Archive [ 2014-08- ]
2014年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会のお知らせ
2014/08/07 14:13
ジャンル:
Category:手作り酵素
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

昨年の秋の酵素材料。
ゴマや穀物類などちっさいのも入れると70種類くらいに!
まだまだ暑い夏は続きますが
早々と秋の講習会と酵素作りの募集を開始します。
春は野草を中心に、木の新芽や花で仕込みましたが
秋の酵素は、上の写真のように、旬の野菜や果物、
穀物や豆類などで作ります。
また、千早の山に入って、自然のアケビや山ぶどうなどを
収穫して回るのも、私の秋の楽しみです。
この夏を乗り切ったら、
今度は長い冬にむけて、しっかりチカラを蓄えるべく、
季節や自然のリズムに合わせた「手作り酵素」を
一緒に作りましょう!お待ちしています。
すでにお問い合わせ&申し込みいただいてる方も、
もう一度詳細をページで確認しておいてくださいね。
申し込みは、ページの申し込みフォームからお願いします。
フォームが開かない場合は直接メールくださいね!

写真はまだ「ケルプ」を使っていた頃の秋の酵素。
赤いのは「赤ビート」のポリフェノール色です。
今は「響魂(キョウコン)」という、昆布製品を使うので
フコイダンパワーもUpで、少しねばっとしています。^^
年に2回の手作り酵素講習会。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
詳細URLはこちらです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2014akinotedukurikoso.html
北野あっちゃん

昨年の秋の酵素材料。
ゴマや穀物類などちっさいのも入れると70種類くらいに!
まだまだ暑い夏は続きますが
早々と秋の講習会と酵素作りの募集を開始します。
春は野草を中心に、木の新芽や花で仕込みましたが
秋の酵素は、上の写真のように、旬の野菜や果物、
穀物や豆類などで作ります。
また、千早の山に入って、自然のアケビや山ぶどうなどを
収穫して回るのも、私の秋の楽しみです。
この夏を乗り切ったら、
今度は長い冬にむけて、しっかりチカラを蓄えるべく、
季節や自然のリズムに合わせた「手作り酵素」を
一緒に作りましょう!お待ちしています。
すでにお問い合わせ&申し込みいただいてる方も、
もう一度詳細をページで確認しておいてくださいね。
■講習会日程 2014年9月28日(日)
午後1時半~4時半
■会 場 東淀川区民会館 和室3・4 地図
会場住所 〒533-0023
大阪市東淀川区東淡路1-4-53 TEL:06-6379-0700
最寄駅:阪急淡路駅(京都線・北千里線・地下鉄堺筋線)
(東淀川図書館・東淀川区民プールなどと同じ建物の4階です。)
■定 員 80名
■参加費 1,000円
(資料代含む。秋の手作り酵素も試飲していただけます)
■講 師 高澤 義典氏
株式会社 十勝均整社(北海道帯広市)
■ 持ち物 筆記用具など
詳細URLはこちらです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2014akinotedukurikoso.html
申し込みは、ページの申し込みフォームからお願いします。
フォームが開かない場合は直接メールくださいね!

写真はまだ「ケルプ」を使っていた頃の秋の酵素。
赤いのは「赤ビート」のポリフェノール色です。
今は「響魂(キョウコン)」という、昆布製品を使うので
フコイダンパワーもUpで、少しねばっとしています。^^
年に2回の手作り酵素講習会。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
詳細URLはこちらです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/2014akinotedukurikoso.html
北野あっちゃん
| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア