Archive [ 2012-11- ]
「感覚」を自立させるために
2012/11/30 00:15
ジャンル:政治 新しい地球創り
Category:想うこと
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*秋深し・・・
27日、また千早で酵素作りでした!
前日の朝から準備のために「山女」していて、
まるまる2日間、ネットも繋がらず、情報遮断状態だったんです。
昨夜自宅に戻ってTwitterを開いて、、、???
「日本未来の党」??
この文字があっちこっちで躍ってる!?
何がなんだかさっぱりわからない。
「国民の生活が第一」の議員さんが何故か「未来の党へ!」とか言ってる。。
何?何?・・・と、かなりなビックリ状態でした。
ずーっと遡って色んなツイートみて、
IWJで、嘉田滋賀県知事さんと飯田てつなりさんの会見を見て
やっと納得。
滋賀県知事の嘉田由紀子さんが、27日、「びわこ宣言」をし、
今の国政への危機感から、自ら新党を作ることを決意したのだそうです。
そこに、「国民の生活が第一」や
亀井さんと河村名古屋市長の党なども、合流したんですね!
スゴイ展開になってきましたね~~。
だんだん、だんだん、わかりやすくなってきました。
現実的な私たちの生活の基盤となる政治の動きに対して、
今はとても敏感にならないといけないと思う。
だけど、いったいどの党に投票すればいいのか、
実はよくわかっていない人も多いと思うのです。
だから、今度ばかりは、各政党の「政策」をしっかり読んで、
何が良くて何が良くないかということを
色メガネナシで、事実を「勉強」して、現実を認識し、
どんな未来を創りたいのか、しっかり自分の頭で判断して投票しないと、
ホントに大変なことになるかも知れないよ、と、伝えたくて、
12/8の、安部芳裕さん(プロジェクト99%)の勉強会を
開くことにしたんです。
と、、、、
ここから現実的なことを色々書こうとしたけれど、
どうもうまく書けない。
やっぱし自分は、抽象的・哲学風な書き方が楽なようなので
タイプを打つ指にまかせて続けます。(笑)
私は。
誰がどんな未来を選択しようと、本来干渉しないんです。
すべてはそれぞれの選択だし、決まってることだし。。。
だけど、
いつからか人は、「自分の感覚」をすっかり失くしてしまってる。
本来の自分のものではない「選択」の中に
どっぷり浸かって生きている。そんな気がする。
「本当の自分」は、何を望んでいるか。
まっすぐ、そこだけに焦点を合わさないと、
望みもしない未来を、創り出してしまうんだよね。。
今度の選挙でも、それをしっかり確立しないと
選択を間違ってしまう恐れがある。
もう、次は無い、って思うんです。
この現実社会の中で、仙人になって霞を食って生きる覚悟でも無い限り
生きる基盤をしっかりと自分の手で創らないといけない。
だから、
今こそ、確かな「自分」の感覚を、取り戻さないといけないと思う。
自分の本心じゃない、誰かや何かの干渉を受けて
自分の感覚だと思い込んでしまっている人たちが多いと思う。
「集合無意識」ってやつでしょうか。
そして、その、本当の自分の感覚ではない、
「偽者(かも知れない)の感覚」っていうのが、
ものすごくハッキリと、目に見えて、層を作ってる気がするんです。
それはもしかしたら、テレビのせいかも知れないです。
嫌いな言葉だけど、「洗脳」ってやつです。
私たちが生きているこの次元にも、
さまざまに、そんな「想い」のレイヤー(層)があって、
その層が、最近、くっきりとパーテーションで区切られてしまったように
だんだん、分けられているような、気がするんです。
だってーーー
わかりやすすぎるんやもの~~~。
って、みんな感じてると思うけど
わからん、、、って人がいたら、、、
まず、最初に、本当~~の自分の感覚を
取り戻さなくちゃいけない、と思う。
自分の本当の感覚を研ぎ澄ますには、
まず、まっすぐに、条件も何もなしで、
誰かや何かの意見もまったく関係なしに、
自分のこころは、どう反応しているか、、、を
ピュアに感じる練習からしないといけないかも。
人を見る目も。本物かどうかサニワするのも。
自身の感覚を、もっともっと信用するべきだと思います。
それは、霊感とか(笑)、超能力とかではなくて、
ただ、誰かと会った時、誰かの話を聞いた時、
誰もが感じる感覚のことです。
「いい感じ」「嫌な感じ」、「なんか嘘っぽい」「なんかカワイイ」
「不気味な感じ」「優しい感じ」、、、そんな普通の感覚。
「第一印象」とか「直感」とか、わかりやすく言うとそうかも知れないけど
その感覚って、もしかしたらもっともっと、微細なもの。
だけど、きっと誰でも感じているはず。
それが、「波長」とかいうものかと思います。
波長が合うとか合わないとか、抽象的に言われているけど
それは、ある意味、とても科学的なんだと思うんです。
感情とか想いとか思考とか、
きっと電子のようなものを発していて、波形でも表せそうな気がする。
ラジオを聞くために周波数を合わすのと同じで、
同じ周波数を持つ者は、共鳴という現象を起こすんです。
共感とか、感動とか、そういう言葉で私たちは顕しているけど。
今書いていることは全然専門的なことじゃなくて
ただ、私が感じていることだけれども、
どうせこの世は、個人の思い込みの産物なので・・・。(笑)
だから、人の思い込みに干渉されるより、
何より自分の思い込みを信じ抜く、ってことがとっても大事。
そうやって自分の感覚を信じ続けることで、
自己は確立されるし、ブレなくなるし、神さまとも通じ合えるし、
嘘か真実か、良い人かそうじゃない人か(自分にとって)
そんなことを明確に感じ取れるようになると思う。
それで、生きることがめっちゃラクチンになりますよーー。
よく感じることだけど、
「ことばには神が宿っている」って、本当だと思うんです。
「最初に言葉ありき」って、聖書の書き出しは、
実は、そういうロジックじゃないのかな。
「ことば」の前に「想い」があります。
この「想い」って、どこから来るんでしょうか???
それこそが、神の領域かも知れない。
未来かも知れない。過去からかも知れない。
たぶん、まだ形も何も無い、イメージの段階に、あるんです。
今とは次元の違うところから、言葉はやって来るんですよ。
イメージが形になる瞬間なんです。
高次元から、低次元に、降りて来るってことだと思うんです。
「想い」の「物質化」が、言葉だと思うんです。
その「想い」。
みんな同じこと「想って」もいいはずなのに、みんな違う。
同じモノを見ても、同じ体験をしても、みんな感じ方は違う。
これって不思議だと思いませんか?
「想い」だけは、隠すことも飾ることも出来ないんです。
言葉は飾ることは出来るように思うかもしれないけど、
そこには必ず、「想い」が顕れてしまいます。どうしようもなく。
どれだけ飾っても、飾ることは出来ないから、
その人の言葉を聞くと、必ず、その人の「想い」が顕れてしまう。
その、言葉の後ろにある、本当の想いを感じるのが、
「感覚」っていうものです。波長。波で感じるのかも。
選挙の話しからズレてしまったかも知れないけど、
とにかく、しっかり自分の感覚を研ぎ澄まして、
自分にとって正しく必要な選択を、してほしいな、と思って。
それと、
今の政治の世界を見ていると、
本当に、悪口や、自己本位の誹謗中傷が多すぎる。
これから、調和の世界へと移行しようという時に、
こんな不調和なものは、未来に持って行くことは出来ない。
つまり、調和を望んでいる人が、次の未来を創るってことだから
どんな人が素敵な未来を創る人か、わかると思うんです。
その人が、調和的か不調和敵か、
言葉を聞けばすぐにわかるでしょう???
競争、抵抗、攻撃、、、
こういう言葉は調和的ですか?
「強い」ってことばも、二通りあると思う。
ブレない、芯がある、っていう、真実の強さは大事。
木のように、強風にも折れない、柔軟性のあるたおやかな強さのことです。
でも、弱さの裏返しのような、相手を威嚇するだけの、
真実の強さの前では、ポキっと折れてしまうような、「強さ」。
これは、とても古い強さ。
今までの世界の戦争の歴史は、この古い強さ同士の争い。
調和的だな、優しいな、そして強いな、って思うのが未来的。
どんな未来に生きていたいか。
優しくて楽しくて、嬉しくて元気溢れるような、
そんな未来に生きていたいよね。
まず、そんな「波長」に、自分を整えなくちゃいけない。
自分が、不調和な波長を発していたら、
波は同じものと共鳴するのが宇宙の法則だから、
不調和なものと、共鳴してしまいます。
嬉しい、楽しい、優しい、、、
そういう感覚を、大事に大事に、感じてほしいです。
選挙では、人を選ばなくちゃいけない。
時に、枝の先っぽが枯れているような木にばかりこだわって、
全体としての、美しい森の姿を見失ってもいけないこともある。
でも、
とにかく、自分の本当の感覚を取り戻し、
集合無意識から「自立」するために、
人の話を聞き、言葉を感じ、そこに宿っている「神」を感じてほしい。
間違ってもいいんです。
見誤ることもあるはずです。
だけど、決して自分への信頼を失ってはいけないと思う。
間違っても、誤っても、それもすべて自分の感覚。
信頼し続ければ、必ず、本当の自分は姿を顕してくれるから。
想像していたより、大したことない存在かも知れない。(笑)
過去生で女神でも姫でもなく、ただのオバサンだったとしても
どうせ、そんなものです。みんな。
スサノオだってモーゼだって、きっと、今ここに生きていれば、
みんな、普通~のオジサンだと思うんだよね。
もしかしたら、小沢さんみたいに、生きてるうちは悪口ばっかり
言われていたのかも知れないよ。
みんなみんな、すべての人が、
とっても大したことなくって、
そして、とっても、かけがえのない、存在なんです。
それだけのこと。どってことないのです。
(また話がズレた。)
みんなと
調和して未来で生きていたいのです。
楽しくて嬉しい未来を創りましょう!
そのために、今の囚われの身から、脱していきましょうよ。
他の誰が何と言ったって、あっちゃんが何と言ったって、
自分自身の感覚を、思い切り、信頼してください。
神は、すべての人の中に宿っているはず。
その存在に気づいたら、きっと、
誰もが、調和的な未来を、創るはず。
心からそう信じているのが、
私の、偽りのない、大事な「感覚」です。
こうやって書きながら、、、
私もまた、自分を思いだす。取り戻す。
ありがとうございます。
まだまだ、自分に出来ることを頑張ります。
嬉しくて楽しい未来のために。


*秋深し・・・
27日、また千早で酵素作りでした!
前日の朝から準備のために「山女」していて、
まるまる2日間、ネットも繋がらず、情報遮断状態だったんです。
昨夜自宅に戻ってTwitterを開いて、、、???
「日本未来の党」??
この文字があっちこっちで躍ってる!?
何がなんだかさっぱりわからない。
「国民の生活が第一」の議員さんが何故か「未来の党へ!」とか言ってる。。
何?何?・・・と、かなりなビックリ状態でした。
ずーっと遡って色んなツイートみて、
IWJで、嘉田滋賀県知事さんと飯田てつなりさんの会見を見て
やっと納得。
滋賀県知事の嘉田由紀子さんが、27日、「びわこ宣言」をし、
今の国政への危機感から、自ら新党を作ることを決意したのだそうです。
そこに、「国民の生活が第一」や
亀井さんと河村名古屋市長の党なども、合流したんですね!
スゴイ展開になってきましたね~~。
だんだん、だんだん、わかりやすくなってきました。
現実的な私たちの生活の基盤となる政治の動きに対して、
今はとても敏感にならないといけないと思う。
だけど、いったいどの党に投票すればいいのか、
実はよくわかっていない人も多いと思うのです。
だから、今度ばかりは、各政党の「政策」をしっかり読んで、
何が良くて何が良くないかということを
色メガネナシで、事実を「勉強」して、現実を認識し、
どんな未来を創りたいのか、しっかり自分の頭で判断して投票しないと、
ホントに大変なことになるかも知れないよ、と、伝えたくて、
12/8の、安部芳裕さん(プロジェクト99%)の勉強会を
開くことにしたんです。
と、、、、
ここから現実的なことを色々書こうとしたけれど、
どうもうまく書けない。
やっぱし自分は、抽象的・哲学風な書き方が楽なようなので
タイプを打つ指にまかせて続けます。(笑)
私は。
誰がどんな未来を選択しようと、本来干渉しないんです。
すべてはそれぞれの選択だし、決まってることだし。。。
だけど、
いつからか人は、「自分の感覚」をすっかり失くしてしまってる。
本来の自分のものではない「選択」の中に
どっぷり浸かって生きている。そんな気がする。
「本当の自分」は、何を望んでいるか。
まっすぐ、そこだけに焦点を合わさないと、
望みもしない未来を、創り出してしまうんだよね。。
今度の選挙でも、それをしっかり確立しないと
選択を間違ってしまう恐れがある。
もう、次は無い、って思うんです。
この現実社会の中で、仙人になって霞を食って生きる覚悟でも無い限り
生きる基盤をしっかりと自分の手で創らないといけない。
だから、
今こそ、確かな「自分」の感覚を、取り戻さないといけないと思う。
自分の本心じゃない、誰かや何かの干渉を受けて
自分の感覚だと思い込んでしまっている人たちが多いと思う。
「集合無意識」ってやつでしょうか。
そして、その、本当の自分の感覚ではない、
「偽者(かも知れない)の感覚」っていうのが、
ものすごくハッキリと、目に見えて、層を作ってる気がするんです。
それはもしかしたら、テレビのせいかも知れないです。
嫌いな言葉だけど、「洗脳」ってやつです。
私たちが生きているこの次元にも、
さまざまに、そんな「想い」のレイヤー(層)があって、
その層が、最近、くっきりとパーテーションで区切られてしまったように
だんだん、分けられているような、気がするんです。
だってーーー
わかりやすすぎるんやもの~~~。
って、みんな感じてると思うけど
わからん、、、って人がいたら、、、
まず、最初に、本当~~の自分の感覚を
取り戻さなくちゃいけない、と思う。
自分の本当の感覚を研ぎ澄ますには、
まず、まっすぐに、条件も何もなしで、
誰かや何かの意見もまったく関係なしに、
自分のこころは、どう反応しているか、、、を
ピュアに感じる練習からしないといけないかも。
人を見る目も。本物かどうかサニワするのも。
自身の感覚を、もっともっと信用するべきだと思います。
それは、霊感とか(笑)、超能力とかではなくて、
ただ、誰かと会った時、誰かの話を聞いた時、
誰もが感じる感覚のことです。
「いい感じ」「嫌な感じ」、「なんか嘘っぽい」「なんかカワイイ」
「不気味な感じ」「優しい感じ」、、、そんな普通の感覚。
「第一印象」とか「直感」とか、わかりやすく言うとそうかも知れないけど
その感覚って、もしかしたらもっともっと、微細なもの。
だけど、きっと誰でも感じているはず。
それが、「波長」とかいうものかと思います。
波長が合うとか合わないとか、抽象的に言われているけど
それは、ある意味、とても科学的なんだと思うんです。
感情とか想いとか思考とか、
きっと電子のようなものを発していて、波形でも表せそうな気がする。
ラジオを聞くために周波数を合わすのと同じで、
同じ周波数を持つ者は、共鳴という現象を起こすんです。
共感とか、感動とか、そういう言葉で私たちは顕しているけど。
今書いていることは全然専門的なことじゃなくて
ただ、私が感じていることだけれども、
どうせこの世は、個人の思い込みの産物なので・・・。(笑)
だから、人の思い込みに干渉されるより、
何より自分の思い込みを信じ抜く、ってことがとっても大事。
そうやって自分の感覚を信じ続けることで、
自己は確立されるし、ブレなくなるし、神さまとも通じ合えるし、
嘘か真実か、良い人かそうじゃない人か(自分にとって)
そんなことを明確に感じ取れるようになると思う。
それで、生きることがめっちゃラクチンになりますよーー。
よく感じることだけど、
「ことばには神が宿っている」って、本当だと思うんです。
「最初に言葉ありき」って、聖書の書き出しは、
実は、そういうロジックじゃないのかな。
「ことば」の前に「想い」があります。
この「想い」って、どこから来るんでしょうか???
それこそが、神の領域かも知れない。
未来かも知れない。過去からかも知れない。
たぶん、まだ形も何も無い、イメージの段階に、あるんです。
今とは次元の違うところから、言葉はやって来るんですよ。
イメージが形になる瞬間なんです。
高次元から、低次元に、降りて来るってことだと思うんです。
「想い」の「物質化」が、言葉だと思うんです。
その「想い」。
みんな同じこと「想って」もいいはずなのに、みんな違う。
同じモノを見ても、同じ体験をしても、みんな感じ方は違う。
これって不思議だと思いませんか?
「想い」だけは、隠すことも飾ることも出来ないんです。
言葉は飾ることは出来るように思うかもしれないけど、
そこには必ず、「想い」が顕れてしまいます。どうしようもなく。
どれだけ飾っても、飾ることは出来ないから、
その人の言葉を聞くと、必ず、その人の「想い」が顕れてしまう。
その、言葉の後ろにある、本当の想いを感じるのが、
「感覚」っていうものです。波長。波で感じるのかも。
選挙の話しからズレてしまったかも知れないけど、
とにかく、しっかり自分の感覚を研ぎ澄まして、
自分にとって正しく必要な選択を、してほしいな、と思って。
それと、
今の政治の世界を見ていると、
本当に、悪口や、自己本位の誹謗中傷が多すぎる。
これから、調和の世界へと移行しようという時に、
こんな不調和なものは、未来に持って行くことは出来ない。
つまり、調和を望んでいる人が、次の未来を創るってことだから
どんな人が素敵な未来を創る人か、わかると思うんです。
その人が、調和的か不調和敵か、
言葉を聞けばすぐにわかるでしょう???
競争、抵抗、攻撃、、、
こういう言葉は調和的ですか?
「強い」ってことばも、二通りあると思う。
ブレない、芯がある、っていう、真実の強さは大事。
木のように、強風にも折れない、柔軟性のあるたおやかな強さのことです。
でも、弱さの裏返しのような、相手を威嚇するだけの、
真実の強さの前では、ポキっと折れてしまうような、「強さ」。
これは、とても古い強さ。
今までの世界の戦争の歴史は、この古い強さ同士の争い。
調和的だな、優しいな、そして強いな、って思うのが未来的。
どんな未来に生きていたいか。
優しくて楽しくて、嬉しくて元気溢れるような、
そんな未来に生きていたいよね。
まず、そんな「波長」に、自分を整えなくちゃいけない。
自分が、不調和な波長を発していたら、
波は同じものと共鳴するのが宇宙の法則だから、
不調和なものと、共鳴してしまいます。
嬉しい、楽しい、優しい、、、
そういう感覚を、大事に大事に、感じてほしいです。
選挙では、人を選ばなくちゃいけない。
時に、枝の先っぽが枯れているような木にばかりこだわって、
全体としての、美しい森の姿を見失ってもいけないこともある。
でも、
とにかく、自分の本当の感覚を取り戻し、
集合無意識から「自立」するために、
人の話を聞き、言葉を感じ、そこに宿っている「神」を感じてほしい。
間違ってもいいんです。
見誤ることもあるはずです。
だけど、決して自分への信頼を失ってはいけないと思う。
間違っても、誤っても、それもすべて自分の感覚。
信頼し続ければ、必ず、本当の自分は姿を顕してくれるから。
想像していたより、大したことない存在かも知れない。(笑)
過去生で女神でも姫でもなく、ただのオバサンだったとしても
どうせ、そんなものです。みんな。
スサノオだってモーゼだって、きっと、今ここに生きていれば、
みんな、普通~のオジサンだと思うんだよね。
もしかしたら、小沢さんみたいに、生きてるうちは悪口ばっかり
言われていたのかも知れないよ。
みんなみんな、すべての人が、
とっても大したことなくって、
そして、とっても、かけがえのない、存在なんです。
それだけのこと。どってことないのです。
(また話がズレた。)
みんなと
調和して未来で生きていたいのです。
楽しくて嬉しい未来を創りましょう!
そのために、今の囚われの身から、脱していきましょうよ。
他の誰が何と言ったって、あっちゃんが何と言ったって、
自分自身の感覚を、思い切り、信頼してください。
神は、すべての人の中に宿っているはず。
その存在に気づいたら、きっと、
誰もが、調和的な未来を、創るはず。
心からそう信じているのが、
私の、偽りのない、大事な「感覚」です。
こうやって書きながら、、、
私もまた、自分を思いだす。取り戻す。
ありがとうございます。
まだまだ、自分に出来ることを頑張ります。
嬉しくて楽しい未来のために。

| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア