Archive [ 2012-11- ]
酵素漉しましたか??
2012/11/09 18:38
ジャンル:
Category:手作り酵素
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*1週間目の夜に漉しました。
手作り酵素を作った皆さん~、
もう、酵素を漉しましたか??
31日に作った方は昨日、7日が、漉す日でした!
忘れてないと思いますが、もしそんな方がいたら
急いで漉してくださいね!
ここで「液体の例のブツ」を、忘れずに投入して、
その後、ネットでもう一度漉して、、
そしたら、あなたのオリジナル酵素が完成ですよ!
*あっちゃん酵素(ぬるま湯で薄めてます。)

春の野草酵素は、響魂を入れると
ぐーんと色も濃くなり、お味もずい分変化するけれど
秋の酵素は、色も味もほとんど同じです。
ねっとり感があるのが変化の証し。
この「ねばり成分」が、腸まで届く最強の成分なんです。
ぜひぜひ、お楽しみくださいねー!
このあとの酵素作り
11/17(土)、11/18(日)、11/27(火)は酵素作りやります。
カレンダー
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/calendar.html
それ以外の日が都合よい方もご相談くださいね!
※書き忘れたのでここに追記※
講習会でも教えていただきましたが、
秋の酵素原液とオリーブオイルを混ぜ合わせた保湿液!!
これ、お試しになりましたか???
知人が講習会に参加していたのですが
ちょっとアトピー系の彼女、あの保湿液を手に塗って帰ったら
なんだかそこだけがとてもキレイになっていたんだそうです!
それで私も思いついて、足のカサカサのかかとに。。。
千早に滞在中、もうバタバタで、姿見を見ることも
髪をとかすこともほぼなくて、ひどい山女状態の私。
都会に帰ってきたら、足のかかともひどいことになってました。
お風呂は毎日ちゃんと入ってたんですよ~~~。
でも、それほど寒くて乾燥していたんだと思います。
イッキにカサカサかかとになってひび割れまでしてたの。
そのかかとにたっぷり塗って、くつしたを履いて寝たらば、、、
ナント、たったひと晩で!!
あのガサガサかかとが、もっちりぽってりふんわり~~に
なってるではありませんか!?
これはこれは、本当にオドロキの効果でした!
今まで色んなモノを「塗って」きましたが、
この「酵素&オリーブオイル」が、完璧一番!です。
いや~~~、
あのガサガサを、酵素や微生物が、ひと晩寝ずの番で、、
分解して片付けてくれたんでしょうか~~。。。(涙
とにかく、感激の効果です!!
酵素が出来たら、皆さんもぜひ、お試しください!!
ではでは。
明日も午前から酵素作り、
夜には中山さんたちをお迎えして、千早に入ります。
そして、11/11、出合いのつじにて「あわの歌を歌う会」です。
今年のゲートを千早赤坂村でくぐります。
あなたのこころにしっかりとした御柱を立てるために
中山さんのメッセージを受け取りにきませんか?
きっと、色んな変化が起きてきます。
しっかり軸を立てて揺らぐことなく、
次の時代を乗り切っていきましょう!
古きを捨てて、新しきへ。いざ。
お待ちしています。
詳細ページ
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-257.html

*1週間目の夜に漉しました。
手作り酵素を作った皆さん~、
もう、酵素を漉しましたか??
31日に作った方は昨日、7日が、漉す日でした!
忘れてないと思いますが、もしそんな方がいたら
急いで漉してくださいね!
ここで「液体の例のブツ」を、忘れずに投入して、
その後、ネットでもう一度漉して、、
そしたら、あなたのオリジナル酵素が完成ですよ!
*あっちゃん酵素(ぬるま湯で薄めてます。)

春の野草酵素は、響魂を入れると
ぐーんと色も濃くなり、お味もずい分変化するけれど
秋の酵素は、色も味もほとんど同じです。
ねっとり感があるのが変化の証し。
この「ねばり成分」が、腸まで届く最強の成分なんです。
ぜひぜひ、お楽しみくださいねー!
このあとの酵素作り
11/17(土)、11/18(日)、11/27(火)は酵素作りやります。
カレンダー
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/calendar.html
それ以外の日が都合よい方もご相談くださいね!
※書き忘れたのでここに追記※
講習会でも教えていただきましたが、
秋の酵素原液とオリーブオイルを混ぜ合わせた保湿液!!
これ、お試しになりましたか???
知人が講習会に参加していたのですが
ちょっとアトピー系の彼女、あの保湿液を手に塗って帰ったら
なんだかそこだけがとてもキレイになっていたんだそうです!
それで私も思いついて、足のカサカサのかかとに。。。
千早に滞在中、もうバタバタで、姿見を見ることも
髪をとかすこともほぼなくて、ひどい山女状態の私。
都会に帰ってきたら、足のかかともひどいことになってました。
お風呂は毎日ちゃんと入ってたんですよ~~~。
でも、それほど寒くて乾燥していたんだと思います。
イッキにカサカサかかとになってひび割れまでしてたの。
そのかかとにたっぷり塗って、くつしたを履いて寝たらば、、、
ナント、たったひと晩で!!
あのガサガサかかとが、もっちりぽってりふんわり~~に
なってるではありませんか!?
これはこれは、本当にオドロキの効果でした!
今まで色んなモノを「塗って」きましたが、
この「酵素&オリーブオイル」が、完璧一番!です。
いや~~~、
あのガサガサを、酵素や微生物が、ひと晩寝ずの番で、、
分解して片付けてくれたんでしょうか~~。。。(涙
とにかく、感激の効果です!!
酵素が出来たら、皆さんもぜひ、お試しください!!
ではでは。
明日も午前から酵素作り、
夜には中山さんたちをお迎えして、千早に入ります。
そして、11/11、出合いのつじにて「あわの歌を歌う会」です。
今年のゲートを千早赤坂村でくぐります。
あなたのこころにしっかりとした御柱を立てるために
中山さんのメッセージを受け取りにきませんか?
きっと、色んな変化が起きてきます。
しっかり軸を立てて揺らぐことなく、
次の時代を乗り切っていきましょう!
古きを捨てて、新しきへ。いざ。
お待ちしています。
詳細ページ
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-257.html
| HOME |
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア