fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

梅の酵素作り始まります。

2014/06/09 20:12 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

やっとスイッチ入った休憩後の私。
さっきは話しが逸れに逸れてしまったので、今日2個目の日記です。

DSCN4028.jpg
これは、仕込んで3日目か4日目かの梅の酵素。

左は、アワぶくぶく、右は静まり返ってます。
この違いはですね。
いちごちゃんと早生桃ちゃんと謎の実、を、
うっかりこっちだけに入れてしまったのです。
そのせいかと思われます。たぶん。

レモンは両方に入っています。

フルーツで酵素ジュースを作ると、よく発酵が進む気がしますが
そのせいかも知れません。

アルコール、、までは行ってないように思うけれど、
お酒飲めない私としては、あんま発酵せず、おとなしいほうが歓迎です。

今、冷蔵庫に保管していますが、
急に、ぶくぶくも落ち着いています。

コレ不思議なんですが、
冷蔵庫に入れてもその元気さが全然変わらない時もあれば、
何の作用か、急にアワアワしだしたり、急におとなしくなったり、
色んなバージョンがあるんです。

春の野草酵素も、
「めっちゃおとなしいんです。発酵してるんでしょうか?」という質問もあれば
「めっちゃブクブクして、溢れてしまうんですーー!」と言ってくる方もあり、、、

ほんと、私たち人間が、全員、存在そのものが違うように、
微生物ひとつ、その微生物の集合体である酵素ジュースひとつ、
酵素の働きひとつ、家や部屋の環境ひとつ、温度ひとつ、、、
何ひとつ違っても、違う個性が顕れる、、、としかいえませんね・・。

自分なりに、酵素ジュースと対話しながら(観察しながら)、
対処法を模索し、ひとつひとつ試してみる、ことしかないのかも知れません。

タルの中は、生命の集合体なんですもの。ね。

今年は野草酵素でよく出た質問や、体験談など、
ものすごくたくさんの、新しい発見がありました。

落ち着いたらそれらをまとめて、ページ作りたいと思っています。
皆さんも、体験談や失敗談、実験してみた結果など、あれば
ぜひぜひ、あっちゃんまで送ってください。
シェアさせてくれれば嬉しいです。ヨロシクお願いします!


さて。
上の、梅の酵素、合計20kg作ったのですが、
約20L,採れました。もっとあるかと思ったけど。

で、うちには、メインの冷蔵庫と、発酵食保存用に小さい冷蔵庫があり、
小さい冷蔵庫は、冷蔵も冷凍も、野草酵素でいっぱい。。
最近お父さんが2階の空き部屋に自分で設置した冷蔵庫を借りようかと
思っていたのですが、
最も大きいメインの冷蔵庫。考えてみたら、うちはホンマに食材が入ってない。笑

ちょっと整理してみたんですよ。
ほんなら、ナント、約15L分、入ってしまいました。
DSCN4037.jpg
後は、小さい冷蔵庫に詰めてつめて。

うちの冷蔵庫、よく見たら、味噌味噌醤油麹醤油麹梅干し梅干し、、、
あと、野菜室には野菜色々入ってますが、酵素も入ってます。
そんなんばっかり、です。 
いわゆるご馳走、いっこも入ってない、発酵館、、ですね。笑


皆さんも、ぜひ試してみてください。
冷蔵庫整理整頓したら、結構スペースあるかもですよ!!


さて。
梅の生育も順調なようです。
川原さんとこに、たくさん注文いただいてるそうです。
ありがとうございます。良かったね!

で、あさって11日は、第1回目の梅の酵素作り@結の里、です。
なので明日、川原さんとこで梅の収穫しに行きます。
そのまま、ダーチャに滞在してますので、あさっての夜に戻ります。

そしてまた、13日に梅の収穫で、14(土)と15(日)が、酵素作り。
その間ずっと、千早ダーチャに滞在予定です。

連絡は、携帯かFacebookメールにお願いしますね!
海の精や響魂は、余分に持って出ているので、
うまく行けば、千早から発送も出来るかも、です。

ギリギリで注文してこられるかたも多いです。
梅が届く前に、余裕を持って、連絡くださいねー!
それと、酵素を仕込んだら、最低5日(私は1週間ちゃんと置きましたー)、
混ぜ混ぜしないといけませんよ~。漉すのも1日かかりますよ~。

その分の日数をちゃんと確保してくださいね。
旅行行く直前に仕込んでしまったら、もう連れて行ってあげてください。笑


はい。ニャンコと戯れまくった休日終わり、
明日からまた駆け巡りまーす。

酵素作りに来られる方、気をつけてお越しくださいね!
道に迷ったら、携帯(ソフトバンク)に、電話してください!

ヨロシクお願いします。





「あーそうなんですね人生」の完璧さ。

2014/06/09 16:42 ジャンル: Category:想うこと
TB(-) | CM(-)Edit

あーーー。よく休みました~~。
__.jpg
6/3-4は、こんなところで休憩してきましたが、
結局撮った写真は、こんな、いつもの「パラダイス写真」1枚だけ。。

本当~に、何もないところで、行き帰りはバスで寝まくり、
着いても、外を歩くとどうしても「草」を探してしまう習性が抜け切れず、笑
この後は、ずっとホテルに篭りっきり、
ひたすら本を読み温泉につかり、マッサージ機で居眠りし、
また本を読みごろごろと過ごす、、、という、
飽きるほど退屈でメルティーな、時間を過ごすことが出来ました。
逆に身体イタイくらいでした。笑
でも、日常を抜け出してこそ、しっかり休憩できるってもの。

時のめぐりに、完璧な調整に、ホント感謝します。ありがとう。


さて。そんな休息から戻ってきても、だらだらが抜けず、
野草酵素作りの最終日から、まだたった1週間くらいしか経っていないのに
なんだかもう、1年くらい過ぎたような気がしてます。

お問い合わせや発送や、何やらかにやらとお仕事はこなしながらも
気分的には、ぐだぐだ~だらだら~、と過ごしてましたが、
明日から梅ロードという今日。よ~~~やく、エンジンかかってきました。

そうそう、ぐうたらのあいだに、1日だけ、スイッチ入った日がありました。

6/7(土)、生駒に草刈りのお手伝いに行ってたんです。

こちらが、オーナーのOさんです。若いお母さん。
草刈り器をガッツリ抱えて、カッコイイので撮らせてもらいました。
DSCN4029.jpg

野草酵素でお世話になった、この場所が、、、
DSCN3930.jpg

草たちの背丈が、10倍ぐらいに伸びてましたー!
DSCN4031.jpg
夏には更に背丈ほどにもなるそうで、、、早めに来てヨカッタです。

それでも、わらびやゼンマイがまだたくさん出ていたし、
ヨモギも逆にようやく、たくさん茂っていました。
今年は野草ちゃんの大当たり年だったんじゃないかなぁ。

しかーし、この一面の草刈り。
草刈り器は1台しかないので、私は、カマで刈っていきました。

草を刈るのはちょっと楽しいし、感謝の気持ち感もあるし、
土や草や虫と対話してる感もあれば、ヨロコビもあり、
野草を摘ませてもらったお礼をさせてもらってる、みたいな自己満足もあり、、、
それはそれで、充実してはいるのですが、、

草刈り器を使っているOさんを見ていると、
なんと、人間力の、10倍以上!!早いんです!!!

これはもう~。充足感だのヨロコビだののレベルではなく、
無条件に、効率を考えると、手で刈ることはあんま意味なし!笑
と、思えてきました。

こうゆう時こそ、文明の利器をありがたく使わせてもらうべきです。
結構なものが開発されたものだな、と思い、感謝いっぱいで使わせてもらいましょう!

と、そんなことをOさんと話しながら、つくづく草刈り機の必要性を実感!してました。

とはいえまー、とにかく、せっかく来たんだし、楽しいのは楽しいので、
私は、ただひたすら、目の前の草を刈り続けること、あっというまに3時間!

永遠に続く航海のように思えた草の海が、、、振り返れば半分くらい終わってました!
めっちゃ、やりましたー!!感あります!
DSCN4032.jpg


そして、
ホントは、午前中で終わるかも、と想定して来ていたのですが、
とにかく、ここだけは全部やってしまおうということで、
午後からまた取りかかることにしました!

お昼をご馳走になり、元の場所に戻って来たら、
隣の畑、遠~~く~~に、ひとり若い男性の姿があります。
DSCN4033.jpg
この方が、後でなんと、あっちゃんに「金の斧・銀の斧」の神様と化して
私たちの前に登場することになるのでした。笑


はい。数時間後、すべて刈り終えました!
Oさんの、カッコイイ姿。私も手に豆が出来るほど、カマを駆使して頑張りました!
DSCN4036.jpg

そして、この方です。
DSCN4035.jpg
Oさんの畑の隣りの畑を使っていた方の息子さんだそうです。

Oさんも初めて会ったという方。
お父さんが、もう畑を出来なくなり、倉庫に入れたままの農機具や
この倉庫自体もすべて、「処分!」してくるように言われて、
この日、この若き息子ちゃんが、やってきたのだということでした。

Oさん宅は、空いた畑がたくさんあり、使ってくれる人を探していましたが
色んなご縁が繋がり、行政があいだに入って、畑と人を繋いでくれる、
そんな機関と話しが進み、借り手も見つかりそう、ということだったのですが、
そのことを聞きつけたのか、その若い男性のお父さんは、
「すべて、Oさんにお願いしてあるのでヨロシク頼む」と、そう言われてきた、と
それもナント、Oさんにじゃなく、「あっちゃん」に、言うのです。

Oさんに伝えたら、
「へー。私は何も聞いてなかったけど、、」とか。笑

いいんです。
これは神さまの仕業なのですから、矛盾してても、訳わからなくても、いいのでつ。

で、倉庫はもとより、中の農機具も何もかも、
使う人がいればぜひ使ってほしい!!と。

なんとゆーことでしょう。
この場所に初めて来たというその息子さん。
よりによって、あっちゃんが、草刈りに来ることになってたその日に。
しかも、午前で帰っていたら、彼には会えなかったはずで。
午後まで草刈り頑張った後で初めて登場~~!してくるわけやし。。。

とにかく。
倉庫はまだピカピカ。農機具も結構色々ありました!
それはもちろん、Oさんや今後畑をやる人たちが受け継ぐとしても、、、

それにしても、、、
なんと、草刈り機が、3台くらいあるわけです。

「クワがないクワがない」と、散々上田リーダーに言われてたけど、
その「クワ」も、いくつかある。ピカピカのショベルもあったけど、
それは1個だけだったので、ぐっと我慢。。。してしまったのだから仕方ないです。

「金の斧・銀の斧」で、欲の深さを試されてるような気分。笑

結果、今日の文明の利器の大活躍を目の前にしては、
これは、3つある草刈り機の1つだけは、なんとしてもいただきたい。
Oさんも、もちろんどうぞ!と言ってくださる。

そして、クワやクワみたいなものも。
kusakariki.jpg
結果、こんだけ、正直者のあっちゃんは、神様からいただくことが出来ました~♪

神様、Oさん、ありがとうございました!

これで、7月にはまた、あおげば農場さんの草刈りのお手伝いに行くのですが
この機械があれば、もう恐いものなし!じゃんじゃんバリバリ、刈りますよ!

千早ダーチャは、上田リーダーが、自分の草刈り機を持って来てくれてるんですが、
これで、「千早ダーチャ」の草刈り機が、ダーチャに常設されることになります!

いやー、ありがたいね。
とっくにわかってることですが、ちゃんと用意されます。必要なものは。
意外なところ、意外な人から、思いも寄らない形だけれど、
日にちも時間も、まったく完璧にズレることなく、そのタイミングを知らせてくれます。

ありがたいことです。
祈ったり願ったり、血なまこになって探す必要はないのです。
というか、そうすればするほど、完璧なタイミングを逃すのです。
それに、余計で不要なエネルギーまで振り撒いてしまうことになります。
「世界はそんなに甘くない」「不平等だ」「こんなに頑張ってるのになんで?」
とかとか。唯一無二の意識の世界に、そんな「苦悩」が蓄積されてしまうのです。
それは、害。です。笑

普通に、ありのまま素直に、「あれが要るなー」と、宇宙に発するだけ。
あとは、何もかも放棄です。来ようが来まいが風まかせ神まかせ。

やることはそうです。
ただただ、ひたすら、目の前の草を刈るのです。楽しい時間を生きるのです。

自分自身そのものでもある、世界。或いは、神とか宇宙と呼んでもいいです。
そこと一体になるだけのことです。非二元、ってことですね。

必要であればアリ、必要なければナイ。
そのアンサーを、信じることです。意味もなく。詮索もせず。
そうだから、そうなんだ。あーそうなんですね。ありがとう、と。
良いことも、一見よくないことも、全部、あーそうなんですね。なんです。

ここまで自我を明け渡すまで、ちょっと時間はかかります。
だからこれは訓練です。

心配することが趣味みたいになってる人は、心配をしない訓練。
自分というのはこういう人、みたいな概念を手放す訓練。
自分がこうだと想っている世界が現実であることを自覚して、
自分がこうだと想っている世界を変えるのです。思い込みから抜け出すんです。
いえいえ、つまりは、思い込みを変える、ってことですね。

どうせ世界はただの想い込みですから。

願っただけではなーんも手に入らない、なんて想っていたらその通りに世界は出来ます。
お金がなーい、愛がなーい、も、そのまま現実になっとるでしょ。

力を抜いて、想ったままが世界になってる現実を見て、知ればよいのです。
そこ修正しないと、世界は動くはずもないのです。

ほんで、創れるのは、未来だけです。実際。
過去はもう、閉じられてしまった系です。動かせません。

ところが、未来を健全に創り始めると、
もともと、思い込みの想念の世界にあった「過去」というやつまで
書き換えられているのです。だって、思い込みだったのですから。

マジック、イリュージョンみたいなものですね。世界って。

世界は本来、完璧です。ストレート。
そう在ればそうなる。そう在らなけれればそうならない。

要るものは入る。要らないもんは入らん。以上。
「あー、そうなんですね。」

だから、改善しないとあかんことは、繰り返しやってきますよ。
改善するためには、そういう、見てる世界、しっかり凝り固まってる世界観みたいなものに
まず、しっかりアクセスしないといけません。あーそうなんですね、と。

そこを、正反対に変えてみるんです。わかりやすく言えば。

心配癖のある人は、心配しない!と決めるんです。
心配したってしなくったって、改善の必要があるものはどっちみち来ます。

来たら受けて立つしかないのです。あーそうなんですね、と。

ぐだぐだに悩んで、落ち込んで、ほんで時がたてば、
落ち込んだことなどすーっかり忘れて立ち直り、、、
ってことやってると、また来ますわ。笑

とっとと、自分の本質にアクセスして、修正して、次に進みましょう。
イヤな自分をしっかり見ないから、そうなっちゃうんです。
イヤな自分も自分。どっちみち、大きな世界の一部です。
あたなたが、そこを修正すれば、どれだけ大きな世界が修正されることか。
それは偉業ですよ。もっと責任感じてくださいね。

引き寄せの法則とか願望実現とか、次元の低いこと、言わんといてくださいよ。
それらは、二元性の(つまりこの3次元の)、ふつーの法則です。

今言ってるのは、
想いイコール、速攻、現実、ってことなんです。非二元です。媒体なし手段なし。
そうだと決めるのです。自分で決めてこその世界です。
だって、世界なんて、見ている人によって、すべて違うからです。
似たような世界を見ている人たちが、創っているのが現実というものです。
でも、ひとりひとり、言葉にも文字にも出来ない本質は、違うのです。
世界観みたいなものです。全員違います。

あなたが見ている世界は、他にふたつとない、唯一無二の個性的な世界です。

意見が違えば喧嘩したり議論したりイラついたりすればいいんです。
そうなんだからそうなんですよ。
もっとリアルに、自分の世界(想い)を知ってくださいね。

ちょっと話しが変わりますが、というか、続いてますが。。

昨日、テレビの前を通ったら、西島?横に出来た火山の島のことやってて、
興味深かったのでしばらく見てたんです。
そしたら、続けてサッカーの本田選手が登場して、素晴らしい名言の数々を言ってました。
衝撃的ななその生き様に、言葉に、釘付けになってしまいました。

「逃げ道を絶つ。」 と、ある時本田は決めたそうです。

自分の夢を叶えるために、決して逃げ道は作らない、と。

「逃げ道を作らない」「言い訳しない」って、私ももう長いことテーマです。笑

すぐ、逃げ道を用意するクセは、気づいてから10年経ってもまだダメです。よく逃げます。
良い子と思われる逃げ道。謙虚と思われる逃げ道。嫌われない逃げ道。
そんな逃げ道を用意してから、悪態をつく、みたいなとこ、あります。笑

本田選手は、本当にカッコイイな、と思います。
断然、逃げ道を断ってます。
それが良いとか良くないとかの問題ではないのです。
彼自身がそうと決めたことから逃げない、その姿が素晴らしい。

絶大な影響力を持つ、偉大な雛型、お手本だと思う。

華々しい業績と、お金も人気も一身に手にしているように見えるけど
彼がひたすらやっているのは、つまり、目の前の草を一心に刈っている、だけ。
自分の想い(世界)に従って、ひたすら楽しく生きているだけ。

人になんと言われようと、どんなにメディアに酷評されようと、
彼は自分の本質に常に問いかけ、道を見出し、目の前の草を刈る。刈り続ける。

苦悩も病いも非難も痛みも、すべて、ただ「落ち込むためだけに受ける」んじゃなく
「じゃーどうしていこうか。」と、一歩先にフォーカスする。
(こういうことそのものが、悩み多き人には、なかなか理解出来ない。)

間違ってもいいから、こうと決めた道を進んでみる。それだけのこと。
そこには、悩むとか落ち込むとか苦しむ、とか、無いんです。出来ないんです。
いえ、感情とすればもちろんあります。感情としては。でもそれはただの感情です。
晴れたり曇ったりするお天気のようなもの。雨の日は必ずあります。風も吹けば雷も落ちる。

感情は感情としてしっかり感じればいいのです。
そこにとらわれてる暇はない、って進化型の人はちゃんとわかってます。

理解する。本質にアクセスして現状を理解し修正方向を模索する。
道を見つけたら、とにかく進む。

それしか、進化する方向はないんです。

世界観というのは、美学のようなものかも知れない。
彼の美学なんですね。
強くポジティブで決してあきらめず卑下せず前を向くってことが。
その生き様を、次世代の子どもたちに真摯に伝えたいと願ってる。
逃げ道なく、言い訳なく。それを理解し、実行している。

彼は言ってました。
「僕は自分の弱さを知っている。」と。

そうですね。自分の弱さを知らない人に、あんな力強いパワーは産まれない。

スポーツもワールドカップもオリンピックも、
その存在そのものには、多いに意義を唱えるところであるけど、
個人の生き様としては、それは別です。素晴らしいお手本です。
見習いたいです。

本田圭介の名言集
mig.jpg

彼が、ACミランに移籍した時の会見の動画も見てみました。
うちは、サッカー好きの息子が2人いるので、
だいたいのことは知っていますが、この会見は初めてみました。

本田さんって、英語喋れるんやー。ビックリしました。


いやー、私の住む町のすぐ隣り、摂津市の出身とは知っていたけど
だからこそというわけじゃないけど、彼が英語喋れるとは、知りませんでした。

スポーツや音楽や、或いは研究者とか、
好きなことに集中している人は、生きるための言語は楽々身につける人が多いと
いつも思っています。
ガツガツ勉強するんじゃなく、マインドがオープンであればあるほど、
自然にその国の言葉を話せるようになる。と。

でも、この本田さんの英語は、これは、めちゃくちゃ勉強した人の英語だと思う。
なんちゃってでも、スラングでもない、勉強英語。
それを、こんなによどみなく、落ち着いて話せるなんて、スゴイなと思いました。

逃げ道を作らない、言い訳をしない、自分の本質を知りそれを生きる。
そうと決める。

ただ、かたくなにそうしているのではなく、
弱さも知っていて、批判も甘んじて受け、そして自分で考えて決める。

この人、何歳??
わー。長男よりひとつ若いわ。。。

年齢なんて全然関係ないけど、ホントにカッコイイ見本です。

最近、甲状腺の手術をしたと噂ですが、
本人は、「自分は、『手術をした』とは一度も言っていない。」
と、答えるのだそうです。

何故そこまでストイックになるのか、全然わかりませんが、
「逃げ道を作らない」彼の美学なのかも知れませんね。
これもまた彼にとっては、「そうなんですね。」にすぎないことなのかも知れないし。


どこまで。
どこまで、自分の逃げ道を絶つことが出来るのか。
本田のように言い切ることはまだ出来ないけど、
逃げたくなったら、安全地帯を探したくなったら、
本田の言葉の数々を、思い出そうと思います。

自分は自分の本質を知り、ただ目の前の草を刈り続ける。
それが出来ないなら、今この自分として
この世界に産まれて来た意味など、どこ探してもないはず。

本質に還り、そこを生きると決めるなら、
初めて宇宙は完璧に呼応しはじめる。非二元、なのだから。

世界の最高峰、ACミランで10番をつける本田選手と、
草刈り機ゲットで喜ぶ、ごく一般的なおばちゃんと、
見ている世界は、誰が見ても大違いです。違うんです。もちろん。

同じなのは、「本質を生きる」という、テーマです。
本田は本田の本質を、おばちゃんはおばちゃんの本質を、
逃げ道を断ち、生き抜くということで言えば、同じ土俵です。
レベル的に言っても、同じとゆうことです。
同じレイヤーに生きているのです。本田もおばちゃんも。笑


、、、と、
そんなストイックな熱情が、ふつふつと溢れる今日でした。
それもこれも、私にとっては「あーそうなんですね。」です。
人生の途上、ところどころに顕れては自分を釘付けにする、ひとつのサイン、です。

草刈り機やカマをゲットしたくらいで何もここまで、って感じですが、
一事が万事。個=全。そういうことですので。私イコール世界、でつから。笑


長くなったので一旦送信。

梅のこと書くつもりだったので、もう一度登場するかもです。




梅の酵素作り、現在の状況です。

2014/06/02 21:50 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

DSCN4017.jpg
和歌山県紀ノ川市、川原農園。

DSCN4018.jpg
大きく見えるけど、実は小さな、小梅南高です。

川原さんの梅畑は、
たわわに実った梅の重さで、枝が折れているところが
数箇所ありました。
かわいそうなので、折れたところの梅からいただいたり、
生育の早い、小梅南高から収穫したりしてました。

そろそろ、出荷が始まる頃だと思います!
(もう始まってるかな?)

昨年は、もうそろそろ!という頃になって、雨が降らず、
気温も下がり、、、と、大変でした。

今年は、雨も多くお天気も良く気温も高く、、と絶好調のお梅さまです!

でも、ここの梅の木はかなりの老木で、
「もう、あと何年採れるんかなぁ~」と、川原さんがポツリと。

他にも梅畑はあるのですが、
老木といえども毎年たわわに実るここのお梅さま、頑張って欲しいですね。
いい梅ですよ~~。

川原さんへの直接購入も、全国津々浦々から、たくさんいただいてるようです。
あっちゃんのところにも、海の精や響魂と合わせて、梅割り器も
一緒に送ってほしいと、申し込みをいただいてます。

ホントに、こう暑いと、梅の酵素ーー!飲みたい!と、思ってしまいます。
うちのお父さんは、とにかく梅の酵素が大好きなので、
今から冷蔵庫を空けて、まだかまだかと、待機しています。笑

5/30に、初収穫に行き、
その日の夜のうちに、20kg、仕込みました!

何人か、メールでお問い合わせいただいたので、
これから作る方のために、
ここで少し、梅の酵素について、お答えしておきますね!

梅割り器を使う方は、こんな風に、ココに梅を置いて、
テコの原理で、スカーンと割るのです。
umewaari.jpg
検索したら、どなた様かのページに良い写真があったのでお借りしました。
※かなり古いページみたいで「ケルプ」とありますが、今は「響魂(キョウコン)」を使ってます。

私は、左手にテニスボールを持つように、5個くらいつかみ、
それを一個ずつ、梅割り器の「くぼみ」に入れて割り、
割ったものをどけるのと同時に、次の梅を入れて割り、、
またまた、どけるのと同時に次の梅を、、、ってやると、
めっちゃ早いです。誰か動画取ってほしい!くらい上手です。笑

種は、割れることなく、そのまま落ちてくれます。
種も入れた重さで計算してくださいね。
砂糖は、梅の量の1.1倍ですよー!

これは、ほとんどが小梅なので、直径2~3cmのものが多いです。
皆さんとこには、もっと大きな梅が行くと思いますよ!
5301.jpg
小さくても、「くぼみ」の端っこ、くぼんでいないところに置いて割ると割れます!

あっちゃんは、早送りのように早いのですが、
要注意なのは、つぶした瞬間に、「汁」が飛びます!
そして何故か、目に入ります!
これが、「海の精」ばりに、痛い!です~~。

時々、痛さのあまり、目をつぶったままつぶしてました。
強酸ですからね。痛いです。笑 イヤな方はゴーグルしてください。^^

響魂は、10kgに対して180gです。
先にちゃんと梅の重さを計って、準備を整えてから、
砂糖と一緒に、どんどん混ぜ込みながら仕込むといいです。

そして、もし手に入るようなら、
梅と一緒に、同じ季節の果物も少し入れるといいです。
少しでも酵素の種類が増えますからね。

私もいつもは、スモモやビワやグミの実など入れますが、
今年は、どれも手に入らず、、、
途中の道の駅で買った、小さな早生桃と、南さんとこのイチゴ、
そして、無農薬レモンを入れました。

梅の2割程度入れると良いと、どこかにありましたが、
私はいつも、ほんの少しです。10kgに対してこれくらい。
5305.jpg
真ん中の実は、川原農園の梅畑にあった、なぞの実。なんだろう???

梅だけのほうが美味しい!という方もいます。
ご自分の好みに合わせて調整してくださいね。

他の果物を増やしたら、梅を減らして、ちょうど10kgにしてくださいね。
減らした梅は、梅ジュースでも梅ジャムでも、作ってみてください。

仕込み完了~、の図。
上が先に仕込み、約1時間後に完成が下。
1時間ですっごい水分です!
5306.jpg

響魂入れると、色が哀しいんやけど、笑
海のものを入れないと、酵素とは呼べません!

私、前から思ってるんですけどね。
梅と海、漢字がそっくりでしょ。

梅は、木の母(なかれ)、海は水の母。

海が水の母なのは、すんなりうなずけるけど、
梅が木の母、って、すごくないですか!?

林檎や桃が、怒りそうじゃないですか。笑

「母」と言えば、「産み出す」という特質ですよ。
そうです。海は、万物の母なんです。すべては海から生まれたのです。

梅は?木の母は、いったい何を「産み出す」のでしょう??

わからないけど、絶対、何かを「産み出す」特質を持っているのです。
だから、「木の母」と名づけられているのだ。きっと。

とにかく、梅と海は、セットなんです。相性バツグンで、きっと何かあるんです。
と、私は思ってます。笑

(あ。イチゴは苺。草の母やなぁ。。。。)

考えると眠れないので、やめときます。笑

とにかく、暑い夏は、梅のクエン酸が必要なので、
この時期梅は登場してくれるわけですね!

響魂や海の精は、昆布成分由来の、必須アミノ酸です。
海には海にしかない、ミネラル成分があるのです。
梅だけでは補えない、海のミネラルも、同時に採ってくださいね!

現在、仕込みから3日目の梅の酵素です。
DSCN4027.jpg
もう、漉したくなるくらい、水分しっかり出て、サラサラです!
野草の時とは大違いですね~。

たぶん、12Lくらい、採れるんじゃないかと思ってます。

気温も高いので、涼しい~~ところで、保管してくださいね。
私も、昼間使わない、自分の部屋に置いています。
キッチンだと、めっちゃ気温高いんです。

で、様子見て、5日~7日で漉してください。
アルコールっぽくなりそうなら、5日くらいでもいいかも!
そこは、自分の直感を信じて、「今だ!」って時に漉してくださいね。

、、、ということで、
6/11から、梅の酵素作り、始まります。

だんだん埋まってまして、
後は、6/19(木)の結の里と、6/21(土)の、千早ダーチャだけです。
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/kawaharanoen.html

他の日も、10人ずつくらいの大人数になっているので、
もう割り込んでもらうことも無理と思います~。

初めてで不安な方は、ぜひこちらにご参加くださいね。

それから、自宅で作る方、前にも言いましたが、
川原さんに梅を注文して、届いてから、響魂を注文しても、遅いですよ~。
砂糖も響魂も、ちゃんと準備してから、梅を迎え入れて、
到着したら、なるべく早く仕込んでください。

日に日に熟していきます。
その熟す香りと言ったら、とんでもなくHappyですが、
一歩間違えると、熟し過ぎてしまうので、気をつけてね。

青梅はさわやかだし酵素たっぷりですが、
熟した梅ほどの香りも味も無いです。未熟です!青すぎです。笑。

まったく、人間と同じですね。

熟した梅も最高に美味しいですから、あせらなくてもオッケーです。


ということで、
6月は、梅の酵素、楽しんでください。
申し込みお待ちしています。

が。

明日とあさっては、あっちゃん安息日です。
ちょっと、バスで旅に出てきまーす。

野草酵素が終わったので、切り替えスイッチ入れにいきます。

もちろんひとりです。旅と映画は「お一人様」が一番!
この1ヶ月、飽きるほど車で走り回ったので、
行きも帰りも、バスで揺られながら、思い切り寝ることにしてます。
本2冊だけ持って、完全な世捨て人なので、
明日とあさっては、メール受け取れません。

海の精などの発送も、あさって、6/5以降になりますので
それまで待っててくださいね。
帰って来たら、速攻でお返事いたします。
ヨロシクお願いします。


ではでは。今日はこれくらいで。

いきなり、暑い夏に突入しましたが、
皆さんにおかれましては、野草酵素、梅の酵素で、
梅雨も夏も、楽しく過ごされますよう、お祈りしています!


あっちゃんより。






野草酵素作りクランクアップ~。さっそく梅!

2014/06/02 15:52 ジャンル: Category:手作り酵素
TB(-) | CM(-)Edit

5310.jpg
5/31(日)、最終日。あおげば農場さんの前で。暑かった!!

この日は、5月で初めての夏日!
めっちゃ暑い一日でした。
もう、前週くらいから、野草は無理かも~~とも思っていましたが
金剛山の上のほう、私の大好きな森の中の一角は涼しくて
キレイなまま温存されている上に、野生のミョウガも出てきて
ドクダミも花が咲く直前、って感じで、良い草が採れました。

あおげば農場さんも、イタドリの新芽も次々と出ていたし、
最終日の40kgを、なんとか無事、作り終えることが出来ました~~。

以前少しお話した、熊野の川湯温泉「冨士屋」の女将さんも来てくださり、
前日、1泊2食付きでアムリタに宿泊もして、千早を楽しんでくださいました。

そして、長女・次女の結婚出産と続き、多忙を極めていたきよりん夫妻。
やっと、母の務めから解放され、これから自由に飛びまわれそうですね!
あと、秋の酵素から参加の、Hさん。

参加者は4人ですが、合計40kg。
4人で40kgは結構大変です。
作り終えるまでお昼ご飯はお預け。みんなでヒッシで作りました。

そして、へろへろで、やっと昼食です。笑
DSCN4019.jpg

この日、なんと、おつぼねさんの蕎麦打ち仲間の方から、
手打ちそばの「ふるまい」をいただきーー!!
DSCN4021.jpg
とーっても美味しくいただきました。ラッキーでしたね。
頑張った19回の野草酵素ロード最終日の、嬉しいご褒美でした!

おつぼねさん、蕎麦打ち仲間の方、ホントに美味しかったです!ご馳走様でした。
ありがとうございました!

時間がかかり、お昼が随分遅くなりましたが、
肉気まったくナシ!のヘルシーな昼食、皆さんとっても喜んでくださいました。
DSCN4020.jpg
南さんところで買った、今年初物の、水ナス。を、ナマで!
あっちゃんコチジャンでめっちゃ美味しくいただきました。

涼しい家の中で、野草を中心にしたヘルシーなお昼ごはんは
毎回とっても喜んでいただけました。
このお昼ご飯も、酵素作りのうち、と私は思っています。

4月末の神戸から始まって、全19回も(うっかり)組んでしまった酵素作り。
無事に終了することが出来たのも、サポートしてくださった皆さんのおかげです!

千早ダーチャでは、毎回、ダーチュニクの、YモジャさんとKおつぼねさん、
ずーっと助けていただき、ほんとに感謝しています。

あのお家を貸していただけるよう手配してくださり、
ピカピカの草を最後まで温存してくださった、七志さん、めっちゃ感謝します。

そして、あおげば農場の中納さん、超~リスペクトと感謝です。

モジャさんとおつぼねさんには、
この後また、梅の酵素作りでもサポートしていただきます。
そうとは気づかず、昨年秋の酵素作りの最後に、
なんとなく、この「未来のご縁」を察知したことがきっかけで
今回本当に助けていただきました。感謝感謝です!

そして、私たちがヒッシで酵素作りをしているあいだ、
千早ダーチャでは、畑のほうも、上田リーダーのがんばりで
すごく進んでいます!上田夫妻にも感謝感謝です!
詳細は、千早ダーチャのFacebookで見れます。
https://www.facebook.com/chihayadacha

ダーチャでの酵素作りも畑作りも、ほとんど同時に始まったので、
やってみないとわからないことも多く、
考え見たら、種まきの時期に野草酵素、収穫の時期に秋の酵素、、、
と、重なることが多いのです。
秋は秋で、私はまた酵素作りにヒッシになっていると思いますので、
畑のほうは、ぜひもっと、一緒にやってくださる方の参加をお待ちしています!


さて、今年の野草酵素作りの総括ですが、、、
楽々摘めたグループ、へろへろになってしまったグループ、
色々酵素作りにも個性がありましたが、
後半はだんだん暑くなって、疲れてしまった方も多かったと思います。
来年は、もう少し段取り良く、楽しく作ってもらえるよう、
私もまた考えて、善処していきたいと思っています。

もしかして、集合時間を1時間早めて、8時にすれば、
日が上がる前に作り終えることも可能かもです。
しかも、やはり朝一番のほうが野草が元気だし、気持ちいいです!!
どうでしょうね??またご意見お寄せくださいね。

お昼ごはんもお預けじゃー、ホントにへろへろになってしまいますよねぇ。
すみませんでした!

遠くから来る方が大変かな、と思って9時にしていましたが、
もう、いっそ、千早に前泊して、じっくりゆっくり過ごす!ってのも
いいかも知れませんね!

金剛山の隠れ家のような、アムリタにも宿泊できますし、
前回お話した、ワールド牧場も泊まれます。
家族で牧場で楽しんで温泉に入って、
翌日早朝から、野草酵素作りに励む!!って、素敵じゃないですか~~。笑

来年、また頑張って作りましょう!!!

野草酵素作りにご参加いただいた皆さん、
会場として使わせていただき、お世話になった皆さん、
サポートしてくださった皆さん、
本当にお世話になりました。ありがとうございましたー!
楽しかった~~!


ところが、、、さてさて。終わりの始まり、です。笑

そんな最終日の前日、5/30.、
私は、和歌山の川原農園さんに行って、
ひとり、さっそく、お梅さまの収穫をしてきていたのです。

今年は草も早かったけど、梅も早そう~~、ヤバイ~~、と
思っていたのですが、そうでもなく、順調にたっぷり実をつけていました!

写真では大きく見えますが、南高梅は、まだまだこれから!という感じでした。
青梅がピカピカに、その時を待っている感じです。
DSCN4017.jpg
植物はすごいですねー!時期がちゃんとわかるのですから。

この写真も、大きく見えますが、小梅南高なんです。
だからとっても小さいです。これを中心に、先に収穫させてもらいました。
DSCN4018.jpg
キレイでしょ~~??

川原さんのところにも、じゃんじゃんと梅の注文が来ているそうです。
私のところにも、海の精などの注文、たくさんいただいいています。

酵素作りの日程も、ヤバくなってきていますよ~。

梅の酵素作りのことは、後でもう一度ブログ書きます。


一旦は、野草酵素をこれで閉めます!!!
やったー!やりきったどーーー!!

千早の山々、森羅万象、すべてに感謝します。
ありがとうございましたーー!!


あっちゃん




プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア