fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

2016年秋の手作り酵素講習会と酵素作り追記

2016/09/17 20:35 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

14265095_1084151861654191_4158190461873232818_n.jpg
9月13日、今季初めての秋の酵素を仕込みました。
一緒に作っているのは、酵素愛好家の美代ちゃん。

今季の酵素作りの会、土曜日にランチを担当してくれます!
美代ちゃんは、オーガニックの創作料理の先生です。
この日も、とっても美味しいラタトゥイユを作って来てくれました。
素材の味が活きた、とっても美味しいラタトゥイユでした!

そして、自家製のパン作りも得意です。
14291885_1084765898259454_6956667449826825076_n.jpg
このパンは、なんと、手作り酵素で発酵させているのだそうです!
すごいですねーー。
ふっくらとした、とても美味しパンですよ。


仕込んだ翌日の酵素です。
14264955_1084765904926120_6630966270999792521_n.jpg

秋の酵素は色鮮やかなビタミンカラーです♪
14322404_1084765908259453_3922639504614696986_n.jpg

2日目のMy酵素
14316869_1085694891499888_5446483378657188446_n.jpg
ずいぶん、しな~っと、トロ~となってきました。

赤ビートを入れすぎたので、真っ赤っかの濃いえんじ色になっています。
ポリフェノールたっぷりです!

先日、とても嬉しい報告をいただきました。
FBには書いていましたが、こちらでも紹介します。

今年春の野草酵素から愛好家になった、大阪府内のSさん。
肝臓の数値がとても高かったそうです。お酒も飲まないのにまったく原因が不明でした。
そして、野草酵素、梅の酵素と飲むうちに、
なんと、数値が正常に戻ったのだそうです。

ご自身もびっくりしたそうですが、
便通も良くなり、身体も軽く、体調全般、とても良くなって
「もう、私、酵素ナシではいられないんです!」と、
梅が無くなってしまってから秋を作るまで、
生姜やいちじくなどで、夏の酵素を作ってしのぐのです、と。

いやーー、嬉しいですね!
ご自身、確か74歳とお聞きしていると思いますが
とてもそうは見えないほど、若々しい方です。

9月25日の講習会では、その体験談をお話していただけます!
ぜひほ本人から直接お聞きくださいね。

他にも、化学物質過敏症で、長い間苦しんで来られた男性が、
毎年冬になると、咳き込みが止まらず、寝不足で大変だったそうです。
それが、手作り酵素を飲むようになって、この秋で2年。
今や、風邪を引いても、ひどく咳き込むこともなく、
治癒するのも早くなったそうです。
以前は、いったん風邪を引くと、咳が止まらず大変だったとか。

こちらもとても嬉しい体験です。
夜中じゅう、ずっと咳き込みが続くなんて、
どれほど苦しかったことでしょう。

手作り酵素が合っていたんですねーー。本当によかったです!

手作り酵素を聞いたことがある方はおおいと思います。
女優の音無美紀子さんが、こないだテレビに出ておられ、
「元気の秘訣は酵素です!」と、
なんと、私たちとまったく同じ、十勝均整社考案の、手作り酵素でした。

おなじみの黄色いタルに仕込み、響魂の写真も写ってました!

大地真央さんや原千晶さんも長く愛好家だと聞いています。

皆さん、「回し者」でもなんでもありません。^^
手作り酵素は販売などしていませんから。

純粋に、美容と健康のために、手作り酵素を作って
その成果を実感できるから、続けておられるんだと思います。

なんといっても、「手作り」っていうのが素敵なんです。
そういう美意識も持っておられるんだと思います!

さてさて、
今季の講習会まで、あと1週間です。
明日、私は、講習会当日に漉すところを見てもらうための
自分用の酵素を仕込みに、また千早赤阪村です。

10月からの酵素作りの会、まだまだ空きがありますので
ぜひ、作りに来てください。
遠足がてら、自分だけのオリジナル酵素を作る楽しみを
ぜひ体験し、美しく健康になってくださいね!


★2016年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm



お待ちしています!



2016年秋の手作り酵素講習会と酵素作り

2016/09/16 22:01 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

12191079_898735140195865_5635209796870715119_n.jpg
秋の酵素の材料。春は野草ですが、秋は秋の収穫物で作ります。
根のもの、実のもの、冬を乗り越えるためのエネルギーをいただきます。

12063342_898735146862531_8212140656521835111_n.jpg
草を摘む必要がなく、材料をこちらで用意していますので簡単に作れます。
秋の酵素作りの集合j間は10時ですよ、お間違えなく。


手作り酵素は、年に2回、春と秋の「たくさんの種類で作る、季節の酵素が
なんと言ってもメインなのです。
春に聞き逃した、秋まで待てない~~という方も結構おられます。

春でも秋でも、タイミングが合う時にぜひ、講習を受けておいてください。
そしたら、いつでも、海の精などの酵素材料をお分けできます。

今回は、早めに告知開始しますので、今から日程開けててくださいね。
そして、酵素作りの日程も上げました。今回は全15回、組んでいます。
途中、もしかしたら変更になるかも知れません。チェックしておいてくださいね。

下に簡単にご案内しますが、
詳細は、千の雫プロジェクトのページへ行って
しっかり確認の上、フォームから申し込んでください。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm


★講習内容★

・酵素とは何か?酵素の働きとは?わかりやすく説明します。

・手作り酵素を使った手当て法や健康法なども教えていただけます。
・酵素についての質疑応答、作り方のデモンストレーションをします。
・自宅でも作れるよう詳しい作り方のレシピもお渡しします。
・海の精・響魂・穀物セット・赤ビートの当日販売あります。

■講習会日程 2016年9月25日(日)
       午後1時~4時半

■会 場  東淀川区民会館 会議室1 地図
  
   会場住所 〒533-0023
   大阪市東淀川区東淡路1-4-53 TEL:06-6379-0700
   最寄駅:阪急淡路駅(京都線・北千里線・地下鉄堺筋線)

   (東淀川図書館・東淀川区民プールなどと同じ建物の4階です。)

■定 員  70名

■参加費  1,000円
         (資料代含む。秋の手作り酵素も試飲していただけます)

■講 師  高澤 義典氏  
           有限会社 十勝均整社(北海道帯広市)

■ 持ち物  筆記用具など

※この講習会を受けてくだされば酵素作りの会に参加いただけます。
海の精・響魂などの酵素材料も購入していただけます。
自分で作るのが不安な方はぜひご参加ください。

詳細は、千の雫プロジェクトのページへ行って
しっかり確認の上、フォームから申し込んでください。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm



では、この秋もまた、皆さまとお会いできることを楽しみにしています!!



9月10日(土)ぐりぐりマルシェ・9月11日(日)憲法フェス@大阪マルシェ、出店します!

2016/09/04 12:12 ジャンル: Category:えがおの力
TB(-) | CM(-)Edit

今月は、マルシェがふたつ続けてあります!
看板娘さんともども、めっちゃ楽しみに頑張りまーす!

まず、
9月10日(土)は、毎月恒例の、大阪ぐりぐりマルシェ!@難波神社(大阪市中央区)
gurigurilogo.jpg
大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社


そして翌日
9月11日(日)は、憲法フェス@大阪マルシェ @中崎町ホール(大阪市北区)
kenpofez.jpg
憲法フェス@大阪FBページ
三宅洋平オフィシャルブログ


最近、
特に3.11以降の5年間、日本のあちこちでオーガニックマルシェが増えましたね~!
昔、アメリカ在住のお友だちが、ファーマーズマーケットやフリーマーケットが
日常的に開かれている様子を、とてもうらやましく思っていました。
それが、今やあっというまに、日本でも広がっていますね。

これはやっぱり、消費者の意識がどんどん変化して来た証拠です。
安心安全で、そしてちょっとお洒落でロハスなマーケットは
明らかに世界の市場を変えていると思います。
TVコマーシャルを見てスーパーで購入するのが当たり前だったのに
今では、顔を知っているあの人から、安心安全の手作りだったり
無農薬だったり、と、そういうものを、消費者が求めているというこですから。
これは本当に素晴らしいこと。

ぐりぐりマルシェ主宰の、谷町空庭の山内さんは、
大阪のオーガニックシーンを、ずっとリードして来られた女性です。
彼女の功績は素晴らしいなと、いつも尊敬しています。

そして、翌日9月11日( 日)は、今年7月の参院選で、
東京選挙区から立候補して一躍時の人となった、三宅洋平さんと
彼をずっとずっとバックアップしてきた、政界のツワモノ@庶民の味方、
山本太郎さんが、選挙後初めて全国を回るイベントです。

hqdefault.jpg

憲法について学ぶのがメインテーマですが、
大阪では、午後3時から大阪駅北口で街宣があり、
北区の中崎町ホールでは、終日オーガニックマルシェがあります!
これは、私にとって、夢のような組み合わせ!

政治って、難しい政策や理論や、遠くの話ではないと思うんです。
もっともっと、普通に生活に密着していなければならないもの。
だから、マルシェという形とコラボしているのはとても理想的だと思ってます。

私はかつて、「政治」というものは、権威権力が大好きで
世の中を我が物顔で支配したい人が務める仕事だ思ってました。笑

でも、本当は違うのです。違うはずなのです。
自分が暮らすこの国が、より平和で安心して暮らせるようにするための
そんな仕組みを作るのが、政治家の役目です。政治の役割です。

なんらかの事情で働けない人や、突然災害で家を失った人たちや
どんなに過酷な事情にあっても、政治によってすべての人が守られる、
政治というのは、そういうものだと思うのです。

すべての人たちが平和で幸せに暮らせるように、
私たちは税金を納めているはずです。

世界で戦争が起きていたり、日本もそれに加担したり、
防衛の名の元、軍需ばかりが予算を増やしていて、
介護や福祉、子どもたちのために使われるお金は
どんどん削減されている。

政治の在り方を根こそぎ変えなければ、その方向性すら変わりません。

私たちは、自分の願う未来の姿を明確に描きながら、
そのビジョンに沿った生活を実践し、そして政治そのものにも声をあげてゆく、
時間がかかっても、それは最も大事なことだと思うのです。

そんな願いを叶えるきっかけをくれたのが、三宅洋平さんです。
彼の政策には、「オーガニック革命」というものがあります。
マルシェとのコラボは、まさにその政策の実践でもありますね。

彼は、色々批判も受けていますし、私もちょっと言いたいこともあります。笑
だけど、今のところ、人々の心を、これほどに動かし、目覚めさせ、
その魂を再起動させるような人を、私はほかに知りません。
そして、そういう稀有な存在が、政治の世界に飛び込もうとしてくれているのです。
応援せずにはいられません。他に見当たらないのですから。

それに、彼らの世代は、私たちよりとても調和的なのです。
権力と戦い続けて来た活動家の人たちや、
怒りっぽい私のようなおばちゃんには
すんなり理解できない「調和」という美意識に、
彼らはとても自然に、包まれているのですね。

そこは、私たちも学ばなくてはいけません。

なので、彼の活動を後押しし、自分も願う未来を創るために
日々意識的に、創造的に、生きていたいと思っているのです。

このマルシェにも、同じような未来のビジョンを持つ人たちが
たくさん集まってきます。今後の生き方のヒントがいっぱい詰まってます。

いっぱい影響を受けて、人生を干渉してもらって、
新しい生き方に、舵を切るきっかけになるといいなと思います!


どちらのマルシェも、千の雫プロジェクトは、「自然派万能洗剤・松の力」を販売します。
ぐりぐりマルシェでは、2014年11月からずっと毎月出店させてもらっていますが、
毎月毎月リピーターの方がどんどん増えていて、たくさんの方が購入してくださいます。
私自身、「なんで〝洗剤”が、こんなに売れるのか??」といつも不思議です。笑

でもこれは時代の流れなのです。
オーガニック洗剤は他にも多々ありますが、高価だったり使い勝手が悪かったり
なかなか、「これだ!」と思えるものに出会えません。私もそうでした。
ところが、この「松の力」は、松の樹液と水だけで作られていて、生分解98%と、
安心安全、川も海も森も人間も汚さない、超~優れものでありながが、
液体で使いやすい、汚れ落ちも抜群、しかも洗濯だけでなく、食器洗いから
お掃除に、なんと私はお化粧落としから洗顔からシャンプーから身体洗うまで、
ぜーーーんぶ、これ1本でやってしまいます。
なので、コストも大幅ダウンです。しかも、環境に最も配慮されている。

もうこれ以上、地球を汚したくない、身体もケミカルなものを拒否してる、
そんな人がどんどん増えている昨今、そんな理想の洗剤は、「松の力」です。
良い洗剤を探して彷徨っている方、もう彷徨うことはありません。これがゴールです!笑

熱くなってしまいますので、詳細は、千の雫「松の力」のページへ。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/matsunochikara.html

千の雫プロジェクトには、松の力のWebショップもありますが、
http://sennoshizk.cart.fc2.com/
直接販売のマルシェでは、いつもより割引価格でお届けしています。

今日は、価格も併せてちゃんと紹介しますね。

DSCN4268.jpg
松の力500ml 750円。※リサイクルペットボトルで量り売りです。

DSCN4267.jpg
松の力 2L 2,500円 ※2LX2=4L 4,800円 X3=6L 7,200円

matsu18.jpg
18L箱。自宅まで直送 送料込み 19,500円 (その場で泡ボトル&アクリルたわしプレゼント)

awa1.jpg
美容クリームのような滑らかな泡が出る泡ボトル 630円。
お化粧落とし、洗顔、手洗いなどに、3~5倍に薄めて使っています。

また、松の力より抗菌殺菌洗浄力を強化した進化版、
「エコブランチ110」も販売しています。
・500ml⇒850円 ・2L⇒3,000円

------------------------------

では、マルシェ当日の、他の出展者さんを紹介します!

★9月10日(土)大阪ぐりぐりマルシェ@難波神社

○貝塚Y農園  ミニトマトアイコ、ズッキーニ、バジル、ナス、モロヘイヤ、エンサイ、バターナッツ、ピーマン
○角田農園  オクラ、赤オクラ、にんにくなど
○秀明自然農法ヤングファーマーズ  辻川喜左衛門農園の豆腐、悠三堂のお茶、
 秀明ナチュラルファームの醤油などの加工品
○エス・ベリーベンダー  農薬不使用まるごと!アイス苺 減農薬果実のジェラード
 オーガニックコーラ 減農薬果実のジャム
○こじま農園  ピオーネ
○真山養蜂場  大阪産非加熱・無添加の天然蜂蜜<春の蜜・アカシア蜜
 ・ユリの木蜜・はぜの木蜜・そよご蜜>
○GURULI*+ちどり農園   野菜を使ったケーキ(トマトのチーズケーキ、梅のシフォンなどなど)
 オクラ、キュウリ、水ナス、長ナス、いんげん豆、ずいきなど旬の無農薬野菜"
○ホリスティック自然ファーム  モリンガ  
○創作焼き菓子工房レーヴドゥイグレック   グルテンフリー 米粉スイーツ、クッキー、
 マフィン、シフォンケーキ、タルト、マクロビスイーツ、クッキー、スコーン、タルトなど
○漢方食パンGRAND 食パン、グルテンフリーパン、蜂蜜、ココナッツオイル、ラスク、スコーン
○自家焙煎珈琲バビルサ "自家焙煎コーヒー(ホットコーヒー、アイスコーヒー、コーヒー豆他) 
 自家焙煎カカオ豆を使用した米麹甘酒入りアイスココア"
○番茶屋  日本茶
○ベジラブきっちん  無農薬野菜をつかったベジキムチ
○とうふcafeたいま~る  豆乳アイス、おからクッキー、豆乳プリン、3点バランスインソール
○山肉デリ  鹿肉と大和当帰葉のハーブカツレツ 鹿肉加工品各種"
○マザーアース 野生ルイボスティー 野生ルイボスティー
○フェルベーレ  天然酵母パン
○くるくる   創作中華まん、自家製わらび餅
○ボングー宝塚  eatインボングープレート(3〜4種類のカレー&ビストロ)真空パック
○天六まんじ酒店  無農薬地酒・クラフトビール・ビオワインのグラス売り 梅酒氷
(鳥取の友人「山田農園」の梨販売)
○村上メリヤス  オーガニックコットン商品&季節素材布雑貨
○千の雫プロジェクト "いつもの自然派万能洗剤「松の力」販売
○フィオーレ  多肉植物・苔玉・寄せ植え等
○NiNa's メディカルアロマテラピー 
  無農薬栽培、厚生労働省指定機関による成分分析表の付いた精油を用いて、
 ご希望の基礎化粧品(化粧水、乳液、ジェル、クリーム等)や薬の代用品
 (風邪薬、鎮痛剤、便秘薬、湿布薬、アトピー、更年期、生理痛等々、
 市販のものはだいたい作成可能)を、こちらの指示のもと、その場でお客様ご自身に作成いただきます。
 お子様に人気の石けん作りWSも随時開催。
○谷町空庭  米粉 米粉麺 

マイ食器・エコバッグにご協力お願いします
*なるべくレジ袋を減らしたいため、エコバック持参、
 またマイお皿やマイカップ、マイ箸・マイスプーン等、おねがいします。

------------------------------------------------------------ 

憲法フェス@大阪【出店者リスト】 午前11時~
会場 中崎町ホール http://www.nakazakichohall.com/

1:ごはんやルリカケス
代表者 下川
https://www.facebook.com/gohanya.rurikakes/
2:Love's Gallery
代表者 藤原愛
https://m.facebook.com/lovesgallery/
3:自家製天然酵母パンPirate Utopia
代表者・川邉雄
https://m.facebook.com/PirateUtopiaBread/
4:ノウムベーカリー
代表者 佐野智子
https://m.facebook.com/knowmubakery/
5:glad berry (最終調整中)
代表者 いわさきちえ
http://gladberry.com
6:千の雫
代表者 北野あつこ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/
7:三宅商店(調整中)
代表者
http://miyakeshop.com/
8:パプアニューギニア海産
代表者:武藤北斗
http://pngebi.greenwebs.net/
9:生活フォーラム関西
代表者:渡辺義彦
http://seikatu-forum.blog.jp/
https://www.facebook.com/groups/537953403042399/
10:nu食
代表者:河田
http://nu-syoku.tumblr.com
11:ベトナム屋台tumugi
代表者:奥山
12:丹波の農産物物販
代表者:太田 光宣
13:SOIL FARM
代表者:久山 貴央
https://www.facebook.com/SOIL-FARM
14:シガとヌジ
代表者:志賀親子
http://shigaseisakusyo.blog6.fc2.com
15:「やさい食堂+ホラーハウス堀江座」
代表者:堀江斎
16:zisoku.com
代表者:善林英恵
http://zisoku.com
17:山本太郎ブース
代表者:加島一正
18:OrganicRaw8
代表者:福山明子
https://m.facebook.com/raw8cafe/?hc_location=ufi
19:日の出プロダクツ
代表者:沖野史佳
https://www.facebook.com/hinodeproducts/

【9月11日(日)憲法フェス大阪タイムテーブル(総合)】
 
11:00 昼の部スタート@中崎町ホール外スペース マルシェOPEN
12:00 トークセッション①
12:40 バンドセッション
13:10 トークセッション②
13:50 バンドセッション
15:00 街宣(街フェス)スタート@JR大阪駅 御堂筋北口周辺
 <出演>
 山本 太郎 (参議院議員・生活の党と山本太郎となかまたち)
 三宅 洋平(音楽家・政治団体 NAU 代表)
 EYヨ(BOREDOMS)on DJ
 元晴 (SOIL&"PIMP”SESSIONS)

※同じ時刻、中崎町ホールでは映画上映があります。

17:00 (街宣終了)       (映画上映終了)
17:10 ヨガエクササイズ@中崎町
18:30 夜の部スタート@中崎町
20:30 (終了)


ぜひとも、2日間のマルシェ、穏やかな秋の一日を過ごしに来てください!
お待ちしています!
------------------------------------------------------------

三宅洋平さんについては、以下動画を埋め込みます。
なんと、76万回再生を越えています。



------------------------------------------------------------

★2016秋の手作り酵素講習会と酵素作りも募集しています。
12191079_898735140195865_5635209796870715119_n.jpg
詳細は、http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2016akikousyukai.htm

参照の上、フォームより申し込んでください。

ではでは!ヨロシクお願いします。




プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア