Archive [ 2013-10- ]
嬉しい情報伝達
2013/10/10 22:43
ジャンル:
Category:ビワの葉療法
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*ビワの葉さま~~
先日書いた日記、
「今日はビワの葉温灸してました~」の、Mさんから
さっき、またまた嬉しい報告が届きました。
(さっそくブログで世界に公開してしまうワタシ。m(_ _)m)
こういうのも「情報伝達」なんですよね。
こんな嬉しい話しが、きっとどこかで誰かのアンテナに
ぴぴぴっと、光りを灯してる。
みんな、繋がっているのだから。
誰かに起きたことは、みんなに起きたこと、と同じですから
シェアさせてくださいね♪
あの日、「首振りニコニコ療法」で、
元気に帰っていかれたMさん。
その後、今まで見つけられなかったビワの葉を見つけたそうです。
「たまたま」、普段とは違う道を通っていたら、そこに立派なビワの木が、、、。
勇気を出して声をかけたら、優しそうなおじさんが、
「いつでも好きなだけ持っていっていいよ。」と、
言ってくださったそうです。
ヨカッタですね~~。
そして、また別の日、
職場に来た取引先の方と、いつも対応する方が「たまたま」お休みで、
その日はMさんが対応したそうです。
仕事の話が終わって、「ふと」健康の話しになり、
なんと、その方が、
「あなた、、、酵素って知ってる??~~~~。」
「キターー!!」と、Mさんは実際に叫んでしまったそうです。(笑)
そこからは、こないだあっちゃんから仕入れた酵素の話しをいっぱいしたら
その方はエライ食いついてきはったそうで、、、。
「ミラクルです!」
「だって、今まで人生で一度も酵素の話なんてしたことなかったんです!」
本当に、ミラクルです。
Mさんのメールから伝わってくるものが、ピカピカのまっさらのEnergyで。
読んでいて、本当にこちらも元気になるような気がしました。
よかったねー!!
これらすべて、情報伝達です。
ビワの葉さんかな、酵素かな、微生物かな。
「首振りニッコリ療法」の効果かも知れません。
悩ましい「問題」が思考を占めている時、
どうしたらその問題が「解決」するか、
どうしたらこの苦しみから解放されるか、
どうしたら、どうしたらぁ~~~~!?!?
って、
そんな時は、「どうしたらいいの~~??」波動が発信されていてですね。
混乱した波動が飛び回って、共鳴するにも出来ず、
しんどいノイズが、身体もこころも、覆ってしまうんですよ。
ますますしんどくなって、胸も詰って苦しくなる。
そんな時、あえて「問題解決を放棄」して、
(頭をぶるぶるっと振って問題を解放し、ニッコリ笑う。ウソでも笑う。)(笑)
ビワの葉~~、
酵素~~~、とか、実(み~~)とか、
そんな、シンプルでまっすぐな思考を「発信」してると、
そら、思考は波ですから。波動ですから。
FM802を聞きたい時は、
こちらのチューナーを、FM802に合わせないと、聞けないんですよ。ね??
情報はあっちから勝手にやってくるんですけれど、、
それは、ちゃんとこちらが、同じ波動を発信してるから、なんですよね。
簡単なことなんだけど。
でも、すっごいミラクルです。シンクロです。嬉しいよね!!
嬉しいからクセになります♪
思考が、その嬉しく新しいクセを受け入れて自然になってくれるまで
これは、訓練ですね。
うまくいけば、、、
これからは、そんなミラクルが普通になります。
前提になります。
そうなると、「原因と結果」みたいな、
時間軸上の二元性も、ぐいっと、シフトします。進化しますよ。
どういうことかというと、だから。
「ふと」見ると、そこにアケビがある、、、、ってことです!(笑)
「あれが、、、、」と「ふと」思いついた途端に、
すでに「あれ」を、持っていた、、みたいな。
或いは、原因より結果が先に来たり。
時間軸も、3次元の妄想ですから。。。
だって、、、そうなんですよ。
「創造のふるさとは未来」ですから。
Happyな未来を創れたら、
すでに問題は解決していますから。
未来で解決している「問題」が、
今在ることは出来ないでしょ~~?消滅です。
思考を解放しましょう。囚われず。
もっと、人生を活きてダンスして。
どっちにしても、私たちは、
産まれた途端に「死」に向かって活きているのです。^^
全員もれなく!!
どんだけたくさん「情報伝達」出来るか。受信発信。
以心伝心が、未来のカタチです。
そっちのほうが楽しいです。
問題解決に頭を悩ませるより、
問題をゴミ袋に入れて、収集車に持って行ってもらいましょう。
ふと気づけば問題は解決してます。
というか、問題そのももが、なかったことになってる。
思考が、「問題」を生み出していただけ。幻です。
この世界と同じ。ドラマです。
どうせドラマだから、Happyな「演技」をして、活きましょう~!!
だけど、Mさん、ミラクルおめでと~~~!!
めっちゃ嬉しいです。
ビワの葉さま、アリガトウ♪
(今日はよく書いた♪)

*ビワの葉さま~~
先日書いた日記、
「今日はビワの葉温灸してました~」の、Mさんから
さっき、またまた嬉しい報告が届きました。
(さっそくブログで世界に公開してしまうワタシ。m(_ _)m)
こういうのも「情報伝達」なんですよね。
こんな嬉しい話しが、きっとどこかで誰かのアンテナに
ぴぴぴっと、光りを灯してる。
みんな、繋がっているのだから。
誰かに起きたことは、みんなに起きたこと、と同じですから
シェアさせてくださいね♪
あの日、「首振りニコニコ療法」で、
元気に帰っていかれたMさん。
その後、今まで見つけられなかったビワの葉を見つけたそうです。
「たまたま」、普段とは違う道を通っていたら、そこに立派なビワの木が、、、。
勇気を出して声をかけたら、優しそうなおじさんが、
「いつでも好きなだけ持っていっていいよ。」と、
言ってくださったそうです。
ヨカッタですね~~。
そして、また別の日、
職場に来た取引先の方と、いつも対応する方が「たまたま」お休みで、
その日はMさんが対応したそうです。
仕事の話が終わって、「ふと」健康の話しになり、
なんと、その方が、
「あなた、、、酵素って知ってる??~~~~。」
「キターー!!」と、Mさんは実際に叫んでしまったそうです。(笑)
そこからは、こないだあっちゃんから仕入れた酵素の話しをいっぱいしたら
その方はエライ食いついてきはったそうで、、、。
「ミラクルです!」
「だって、今まで人生で一度も酵素の話なんてしたことなかったんです!」
本当に、ミラクルです。
Mさんのメールから伝わってくるものが、ピカピカのまっさらのEnergyで。
読んでいて、本当にこちらも元気になるような気がしました。
よかったねー!!
これらすべて、情報伝達です。
ビワの葉さんかな、酵素かな、微生物かな。
「首振りニッコリ療法」の効果かも知れません。
悩ましい「問題」が思考を占めている時、
どうしたらその問題が「解決」するか、
どうしたらこの苦しみから解放されるか、
どうしたら、どうしたらぁ~~~~!?!?
って、
そんな時は、「どうしたらいいの~~??」波動が発信されていてですね。
混乱した波動が飛び回って、共鳴するにも出来ず、
しんどいノイズが、身体もこころも、覆ってしまうんですよ。
ますますしんどくなって、胸も詰って苦しくなる。
そんな時、あえて「問題解決を放棄」して、
(頭をぶるぶるっと振って問題を解放し、ニッコリ笑う。ウソでも笑う。)(笑)
ビワの葉~~、
酵素~~~、とか、実(み~~)とか、
そんな、シンプルでまっすぐな思考を「発信」してると、
そら、思考は波ですから。波動ですから。
FM802を聞きたい時は、
こちらのチューナーを、FM802に合わせないと、聞けないんですよ。ね??
情報はあっちから勝手にやってくるんですけれど、、
それは、ちゃんとこちらが、同じ波動を発信してるから、なんですよね。
簡単なことなんだけど。
でも、すっごいミラクルです。シンクロです。嬉しいよね!!
嬉しいからクセになります♪
思考が、その嬉しく新しいクセを受け入れて自然になってくれるまで
これは、訓練ですね。
うまくいけば、、、
これからは、そんなミラクルが普通になります。
前提になります。
そうなると、「原因と結果」みたいな、
時間軸上の二元性も、ぐいっと、シフトします。進化しますよ。
どういうことかというと、だから。
「ふと」見ると、そこにアケビがある、、、、ってことです!(笑)
「あれが、、、、」と「ふと」思いついた途端に、
すでに「あれ」を、持っていた、、みたいな。
或いは、原因より結果が先に来たり。
時間軸も、3次元の妄想ですから。。。
だって、、、そうなんですよ。
「創造のふるさとは未来」ですから。
Happyな未来を創れたら、
すでに問題は解決していますから。
未来で解決している「問題」が、
今在ることは出来ないでしょ~~?消滅です。
思考を解放しましょう。囚われず。
もっと、人生を活きてダンスして。
どっちにしても、私たちは、
産まれた途端に「死」に向かって活きているのです。^^
全員もれなく!!
どんだけたくさん「情報伝達」出来るか。受信発信。
以心伝心が、未来のカタチです。
そっちのほうが楽しいです。
問題解決に頭を悩ませるより、
問題をゴミ袋に入れて、収集車に持って行ってもらいましょう。
ふと気づけば問題は解決してます。
というか、問題そのももが、なかったことになってる。
思考が、「問題」を生み出していただけ。幻です。
この世界と同じ。ドラマです。
どうせドラマだから、Happyな「演技」をして、活きましょう~!!
だけど、Mさん、ミラクルおめでと~~~!!
めっちゃ嬉しいです。
ビワの葉さま、アリガトウ♪
(今日はよく書いた♪)
30年
2013/10/10 17:11
ジャンル:
Category:我が家の国産み物語り
TB(-) |
CM(-)
【Edit】
運動会みかんの話しをしてましたが、、、
今日はなんと、10月10日じゃありませんか、、、。
(昔は10/10が体育の日で絶対休日やったんです。)
本日、車2台を車検に出してまして。(高すぎっっっ)
書類を書いている時に、「あ」とは思っていたのですが
もう、何十年も(笑)この日をお祝いすることもありませんので、、。
「あ」と思うだけなんだけど、
ふと、もしかして??と数えてみたら、、
あれは確かあっちゃんが「お肌の曲がり角」の年だった。
ってことは。。。
今年はなんと、ジャスト30年めの、、、
結婚記念日だったのでした~。はははー。
あ~~~、よ~もったわ。
まぁ。
もう長いことすっかり「おとーさんとおかーさん」ですが
とにかく、30年。スゴイことです。
いつも迷惑ばかりかけてますけど、
感謝しております。(深々・・・)
せっかくのそんな日だったんですが、、、
車検の待ち時間に、ふたりでスーパーイズミヤの地下に行って、
めっちゃ安い「うどん」を食べてしまいました。うっかり。
まー、、
記念日なんてどうでもいいんやけれど、
30年!!というのにちょっとビックリです。
なのでちょっと、
写真を出してきました。
30年前のあっちゃんが、
どんだけ美人やったか、、、、ということを見せたくて!!
見たくないという方も見てください。
じゃーん!!!

美しいぃぃぃぃ~~~。アケビより美しい。
(30年ってことは、
一緒に写ってる甥っ子も33才ってことか!?ウソ!?)
出来たばかりの江坂東急ハンズ横の東急ホテルでした。
超~バブリーーーな時代でした。
しかし、30年がこんなに早いとは。。。
(東急ハンズも30年か、、、)
色々あったけど、過ぎてしまえば30年。
いつもあっちゃんを野放しにしてもらって感謝してます。
まだたぶんあと、30年は一緒にいそうな気がしますが、
まー、またこれからも
ヨロシクお願いします。おとーさん。
アリガトウ!!
記念の日の記念に♪
今日はなんと、10月10日じゃありませんか、、、。
(昔は10/10が体育の日で絶対休日やったんです。)
本日、車2台を車検に出してまして。(高すぎっっっ)
書類を書いている時に、「あ」とは思っていたのですが
もう、何十年も(笑)この日をお祝いすることもありませんので、、。
「あ」と思うだけなんだけど、
ふと、もしかして??と数えてみたら、、
あれは確かあっちゃんが「お肌の曲がり角」の年だった。
ってことは。。。
今年はなんと、ジャスト30年めの、、、
結婚記念日だったのでした~。はははー。
あ~~~、よ~もったわ。
まぁ。
もう長いことすっかり「おとーさんとおかーさん」ですが
とにかく、30年。スゴイことです。
いつも迷惑ばかりかけてますけど、
感謝しております。(深々・・・)
せっかくのそんな日だったんですが、、、
車検の待ち時間に、ふたりでスーパーイズミヤの地下に行って、
めっちゃ安い「うどん」を食べてしまいました。うっかり。
まー、、
記念日なんてどうでもいいんやけれど、
30年!!というのにちょっとビックリです。
なのでちょっと、
写真を出してきました。
30年前のあっちゃんが、
どんだけ美人やったか、、、、ということを見せたくて!!
見たくないという方も見てください。
じゃーん!!!

美しいぃぃぃぃ~~~。アケビより美しい。
(30年ってことは、
一緒に写ってる甥っ子も33才ってことか!?ウソ!?)
出来たばかりの江坂東急ハンズ横の東急ホテルでした。
超~バブリーーーな時代でした。
しかし、30年がこんなに早いとは。。。
(東急ハンズも30年か、、、)
色々あったけど、過ぎてしまえば30年。
いつもあっちゃんを野放しにしてもらって感謝してます。
まだたぶんあと、30年は一緒にいそうな気がしますが、
まー、またこれからも
ヨロシクお願いします。おとーさん。
アリガトウ!!
記念の日の記念に♪
乳酸菌栽培の「みかん」届きました~
2013/10/10 12:17
ジャンル:
Category:きのむすび
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*さっき和歌山「むすび農園」けんちゃんから届きました~~~
下のオレンジ色のが「極早生みかん」(もう完売してしもたそうです~)
上の緑色のは、これからのみかんの「青みかん」
酵素に入れるから、これくらい青くってオッケー!!
梅でお世話になっている川原農園さんも一緒に
「むすび・ねっと」というチームを作っておられる、
けんちゃんこと森賢三さんが作ったみかんです。
梅と同じく乳酸菌栽培です。
もっちろん、無農薬、無化学肥料です!!
みかんの無農薬なんて、ありがたいでしょ~~~
昨年もお世話になったんです。
今さっそく、オレンジ色の早生みかんを食べてみました!!
コレが、めっちゃくちゃ美味しいよ!!
甘くて酸っぱくて、そして、ものすごーーくジューシーです。
今も家の外で、隣りの幼稚園が運動会の練習してますけど
あーーー、これは運動会みかん!!懐かしい~~。
小さいころ、運動会には必ずこの緑オレンジ色のみかんがあったネ!
本当に、美味しいです!あっちゃん規格に100点合格ーー!!(笑)
14日に酵素作る方、お楽しみね♪
「乳酸菌栽培」って言うと、
知らない方は、ヨーグルトとかを連想して不思議なんだそうです。
箱に入っていたけんちゃんのメモから抜粋してみますね。
いやーーー、十分美味しいですよ!!
みかんは、11月以降、冬が本番なので、
皆さん、ぜひぜひ、また注文してあげてくださいね!
この冬、安心安全な、乳酸菌栽培のみかん!!オススメしまーす!!!
詳細は「むすび・ねっと」の森けんちゃんまで!!
http://musubi.air-nifty.com/blog/2013/09/post-f8d0.html


*さっき和歌山「むすび農園」けんちゃんから届きました~~~
下のオレンジ色のが「極早生みかん」(もう完売してしもたそうです~)
上の緑色のは、これからのみかんの「青みかん」
酵素に入れるから、これくらい青くってオッケー!!
梅でお世話になっている川原農園さんも一緒に
「むすび・ねっと」というチームを作っておられる、
けんちゃんこと森賢三さんが作ったみかんです。
梅と同じく乳酸菌栽培です。
もっちろん、無農薬、無化学肥料です!!
みかんの無農薬なんて、ありがたいでしょ~~~
昨年もお世話になったんです。
今さっそく、オレンジ色の早生みかんを食べてみました!!
コレが、めっちゃくちゃ美味しいよ!!
甘くて酸っぱくて、そして、ものすごーーくジューシーです。
今も家の外で、隣りの幼稚園が運動会の練習してますけど
あーーー、これは運動会みかん!!懐かしい~~。
小さいころ、運動会には必ずこの緑オレンジ色のみかんがあったネ!
本当に、美味しいです!あっちゃん規格に100点合格ーー!!(笑)
14日に酵素作る方、お楽しみね♪
「乳酸菌栽培」って言うと、
知らない方は、ヨーグルトとかを連想して不思議なんだそうです。
箱に入っていたけんちゃんのメモから抜粋してみますね。
私たちの農法は、無農薬・無化学肥料であることはもちろんですが、
乳酸菌を主とした善玉菌微生物の溶液を園地に撒く、微生物農法です。
乳酸菌は、ヨモギの葉っぱなど、自然界の中に存在する菌を収穫・増殖
させています。
みかんの場合は、そのように育てた乳酸菌を海水(ミネラル)とブレンドし、
葉っぱや果実に噴霧(葉面散布)していきます。
そして今年は、合計10回の散布を行ってきました。
今回お届けするみかんは、「きのむすび 極早生みかん」です。
今回のおみかんは無農薬2年生です。
畑の土の熟成にはもう少し時間がかかります。
味も成長過程にあります。おみかんの生長を見守ってやってください。
いやーーー、十分美味しいですよ!!
みかんは、11月以降、冬が本番なので、
皆さん、ぜひぜひ、また注文してあげてくださいね!
この冬、安心安全な、乳酸菌栽培のみかん!!オススメしまーす!!!
詳細は「むすび・ねっと」の森けんちゃんまで!!
http://musubi.air-nifty.com/blog/2013/09/post-f8d0.html

| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア