かめられました。

4. アレルギーやリウマチにも効果
アトピーや花粉症などのアレルギーは現代病のひとつとして大きな問題になっていますが、マウスにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、アレルギーの原因となる活性酸素の過剰な働きが著しくおさえられました。さらにチョコレートを人に食べてもらったところ、おなじ効果がみられました。

■ココアは病原菌をおさえ、傷の治癒にも効果的
ココアは胃かいようや胃がんとの関連が深いピロリ菌や重い食中毒で知られる病原性大腸菌O-157が増えるのをおさえるなど、細菌の感染に効果があるほか、毎日ココアを飲んでいる重症患者さんには傷の治りが早くなることが確かめられています。

■チョコレートでは太らない
チョコレートは太る! こんなよくある誤解に挑んだ実験があります。標準飼料育ちのラットと、飼料の20%をチョコレートでおきかえたラットを比べた場合、カロリーがおなじなら体重の差はなく、肥満もみられませんでした。「何が」太るかの原因探しより「どれだけどう」食べたかのほうが大切なことが確かめられたわけです。

■カカオ成分に虫歯を防ぐ効果
ウーロン茶や緑茶には虫歯予防効果成分が含まれていることが知られていますが、カカオ成分にはこれら以上に虫歯菌をおさえる効果があり、しかも虫歯菌に感染したラットの虫歯の進行をおさえることも分かりました。

■チョコレートの香りが精神活動を高める
チョコレートの香りが集中力や注意力、記憶力を上げることが人の脳波や学習実験から 確かめられましたが、さらにチョコレートを食べたほうが、陸上競技の
「ヨーイ~ドン」からスタートの反応時間が短くなることが分かりました。

■チョコレートはミネラル豊富
チョコレートはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類を豊富に含む栄養バランスのとれた食品です。とくに注目したいのはカルシウムとマグネシウムのバランスがよいことです。一般にマグネシウム不足は心臓病の危険を増すことが知られています。




どうですか。スゴイでしょう??

皆さんは、間違ったチョコレートを食べておるのです!
本物のカカオは、すごいメディスンなんです。

ぜひ、一緒に作りましょう~!!


他にも、お味噌、お醤油など、色々作るワークショップ開催します。

千の雫プロジェクトのサイト、トップページに
予定表を載せました。(下のほう)
ぜひぜひ、ご参加ください。

次世代に受け継ぎたい知恵を分かち合いながら、
未来に付いて、夢や希望のビジョンを語り合いましょう!


あっちゃんち(Babbiの家)に、いつでもWelcomeです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/


おまけ

「ショコラ」という映画を知ってますか?
あの、ジョニー・デップが出ています♡

ある古く頑なな町に、不思議な母子が引っ越してきて
何やら、不思議なチョコレート屋さんが出来ました。

町の人たちは、新しいことや不節操なことや変化を拒み、
意味も無く心を閉ざしています。

でも、少しずつ、その怪しげな女が作るチョコレートに魅せられ、
女性との対話に惹かれ、頑なに閉ざしていた扉を開けていきます。

古いものを捨て去り、ぶっ壊し、変化してゆく、、、

それは、マヤの時代から受け継がれた、進化の秘薬・・・

ぜひご覧くださいね。(うっふっふ)


関連記事

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア