fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

7/13 ぐりぐりマルシェで「桃売り娘」でした♪

2013/07/17 22:24 ジャンル: Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) | CM(-)Edit

DSCN1789.jpg
*桃を買いに来てくれた、八尾の真女かよちゃんと、つんつん


三宅洋平くんのツイキャスを見ては深い尊敬の想いを抱いたり
山本太郎くんの円形脱毛症を見ては涙流したり、、、
ツイッターから流れる情報に怒ったり嘆いたり、
めっちゃ人間らしーい、ダラリ~んな夏の日々を過ごしてます。(笑)

(緩急つけすぎやろ。。。)

今やっと、自分のブログを開いています。おひさしぶりです~~。
スイマセン。


7/13(土)、難波神社のぐりぐりマルシェに、
美味しい~~~川原さんの桃を買いに来てくださった皆さん、
ありがとーーございました!

開店?直後に、どどどっとご近所さんが、
箱で大人買いとかしてくださったり、てんてこまいの時に、
遠く八尾市から来てくれてた、Hかよちゃんが
急遽お手伝いしてくれて、ホント助かりました~~。

川原さんの桃、めーーーっちゃ甘くて美味しくて
大人気でしたね!ありがとうございます!

川原さんに直接注文も結構来ているようです。
で、今週で「白鳳」は終了で、
これからは、嶺鳳(れいほう)っていう品種に変わるそうです!

どんな桃ちゃんなのかわからないけど、
値段は同じみたいなので、まだ注文していない方は
ぜひぜひ、お試しになってくださいねー!

川原さんへのメールは、
hiro.tenkujin@gmail.com です。


13日の朝、紀の川市で川原さんから桃を受け取って、
その足で、千早赤坂村「結の里」の森の中へ入り、
この、自然の「山三つ葉」を収穫してきましたー!
DSCN1794.jpg
これも大好評でした!
三つ葉は、もう花も咲き始めていて、そろそろ終わりなんだけど
それでも、市販の三つ葉に比べて数倍も香りも味も良く、
ぜひ都会の人に食べてみてほしかったのです!

片上醤油さんの淡口醤油もあったので、
生の三つ葉に醤油を付けてお味見してもらいました。

皆さん、めっちゃ美味しくて香りもいい~~!って
驚いておられました。完売でした!!

来年はもう少し早い時期に、
三つ葉やフキやセリ、野草の天ぷらなんかも一緒に
「野草屋さん」とか、やりたいな~~、って思いました。

野草酵素の時期と重なるから難しいかなぁ。

でも、自然に勝手にどんどん生える野草たちが
こんなにも美味しいんだよ!ってことを、
都会に住む人たちにもっともっと知ってほしい。

野っちゃん仲間で声かけ合って、
朝一番に山に入って野草を摘んで、都会に持ってきて
色んな調理をして販売出来たら楽しいだろうなー!

来年、誰か一緒にやってください。(笑)


これは、ピカピカの正規品。
DSCN1793.jpg
3級品、2級品が、ばんばん売れる中、
見知らぬ方が、このキレイな桃、いくつか買ってくださいました。


これは、つんつんのお友だちが作っている無農薬の小豆。
そして、おからクッキー。
DSCN1796.jpg


ホント、あっちゃんは時々、八百屋さんになりたいと
真面目に想うこともあるけれど、根性ないしな~~(笑)

時々、こうして八百屋さん出来るのが嬉しいです。

またやりたいな。


空庭さんが販売されていた、赤紫蘇を購入して、
翌日さっそく、梅干しに投入しましたよ♪
入れ過ぎたかな。(笑) まっかっかです。
DSCN1812.jpg


ぐりぐりスタッフのぞうきん。
米袋のリュック背負って境内をぐりぐり~。
DSCN1800.jpg
このリュックって、、、いいね!なのかブー!なのか、
微妙に判断に迷うところです。(笑)



と、遅ればせながら、ぐりぐりマルシェの報告でした!

ぐりぐりマルシェは、大阪市中央区、難波神社で
毎月第2土曜日(夏は第2日曜日も)やっています!
他にも色々オーガニックなお店がたくさん出ていますので
皆さんまたお出かけくださいね!!
sguriguriimage.jpg
http://green39.jimdo.com/


スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました!


このあと、あわの歌や酵素チョコの報告もしたいです~~
と、思っては、います。(笑)



久々登場で失礼いたしました。
ありがとー!




プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア