明日はもちよりマーケット
2012/07/27 15:48
ジャンル:もちよりマーケット
Category:新しい地球創り
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

明日、和歌山から桃が届きますよ♪
暑いですね~~。
今日は梅干しの天日干し、3日目。
昨夜は夜露を浴びてもらって、今日は朝からまたカンカン照りだったので
もう、早めに取り込みました。また写真UPしまーす!
さてさて、明日はもちよりマーケットの日です!
写真は、和歌山県紀の川ブランドの桃。紀州白鳳とか言ったかな??
今回届くのは「白鳳」だと思うのですが、ちょっと定かではなく、、、
でも、梅でお世話になった、川原農園さんのお姉さんが
乳酸菌栽培で大事に育てられた、桃です。
果物の無農薬というのは、本当に難しいらしく、
とくに桃はとってもか弱い果物で、完全無農薬、、とは
なかなかいかないそうです。
でも、乳酸菌を散布しながら、超~最小限にとどめておられるそうです。
何かのご縁で繋がった人が大事に育てた桃。
それが何より、ありがたい恵みだと思っています。
ぜひぜひ、美味しい美味しい桃を、買いに来てくださいね!
そうそう。
川原さんが無農薬・乳酸菌栽培で育てた、いい~~~バジルもあるそうです。
トマトも一緒に、明日の朝届きます。
バジルソースとトマト、オリーブオイルで冷製パスタも良し、
サラダに良し、マルゲリータ作るもよし、、、(ヨダレガ~~~)
他にも、近畿各地から、採れたて野菜が届きます!!
あっちゃんは、また朝から奈良まで仕入れてきますよ。
すっかり、八百屋さんみたいで楽しいです♪
そして、『Babbiの家』では、、、

後ろは、春の野草酵素、お試し版です。
「魂響」という、この秋から使われる、新しい粉末海の精を使って
北海道で作った、野草酵素です。ぜひお味見してね。
前は、ロースイーツです。ピーチ&ナッツですぅ。
先日の桃で作った、「桃の酵素」と、酵素を漉した「残り福」の桃ジャム、
そして、フレッシュな桃も使ってます。
あとは、くるみとアーモンド、そして、ココナッツオイルです。
ぜひ、お試しくださいね。
今回は、あまりの暑さで、酵素チョコはあきらめました。
どうしても、溶けてしまいます。
作っても、型から出すあいだに、表面がゆるんでしまうんです。
また、涼しくなったら、酵素チョコ、作りますのでヨロシク!
そして、
新しくガレージセール的な、「もちより&もちかえり」ブースなどを
会場真ん中に設置していますが、そこに、これを出そうと思ってます。
以前、Be Greenのショップで販売していた、
アメリカ、カリフォルニア、ジュニパーリッジのインセンスやスマッジです。
今も時々、ハーブのインセンスは使ってますし、
セージやシダーのスマッジも大好きです。
でも、結構在庫が残っていたので、これ、出品しようと思います。
値段はつけるかどうか、明日考えます。^^

そうそう。
今月は、やっと、冬の骨折からカムバックした、
千早赤坂村、薬草茶庵アムリタ のチンマイが久々に登場します。
http://amrtachihaya.blog66.fc2.com/
今回、野草塩はチンマイが出してくれます。
そして、おなじみの野草茶も。
先月、山崎さんが出品していた、「ドクダミのほうじ茶」もあります。
このお茶は、チンマイも絶賛しています!
ドクダミには独特の匂いがありますが(私はあの匂い大好き!)、
その匂いがすっかりふくよかな香りに変身しています。
私も時々飲んでいます。
暑さを乗り切る、薬草茶、ドクダミほうじ茶、、、ぜひどうぞ!
その他、出店情報は、もちよりマーケットのブログで!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
暑い夏ですが、涼みがてら、ぜひお越しくださいね!
ビルの前の、明治公園は、素敵なビオトープもあって、
とーっても気持ちいいところですよ。帰りに寄ってくださいね。
ではでは、明日もちよりマーケットでお会いしましょう!!
あっちゃん

明日、和歌山から桃が届きますよ♪
暑いですね~~。
今日は梅干しの天日干し、3日目。
昨夜は夜露を浴びてもらって、今日は朝からまたカンカン照りだったので
もう、早めに取り込みました。また写真UPしまーす!
さてさて、明日はもちよりマーケットの日です!
写真は、和歌山県紀の川ブランドの桃。紀州白鳳とか言ったかな??
今回届くのは「白鳳」だと思うのですが、ちょっと定かではなく、、、
でも、梅でお世話になった、川原農園さんのお姉さんが
乳酸菌栽培で大事に育てられた、桃です。
果物の無農薬というのは、本当に難しいらしく、
とくに桃はとってもか弱い果物で、完全無農薬、、とは
なかなかいかないそうです。
でも、乳酸菌を散布しながら、超~最小限にとどめておられるそうです。
何かのご縁で繋がった人が大事に育てた桃。
それが何より、ありがたい恵みだと思っています。
ぜひぜひ、美味しい美味しい桃を、買いに来てくださいね!
そうそう。
川原さんが無農薬・乳酸菌栽培で育てた、いい~~~バジルもあるそうです。
トマトも一緒に、明日の朝届きます。
バジルソースとトマト、オリーブオイルで冷製パスタも良し、
サラダに良し、マルゲリータ作るもよし、、、(ヨダレガ~~~)
他にも、近畿各地から、採れたて野菜が届きます!!
あっちゃんは、また朝から奈良まで仕入れてきますよ。
すっかり、八百屋さんみたいで楽しいです♪
そして、『Babbiの家』では、、、

後ろは、春の野草酵素、お試し版です。
「魂響」という、この秋から使われる、新しい粉末海の精を使って
北海道で作った、野草酵素です。ぜひお味見してね。
前は、ロースイーツです。ピーチ&ナッツですぅ。
先日の桃で作った、「桃の酵素」と、酵素を漉した「残り福」の桃ジャム、
そして、フレッシュな桃も使ってます。
あとは、くるみとアーモンド、そして、ココナッツオイルです。
ぜひ、お試しくださいね。
今回は、あまりの暑さで、酵素チョコはあきらめました。
どうしても、溶けてしまいます。
作っても、型から出すあいだに、表面がゆるんでしまうんです。
また、涼しくなったら、酵素チョコ、作りますのでヨロシク!
そして、
新しくガレージセール的な、「もちより&もちかえり」ブースなどを
会場真ん中に設置していますが、そこに、これを出そうと思ってます。
以前、Be Greenのショップで販売していた、
アメリカ、カリフォルニア、ジュニパーリッジのインセンスやスマッジです。
今も時々、ハーブのインセンスは使ってますし、
セージやシダーのスマッジも大好きです。
でも、結構在庫が残っていたので、これ、出品しようと思います。
値段はつけるかどうか、明日考えます。^^

そうそう。
今月は、やっと、冬の骨折からカムバックした、
千早赤坂村、薬草茶庵アムリタ のチンマイが久々に登場します。
http://amrtachihaya.blog66.fc2.com/
今回、野草塩はチンマイが出してくれます。
そして、おなじみの野草茶も。
先月、山崎さんが出品していた、「ドクダミのほうじ茶」もあります。
このお茶は、チンマイも絶賛しています!
ドクダミには独特の匂いがありますが(私はあの匂い大好き!)、
その匂いがすっかりふくよかな香りに変身しています。
私も時々飲んでいます。
暑さを乗り切る、薬草茶、ドクダミほうじ茶、、、ぜひどうぞ!
その他、出店情報は、もちよりマーケットのブログで!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
暑い夏ですが、涼みがてら、ぜひお越しくださいね!
ビルの前の、明治公園は、素敵なビオトープもあって、
とーっても気持ちいいところですよ。帰りに寄ってくださいね。
ではでは、明日もちよりマーケットでお会いしましょう!!
あっちゃん
- 関連記事
-
- もちよりマーケット報告 (2012/07/30)
- 明日はもちよりマーケット (2012/07/27)
- 岐阜~琵琶湖 (2012/07/20)
<< 10年後の未来 | HOME | 岐阜~琵琶湖 >>
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア