Archive [ 2014-03- ]
酵素チョコWSでした。来週もあります。
2014/03/01 19:18
ジャンル:
Category:酵素チョコ&スイーツ
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*チョコバナナタルト。
ココナッツ風味豊かに、もっちり甘くてめっちゃ美味しかったんだけど、
トカラのバナナが間に合わず、、、(大人気の模様です。^^)
ライフで有機バナナ買いました~。
来週は間に合うか!?
今日は、4人来てくださいました。
昨年も、チョコ作りに来てくれた香苗ちゃんが娘さん連れて。
あと、手作り酵素の常連さんのYさん、某旅行社のSえみちゃん。
今日も大成功だったのに、人物写真も全体写真も撮り忘れ~~~
「作品写真」みたいになってしました~~。
今日も美味しかったです!!!
チョコバナナタルト。ホール

クラストが白いですが、これはほとんどココナッツだからです!
チョコも成功です。なんか余裕に成功なんやけどな~~~~

ピカピカ



薄いハートは、つや消しですヨ。
今日の豪華粗食ランチは、カレー。

季節の野菜やハーブやスパイスたっぷり入れて
それでなおかつ、オーガニックベジのカレーるぅでおかん風に仕上げるのが
あっちゃん風カレーです。
いつもよく聞かれる、ベジのカレーるぅはコレですよ。便利なんです。
【創健社 植物素材の本格カレー】 美味しいよ♪
ここは送料がお得なので助かります。中辛・辛口もあります。
ちょっと買い置きしとくと、MGが突然来てもだいじょうぶ。
そして、最近コレばっかりですね。自分が食べたいんだよネーー。笑

黒豆ごろごろコロッケ。菜花の醤油麹和えと。
酵素とんかつソースとマメネーズで食べます。
全貌です。

スープは、長ネギと大根と椎茸などの豆乳スープ。
昨夜ゼロ活力なべで煮て、今日豆乳を豆乳。味付けは塩のみです。
めちゃくちゃ美味しいんです。これもまた♪
そして、豆乳スープの横は、これも最近ハマりまくっている、
大根と人参の、酵素甘酢漬け。
パリポリパリポリ、おやつのように食べ続けられます。
大根1本でもいけそう~と思うのは、私だけかな?と思ったら、
今日は、香苗ちゃんちのかほちゃん(小6?)が、
やっぱりずーーっと、パリポリやっていました。笑 うれしーなー♪
食後のおやつに、カシューアイス。チョコ入りです。

ミルキーで、大好評でした!
材料はカシューナッツ・酵素・大豆レシチン、、、
つまり、乳製品ゼロ!でございます。信じられんくらいミルキーですよ♪
来週、3/8(土)もチョコWSです。
たぶん、内容はほとんど今日と同じだと思われます!が、
お楽しみにお越しください!!
こちらは定員になってしまっていますが、
カカオバターが、唐人屋Nさんのおかげで、
3つも余裕が出来たので、またいつでもやりますよ~。
都合に合わせてリクエストしてくださいね!
今日来てくださった皆さん、ありがとうございました!
来週来てくださる皆さん、楽しみにお待ちしています!
千の雫プロジェクト近日中の予定 
春はもうすぐそこまで来ています♪
手前味噌作り・酵素で作るローチョコ・ロースイーツ随時開催
4月9日(野っちゃん友の会@フキノトウ編)
4月13(日)もちよりマーケット開催決定!
*4月20日(日)春の手作り酵素講習会@大阪 講習会のみ募集開始!
詳細はこちら⇒http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/

*チョコバナナタルト。
ココナッツ風味豊かに、もっちり甘くてめっちゃ美味しかったんだけど、
トカラのバナナが間に合わず、、、(大人気の模様です。^^)
ライフで有機バナナ買いました~。
来週は間に合うか!?
今日は、4人来てくださいました。
昨年も、チョコ作りに来てくれた香苗ちゃんが娘さん連れて。
あと、手作り酵素の常連さんのYさん、某旅行社のSえみちゃん。
今日も大成功だったのに、人物写真も全体写真も撮り忘れ~~~
「作品写真」みたいになってしました~~。
今日も美味しかったです!!!
チョコバナナタルト。ホール

クラストが白いですが、これはほとんどココナッツだからです!
チョコも成功です。なんか余裕に成功なんやけどな~~~~

ピカピカ




薄いハートは、つや消しですヨ。
今日の豪華粗食ランチは、カレー。

季節の野菜やハーブやスパイスたっぷり入れて
それでなおかつ、オーガニックベジのカレーるぅでおかん風に仕上げるのが
あっちゃん風カレーです。
いつもよく聞かれる、ベジのカレーるぅはコレですよ。便利なんです。
【創健社 植物素材の本格カレー】 美味しいよ♪
![]() 創健社 植物素材の本格カレー甘口 135g/創健社/カレールウ(動物性素材不使用)/税込1980円以上送... |
ここは送料がお得なので助かります。中辛・辛口もあります。
ちょっと買い置きしとくと、MGが突然来てもだいじょうぶ。
そして、最近コレばっかりですね。自分が食べたいんだよネーー。笑

黒豆ごろごろコロッケ。菜花の醤油麹和えと。
酵素とんかつソースとマメネーズで食べます。
全貌です。

スープは、長ネギと大根と椎茸などの豆乳スープ。
昨夜ゼロ活力なべで煮て、今日豆乳を豆乳。味付けは塩のみです。
めちゃくちゃ美味しいんです。これもまた♪
そして、豆乳スープの横は、これも最近ハマりまくっている、
大根と人参の、酵素甘酢漬け。
パリポリパリポリ、おやつのように食べ続けられます。
大根1本でもいけそう~と思うのは、私だけかな?と思ったら、
今日は、香苗ちゃんちのかほちゃん(小6?)が、
やっぱりずーーっと、パリポリやっていました。笑 うれしーなー♪
食後のおやつに、カシューアイス。チョコ入りです。

ミルキーで、大好評でした!
材料はカシューナッツ・酵素・大豆レシチン、、、
つまり、乳製品ゼロ!でございます。信じられんくらいミルキーですよ♪
来週、3/8(土)もチョコWSです。
たぶん、内容はほとんど今日と同じだと思われます!が、
お楽しみにお越しください!!
こちらは定員になってしまっていますが、
カカオバターが、唐人屋Nさんのおかげで、
3つも余裕が出来たので、またいつでもやりますよ~。
都合に合わせてリクエストしてくださいね!
今日来てくださった皆さん、ありがとうございました!
来週来てくださる皆さん、楽しみにお待ちしています!







詳細はこちら⇒http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/
| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア