Archive [ 2012-12- ]
明日はプロジェクト99%タウンミーティング
2012/12/07 21:09
ジャンル:政治
Category:お知らせ
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

大きな地震だったんですね。
この画像見たら、全国的に揺れてる。
3.11の前、3月9日にも、こんな地震があったそうです。
こんなに混乱している世の中、
人の意識も天候も災害も、全部共鳴するみたい。
本当に気をつけて、そして心配しすぎず、
しっかり情報をチェックしておきましょうね!
ちょうどツイッター見ていた時だったけど、
あっというまに、たくさんのツイートが飛び交いました。
本当に、凄いツールです。みんな繋がってる。
もっともっとつながりを感じて、
一緒に未来を創っていかなくちゃ。
これから何が起きても、いのちがある人には、やることがある。
どんな小さなことでも、全部、未来を創る。
ひとりひとりがリーダーであり救世主。
ひとりの意識は、マヤの長老なみに次世代を暗示しています。
ガンバロウ!!
----------------------------------------------
★選挙の前にこれだけは知っておきたい★
----------------------------------------------
プロジェクト99%タウンミーティング(勉強会)
「なぜ脱原発・反増税・反TPPなのか」
★講師 安部 芳裕(プロジェクト99%代表)
☆日 程 12月8日(土)
☆会 場 クレオ大阪東 3F音楽室(多目的室)
http://www.creo-osaka.or.jp/east/
〒536-0014 大阪市城東区鴫野(しぎの)西2-1-21
TEL 06-6965-1200
☆時 間 13:15~15:15(開場12:45)
☆参加費 500円 +Love offer(カンパ)
★詳細ページ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/project99.html
------------------------------------------
安部さんは、このタウンミーティングを開くため
無償で、しかも自分で車を運転して、来てくださいます。
すごいエネルギーです。
今、政治で世界を変えようと頑張ってくれている人たちと
なんら変わらない、情熱と意欲と、
内側から突き動かされるような「想い」があるんだと思う。
こういう活動に、振動するよね、誰でも。
そんな安部さんの、エネルギーを感じてほしいです。
まだまだ席に余裕があります!
こんな大きな地震があったら、急に色んなこと心配になるものです。
しっかりとした状況認識と、未来への方向性を持っていれば、
何があっても、揺らぐことなく、前に進めます。
今の大事な時間を、共有しましょう!
お待ちしています!!
-------------------------
ちょっとおまけ
今日の画像、地震の震度を表す画像だけど、
これを見て、つくづく日本は龍体やなー、と思った。
日本未来の党の党首、嘉田さんは、
結党の記者会見で、「琵琶湖宣言」というものを提示した。
と言ってました。
いわばこの方は、琵琶湖の守り神です。
この会見を聞いた時、
私の中では一瞬で、色んなストーリーが展開したんです。(^-^)
琵琶湖は、日本の子宮と、言われてるそうです。(誰が言ったか知らないが)
この「龍体」を眺めてみて、本当にそう思う。
琵琶湖が子宮で、淡路島が「国産み」の島でしょ。
琵琶湖と淡路島の形は、不思議なほど似ているよね。
で、
そういうことは、前から思っていたんだけど、、、
琵琶湖が子宮で、淡路島が、産まれた「子」だとしたら、
私とかが住んでるこの土地に流れる、この、淀川。。。
琵琶湖から色んな支流と合流しながらずっと流れてきて、
最後に、大阪湾に出るんです。
ってことは、この淀川は、「産道」???
(それとも、その、後ろのほうの出口?(笑))
大阪の人たちは皆、この産道の守り神ですね!!
【私たちの大切な水源 琵琶湖・淀川について】
http://www.yodosuikyo.jp/river/river.html
しっかりこの「産道」を守りましょう!大阪人よ!!
無事、新しい「国産み」が出来ますよう、頑張りましょう!!
明日、お待ちしています!
あさってのあわ歌も、まだ参加OKですよ!
あっちゃんは、明日のお昼前からまた3日間、家を離れますので
10日の夜までパソコン見れません。
ソフトバンクの携帯のほうに、連絡くださいね!
では皆さん、地震や災害にくれぐれも気をつけて。
あたいは今日、1年ぶりに美容室に行ってキレイになりました。


1ヶ月、もっさもさで走ってたしね。
ほんで、ガソリンも満タン。いつ何が起きてもオッケーです??

大きな地震だったんですね。
この画像見たら、全国的に揺れてる。
3.11の前、3月9日にも、こんな地震があったそうです。
こんなに混乱している世の中、
人の意識も天候も災害も、全部共鳴するみたい。
本当に気をつけて、そして心配しすぎず、
しっかり情報をチェックしておきましょうね!
ちょうどツイッター見ていた時だったけど、
あっというまに、たくさんのツイートが飛び交いました。
本当に、凄いツールです。みんな繋がってる。
もっともっとつながりを感じて、
一緒に未来を創っていかなくちゃ。
これから何が起きても、いのちがある人には、やることがある。
どんな小さなことでも、全部、未来を創る。
ひとりひとりがリーダーであり救世主。
ひとりの意識は、マヤの長老なみに次世代を暗示しています。
ガンバロウ!!
----------------------------------------------
★選挙の前にこれだけは知っておきたい★
----------------------------------------------
プロジェクト99%タウンミーティング(勉強会)
「なぜ脱原発・反増税・反TPPなのか」
★講師 安部 芳裕(プロジェクト99%代表)
☆日 程 12月8日(土)
☆会 場 クレオ大阪東 3F音楽室(多目的室)
http://www.creo-osaka.or.jp/east/
〒536-0014 大阪市城東区鴫野(しぎの)西2-1-21
TEL 06-6965-1200
☆時 間 13:15~15:15(開場12:45)
☆参加費 500円 +Love offer(カンパ)
★詳細ページ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/project99.html
------------------------------------------
安部さんは、このタウンミーティングを開くため
無償で、しかも自分で車を運転して、来てくださいます。
すごいエネルギーです。
今、政治で世界を変えようと頑張ってくれている人たちと
なんら変わらない、情熱と意欲と、
内側から突き動かされるような「想い」があるんだと思う。
こういう活動に、振動するよね、誰でも。
そんな安部さんの、エネルギーを感じてほしいです。
まだまだ席に余裕があります!
こんな大きな地震があったら、急に色んなこと心配になるものです。
しっかりとした状況認識と、未来への方向性を持っていれば、
何があっても、揺らぐことなく、前に進めます。
今の大事な時間を、共有しましょう!
お待ちしています!!
-------------------------
ちょっとおまけ
今日の画像、地震の震度を表す画像だけど、
これを見て、つくづく日本は龍体やなー、と思った。
日本未来の党の党首、嘉田さんは、
結党の記者会見で、「琵琶湖宣言」というものを提示した。
「琵琶湖は、近畿圏1,450万人の命の水源である。
その琵琶湖を預かる知事として、このまま国政にメッセージを
出さないことは、これまで琵琶湖を守ってきた先人に対しても、
個や孫に対しても、申し訳が立たない。」
と言ってました。
いわばこの方は、琵琶湖の守り神です。
この会見を聞いた時、
私の中では一瞬で、色んなストーリーが展開したんです。(^-^)
琵琶湖は、日本の子宮と、言われてるそうです。(誰が言ったか知らないが)
この「龍体」を眺めてみて、本当にそう思う。
琵琶湖が子宮で、淡路島が「国産み」の島でしょ。
琵琶湖と淡路島の形は、不思議なほど似ているよね。
で、
そういうことは、前から思っていたんだけど、、、
琵琶湖が子宮で、淡路島が、産まれた「子」だとしたら、
私とかが住んでるこの土地に流れる、この、淀川。。。
琵琶湖から色んな支流と合流しながらずっと流れてきて、
最後に、大阪湾に出るんです。
ってことは、この淀川は、「産道」???
(それとも、その、後ろのほうの出口?(笑))
大阪の人たちは皆、この産道の守り神ですね!!
【私たちの大切な水源 琵琶湖・淀川について】
http://www.yodosuikyo.jp/river/river.html
しっかりこの「産道」を守りましょう!大阪人よ!!
無事、新しい「国産み」が出来ますよう、頑張りましょう!!
明日、お待ちしています!
あさってのあわ歌も、まだ参加OKですよ!
あっちゃんは、明日のお昼前からまた3日間、家を離れますので
10日の夜までパソコン見れません。
ソフトバンクの携帯のほうに、連絡くださいね!
では皆さん、地震や災害にくれぐれも気をつけて。
あたいは今日、1年ぶりに美容室に行ってキレイになりました。



1ヶ月、もっさもさで走ってたしね。
ほんで、ガソリンも満タン。いつ何が起きてもオッケーです??
| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア