「感覚」を自立させるために

*秋深し・・・
27日、また千早で酵素作りでした!
前日の朝から準備のために「山女」していて、
まるまる2日間、ネットも繋がらず、情報遮断状態だったんです。
昨夜自宅に戻ってTwitterを開いて、、、???
「日本未来の党」??
この文字があっちこっちで躍ってる!?
何がなんだかさっぱりわからない。
「国民の生活が第一」の議員さんが何故か「未来の党へ!」とか言ってる。。
何?何?・・・と、かなりなビックリ状態でした。
ずーっと遡って色んなツイートみて、
IWJで、嘉田滋賀県知事さんと飯田てつなりさんの会見を見て
やっと納得。
滋賀県知事の嘉田由紀子さんが、27日、「びわこ宣言」をし、
今の国政への危機感から、自ら新党を作ることを決意したのだそうです。
そこに、「国民の生活が第一」や
亀井さんと河村名古屋市長の党なども、合流したんですね!
スゴイ展開になってきましたね~~。
だんだん、だんだん、わかりやすくなってきました。
現実的な私たちの生活の基盤となる政治の動きに対して、
今はとても敏感にならないといけないと思う。
だけど、いったいどの党に投票すればいいのか、
実はよくわかっていない人も多いと思うのです。
だから、今度ばかりは、各政党の「政策」をしっかり読んで、
何が良くて何が良くないかということを
色メガネナシで、事実を「勉強」して、現実を認識し、
どんな未来を創りたいのか、しっかり自分の頭で判断して投票しないと、
ホントに大変なことになるかも知れないよ、と、伝えたくて、
12/8の、安部芳裕さん(プロジェクト99%)の勉強会を
開くことにしたんです。
と、、、、
ここから現実的なことを色々書こうとしたけれど、
どうもうまく書けない。
やっぱし自分は、抽象的・哲学風な書き方が楽なようなので
タイプを打つ指にまかせて続けます。(笑)
私は。
誰がどんな未来を選択しようと、本来干渉しないんです。
すべてはそれぞれの選択だし、決まってることだし。。。
だけど、
いつからか人は、「自分の感覚」をすっかり失くしてしまってる。
本来の自分のものではない「選択」の中に
どっぷり浸かって生きている。そんな気がする。
「本当の自分」は、何を望んでいるか。
まっすぐ、そこだけに焦点を合わさないと、
望みもしない未来を、創り出してしまうんだよね。。
今度の選挙でも、それをしっかり確立しないと
選択を間違ってしまう恐れがある。
もう、次は無い、って思うんです。
この現実社会の中で、仙人になって霞を食って生きる覚悟でも無い限り
生きる基盤をしっかりと自分の手で創らないといけない。
だから、
今こそ、確かな「自分」の感覚を、取り戻さないといけないと思う。
自分の本心じゃない、誰かや何かの干渉を受けて
自分の感覚だと思い込んでしまっている人たちが多いと思う。
「集合無意識」ってやつでしょうか。
そして、その、本当の自分の感覚ではない、
「偽者(かも知れない)の感覚」っていうのが、
ものすごくハッキリと、目に見えて、層を作ってる気がするんです。
それはもしかしたら、テレビのせいかも知れないです。
嫌いな言葉だけど、「洗脳」ってやつです。
私たちが生きているこの次元にも、
さまざまに、そんな「想い」のレイヤー(層)があって、
その層が、最近、くっきりとパーテーションで区切られてしまったように
だんだん、分けられているような、気がするんです。
だってーーー
わかりやすすぎるんやもの~~~。
って、みんな感じてると思うけど
わからん、、、って人がいたら、、、
まず、最初に、本当~~の自分の感覚を
取り戻さなくちゃいけない、と思う。
自分の本当の感覚を研ぎ澄ますには、
まず、まっすぐに、条件も何もなしで、
誰かや何かの意見もまったく関係なしに、
自分のこころは、どう反応しているか、、、を
ピュアに感じる練習からしないといけないかも。
人を見る目も。本物かどうかサニワするのも。
自身の感覚を、もっともっと信用するべきだと思います。
それは、霊感とか(笑)、超能力とかではなくて、
ただ、誰かと会った時、誰かの話を聞いた時、
誰もが感じる感覚のことです。
「いい感じ」「嫌な感じ」、「なんか嘘っぽい」「なんかカワイイ」
「不気味な感じ」「優しい感じ」、、、そんな普通の感覚。
「第一印象」とか「直感」とか、わかりやすく言うとそうかも知れないけど
その感覚って、もしかしたらもっともっと、微細なもの。
だけど、きっと誰でも感じているはず。
それが、「波長」とかいうものかと思います。
波長が合うとか合わないとか、抽象的に言われているけど
それは、ある意味、とても科学的なんだと思うんです。
感情とか想いとか思考とか、
きっと電子のようなものを発していて、波形でも表せそうな気がする。
ラジオを聞くために周波数を合わすのと同じで、
同じ周波数を持つ者は、共鳴という現象を起こすんです。
共感とか、感動とか、そういう言葉で私たちは顕しているけど。
今書いていることは全然専門的なことじゃなくて
ただ、私が感じていることだけれども、
どうせこの世は、個人の思い込みの産物なので・・・。(笑)
だから、人の思い込みに干渉されるより、
何より自分の思い込みを信じ抜く、ってことがとっても大事。
そうやって自分の感覚を信じ続けることで、
自己は確立されるし、ブレなくなるし、神さまとも通じ合えるし、
嘘か真実か、良い人かそうじゃない人か(自分にとって)
そんなことを明確に感じ取れるようになると思う。
それで、生きることがめっちゃラクチンになりますよーー。
よく感じることだけど、
「ことばには神が宿っている」って、本当だと思うんです。
「最初に言葉ありき」って、聖書の書き出しは、
実は、そういうロジックじゃないのかな。
「ことば」の前に「想い」があります。
この「想い」って、どこから来るんでしょうか???
それこそが、神の領域かも知れない。
未来かも知れない。過去からかも知れない。
たぶん、まだ形も何も無い、イメージの段階に、あるんです。
今とは次元の違うところから、言葉はやって来るんですよ。
イメージが形になる瞬間なんです。
高次元から、低次元に、降りて来るってことだと思うんです。
「想い」の「物質化」が、言葉だと思うんです。
その「想い」。
みんな同じこと「想って」もいいはずなのに、みんな違う。
同じモノを見ても、同じ体験をしても、みんな感じ方は違う。
これって不思議だと思いませんか?
「想い」だけは、隠すことも飾ることも出来ないんです。
言葉は飾ることは出来るように思うかもしれないけど、
そこには必ず、「想い」が顕れてしまいます。どうしようもなく。
どれだけ飾っても、飾ることは出来ないから、
その人の言葉を聞くと、必ず、その人の「想い」が顕れてしまう。
その、言葉の後ろにある、本当の想いを感じるのが、
「感覚」っていうものです。波長。波で感じるのかも。
選挙の話しからズレてしまったかも知れないけど、
とにかく、しっかり自分の感覚を研ぎ澄まして、
自分にとって正しく必要な選択を、してほしいな、と思って。
それと、
今の政治の世界を見ていると、
本当に、悪口や、自己本位の誹謗中傷が多すぎる。
これから、調和の世界へと移行しようという時に、
こんな不調和なものは、未来に持って行くことは出来ない。
つまり、調和を望んでいる人が、次の未来を創るってことだから
どんな人が素敵な未来を創る人か、わかると思うんです。
その人が、調和的か不調和敵か、
言葉を聞けばすぐにわかるでしょう???
競争、抵抗、攻撃、、、
こういう言葉は調和的ですか?
「強い」ってことばも、二通りあると思う。
ブレない、芯がある、っていう、真実の強さは大事。
木のように、強風にも折れない、柔軟性のあるたおやかな強さのことです。
でも、弱さの裏返しのような、相手を威嚇するだけの、
真実の強さの前では、ポキっと折れてしまうような、「強さ」。
これは、とても古い強さ。
今までの世界の戦争の歴史は、この古い強さ同士の争い。
調和的だな、優しいな、そして強いな、って思うのが未来的。
どんな未来に生きていたいか。
優しくて楽しくて、嬉しくて元気溢れるような、
そんな未来に生きていたいよね。
まず、そんな「波長」に、自分を整えなくちゃいけない。
自分が、不調和な波長を発していたら、
波は同じものと共鳴するのが宇宙の法則だから、
不調和なものと、共鳴してしまいます。
嬉しい、楽しい、優しい、、、
そういう感覚を、大事に大事に、感じてほしいです。
選挙では、人を選ばなくちゃいけない。
時に、枝の先っぽが枯れているような木にばかりこだわって、
全体としての、美しい森の姿を見失ってもいけないこともある。
でも、
とにかく、自分の本当の感覚を取り戻し、
集合無意識から「自立」するために、
人の話を聞き、言葉を感じ、そこに宿っている「神」を感じてほしい。
間違ってもいいんです。
見誤ることもあるはずです。
だけど、決して自分への信頼を失ってはいけないと思う。
間違っても、誤っても、それもすべて自分の感覚。
信頼し続ければ、必ず、本当の自分は姿を顕してくれるから。
想像していたより、大したことない存在かも知れない。(笑)
過去生で女神でも姫でもなく、ただのオバサンだったとしても
どうせ、そんなものです。みんな。
スサノオだってモーゼだって、きっと、今ここに生きていれば、
みんな、普通~のオジサンだと思うんだよね。
もしかしたら、小沢さんみたいに、生きてるうちは悪口ばっかり
言われていたのかも知れないよ。
みんなみんな、すべての人が、
とっても大したことなくって、
そして、とっても、かけがえのない、存在なんです。
それだけのこと。どってことないのです。
(また話がズレた。)
みんなと
調和して未来で生きていたいのです。
楽しくて嬉しい未来を創りましょう!
そのために、今の囚われの身から、脱していきましょうよ。
他の誰が何と言ったって、あっちゃんが何と言ったって、
自分自身の感覚を、思い切り、信頼してください。
神は、すべての人の中に宿っているはず。
その存在に気づいたら、きっと、
誰もが、調和的な未来を、創るはず。
心からそう信じているのが、
私の、偽りのない、大事な「感覚」です。
こうやって書きながら、、、
私もまた、自分を思いだす。取り戻す。
ありがとうございます。
まだまだ、自分に出来ることを頑張ります。
嬉しくて楽しい未来のために。

3000年の不老長寿薬「ネズミモチ」見つけた♪♪

これが「ネズミモチ」の実
薬草に興味を持ち始めた最初のころ、
中村臣市郎さんという方の本を読んで
この「ネズミモチ」という、素晴らしい効能の木のことを知り
ことあるとごとに人に尋ねたりしていたんだけど
今まで一度も見たことなかったんです。
それが、先日、プロジェクト99%の勉強会の件で
城東区鴫野にある、クレオ大阪東に行ったとき、
駐車場に車を停めたら目の前に「ネズミモチ」って書かれた
たくさんの木が、速攻目に止まったんです!
きゃーー。こんなところに普通~にある!!
なんだか、山奥に行かなくても、
町なかの公園や、家に庭とかによくあるみたいですね!
そういえば、この実、よく見かける気もする!
中村臣市郎さんは、
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、高血圧、不整脈、不眠症、、、
ありとあらゆる病に一度に襲われて、
もう人生もこれで終わり、、とあきらめかけてた時、
ヨモギの青汁と、ネズミモチが、肝臓と胃腸病、特に潰瘍によいと聞き、
藁にもすがる気持ちで試してみたら、
どんな医者も薬も治せなかった症状が、完治してしまったのだそう。
これを期に、家族の反対を押し切って会社を辞めて
日本中の、野草薬草を調べて回ったのだそうです。
詳しくはこちらに書いてあります。
生命力への探求
http://seimeiryoku.seesaa.net/
クレオ大阪東の駐車場で、たわわに実っていた、この実、
たーーーっくさん、いただいてきました~♪♪
もう、実を見ると速攻「いただいて」しまう、不良な私です。
このあとまだ3回、酵素作りがあるので、
この「ネズミモチ」、入れましょう~~~~!
楽しみです!
しかし、本当に万能の秘薬みたいですね!!
滋養強壮、だけじゃなく、白髪も黒くしてくれる??
見つけたら、実をリカーで漬け込んで、ぜひチャレンジしてみてください!
女貞子酒(ネズミモチ)
モクセイ科のトウネズミモチの果実を女貞子と呼びます。日本産のネズミモチを自分で取ってきて陰干しした果実も同様に使っても良いです。最古の薬用植物書の神農本草経には「中を補い、五蔵を安んじ、精神を養い、百病を除く。久しく服せば、健やかに肥え、身を軽くして老いず」とあります。また後世の本蔵書の本草綱目には「陰(性器)を強くし、腰、膝をすこやかにし、白髪を変じ、目を明らかにする」とあります。
女貞子200g、ホワイトリカー1.8、六ヶ月つけ込んだ後滓を濾して、グラニュー糖を加えて保存します。1日3回、1回20を飲みます。長く飲み続けるほど効果が増してきます。
区民センターでお味噌作り

スローフードのすすめFacebook
昨日の夜、西区民センターで今年初めてのお味噌、作ってました!
9月のシネマトークカフェ、先日の酵素講習会に参加してくださり、
TTO(トランジション大阪)のメンバーでもある
赤松さんという方とお会いして、色々お話聞きながら。
大阪市の、西区民センターだけじゃなく、
各地の区民センターでは、ずっと「お味噌作り」の講座を
開いておられるそうなんです。
コミュニティ協会、かな?
鶴見や福島でも開催しているそうで、
赤松さんは、昨年、100人?1000人だっけ?くらいの人に
お味噌作りを伝授したそうです!
そのお話を聞いて、
あっちゃんは昨年も、お味噌作りのワークショップとかしたけれど
あの、「お豆を煮る」作業が、とても大人数に対応できず、
5~10kgのお味噌を作るのであれば、2~3人が限度。
それを大人数で開催しているのはどうやって???
昨日は、「練習」というか、お試しに作ってみる会で、
なんと、区民センターの職員さんが中心になって
この会を作っておられるそうで、もう何十年も続いてるそうです。
知らんかった~~!
で、少ない予算の中からガンバッて事業計画を立て、
このたび、こんなすぐれものを、購入されたそうです。
20Lの圧力釜

道具屋筋で、この定価よりかなりお安いのを探し出したそうです。
これだと、あっちゃんちの5.5Lの活力釜の3倍以上。
一回で、お味噌15kg分を煮ることが出来るんですよ~~
いいですね~~~。
とにかく。
私もまた落ち着いたら、お味噌作りワークショップする予定ですが
まだバタバタと落ち着きません。
12月の、西区民センターの講座が、まだ空いているそうです。
他にも、身近なコミュニティ協会や区民センターに
ぜひ一度、訪ねてみられるといいと思いますよ。
お味噌作り初めての方でも、ちゃんと教えてくれます!!
以下、詳細です。
★スローフードのすすめ★
「手前味噌」をつくりませんか?
「からだ」にも「こころ」にもやさしい食生活。
それがスローフード。
あなたの家族のために、あなた自身のために、
無添加のお味噌を作ってみませんか?
大豆と麹を混ぜるだけの簡単みそづくり。
親子でのご参加も可能です。是非お問合せください。
12月4日(火)
時 間:①10:00~、②14:00~
場 所:大阪市立西区民センター(西区北堀江4-2-7)TEL:06-6531-1400
第6会議室
持ち物:エプロン、三角巾
*爪は短く、アクセサリーは外してご参加ください。
*上記が不可能な場合は、調理用のビニール手袋をしていただきます。
参加費:2000円(お1人に付きお味噌3kgをお持ち帰り頂けます)
定 員:各クラス8名(先着順)
締 切:11月22日(木)
他の日程でもあるかも知れないし
まずは問い合わせてみてくださいね!!
もう、味噌作りは今後の未来の必須アイテム。
自分の常在菌を混ぜ込む手前味噌は、協力な味方になってくれます!
ぜひ、マスターしてくださいね!
チラシ出来ました。「選挙の前にこれだけは知っておきたい!」 プロジェクト99%勉強会
講演会用に切り張りしました(汗)
何故だかはみ出してしまってけど、なんとかかんとか使ってください~
(PDFの印刷アイコン~「特大ページを縮小」でちょうど良くなりました)
たくさんの人に聞いてほしいんです。ヨロシクお願いします!
A4サイズ表面

*クリックでPDFファイルが開きます。
A4サイズ裏面

*クリックでPDFファイルが開きます。
このまま選挙に突入していいのか?プロジェクト99%勉強会のお知らせ

チラシ配布にご協力をお願いします!A4表PDF

チラシ配布にご協力をお願いします!A4裏PDF
原稿はA4サイズギリギリになってますが
ページ画面の下のほうに出てくるPDFのアイコンの、

「印刷」というウィンドウが開き、
「サイズオプション」というところに
「特大ページを縮小」というのがあるのでそれにチェック。
これで、ちょうどいいページ設定になります。
Project99% 「99%の人のための社会を創ろう」脱原発・反消費税増税・反TPP
----------------------------------------------------------------
『選挙の前にこれだけは知っておきたい!』
勉強会のお知らせ!
----------------------------------------------------------------
世の中がこれほど混乱を極めたことが、かつてあったでしょうか。
テレビや新聞が、ここまであからさまに、嘘ばかりの偏向報道をしたことが
かつてあったんでしょうか。
これほどまでに、多くの国民の想いや願いをまったく無視して
原発を推進し、税金を上げ、さらに日本を壊しかねないTPPの交渉に参加する??
こんな馬鹿げたことがどんどん進んでて、いいわけないよね??
参議院で問責を可決され、衆議院を解散し、
今やそんな重大なことを推し進める資格なんてどこにもないはずの、
とんでもない「リーダー」。もういいかげんにしてほしい。
テレビや新聞しか見ない多くの庶民を騙してばかりのマスメディアもしかり。
政府やメディアの嘘ばっかりの報道に騙されたまま、
12/16の選挙に突入したら、とんでもないことになる。
みんなみんな、原発はもう絶対ダメ、って思っているし、
消費税が上げられたら大変だ、って思っているし、
TPPも、なんだか危険みたい~、って、なんとなく知ってるはず。
なのになのに、
次の選挙の選択肢は、自公民か維新??
大阪なんて、ほっといたら、みんな維新に入れちゃいそう。
あかーーーん!!
ひとりでも多くの人に、テレビでは語られない事実を知ってほしいし、
大事なこと、ちゃんと勉強して、正しく理解しなくちゃいけない。
そんなアクションを起こさないと、後で絶対後悔する、と思った。
思いがけず選挙が年内に決まってあせったけど、
なんとか間に合いそう。
選挙前の12/8(土)、「プロジェクト99%」主宰の、
安部芳裕さんをお招きして、大阪で、タウンミーティング、開きます。
この日しか無い、って思い立って、
安部さんのスケジュールを見たら、その日の夜に京都!
「午後は空いてはる・・・。夜に京都。近い。。。」
無理を承知でオファーのメールを送ったら、快諾してくださった。
それで、必死で会場を探したんです。
ネットで公共施設のほぼ全部を見たけど、全然空いてない!
でもやっと、ここだけ、ひとつだけが空いてた。
小さいけど保育室も空いてた。ありがたい。
(神さま、感謝します!)
クレオ大阪東。「東」ですよ。城東区。大阪城の近くです。
脱原発・反消費増税・反TPP。絶対譲れない大事なこと。
何故大事なのか、何故今こそ国民が立ち上がらないといけないか、
いったい誰を信じたらいいのか、誰に、どこの党に投票すればいいのか。
迷って混乱してしまいそうな方、ぜひご参加ください!
安部さんが、わかりやすく話してくださいます。
----勉強会のお知らせ-----
★選挙の前にこれだけは知っておきたい★
プロジェクト99%タウンミーティング(勉強会)
「なぜ脱原発・反増税・反TPPが必要なのか」
★講師 安部 芳裕(プロジェクト99%代表)
☆日 程 12月8日(土)
☆会 場 クレオ大阪東 3F音楽室(多目的室)
http://www.creo-osaka.or.jp/east/
〒536-0014 大阪市城東区鴫野(しぎの)西2-1-21
TEL 06-6965-1200
☆時 間 13:15~15:15(開場12:45)
☆参加費 500円 +Love offer(カンパ)
☆定 員 80名程度
☆託 児 1才児~未就学児先着10名まで可能(2時間1000円程度)
(会場に一緒に入られてももOKです)
※託児希望の方は、以下のメールフォームに必ず返信アドレスをお書き下さい。
☆参加申し込み
人数を把握したいので以下のメールフォームから申し込んでください。
http://form1.fc2.com/form/?id=810347
☆問い合わせ「千の雫プロジェクト」北野あっちゃん
090-6555-0365 sennoshizuku★osaka.zaq.jp
★プロジェクト99%とは?★
99%の人のための社会を創ろう!
●「原発はいらない」
●「消費税アップはキケンだ」
●「TPPなんてとんでもない」
そんなボクたちの声を完全無視で、突っ走る今の政治はNo!
利権を握る1%の人のためだけでなく、
ボクら99%の国民のために働いてくれる政治家はどこにいる?
右だとか左だとか、組織に属しているとかいないとか、そんなことはもう、どうでもいい。
とにかくボクたちの声をちゃんと受け止めてほしいだけなんだ。
ボクらみんなが安心して暮らせる社会をつくるため、
そんな政治家を探して応援しよう。そして日本の政治を変えていこう。
それを目指すのがProject99%。
国を動かすのは政治家だ。でもそれを選ぶのはボクたちだ。
未来は常にボクたちの手の中にあるんだよ。
★安部芳裕さんプロフィール
作家。ソーシャルアクティビスト。サスティナブル経済研究所所長。
著作に「だれでもわかる地域通貨入門」「ボクらの街のボクらのお金」
「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」「日本人が知らない恐るべき真実」
「金融崩壊後の世界」「国際銀行家の地球支配/管理のしくみ」
「みんなが幸せになるお金の話」「原発大震災の超ヤバイ話」
「原発震災後の日本の行方~知られざるTPPの真実」「
世界超恐慌の正体-コーポラティズム vs 国民国家の最終戦争」などがある。
持続可能な自立型経済の構築をテーマに情報を発信している。
★詳細は、プロジェクト99%のサイトをご覧ください!
私のような、「たくましいおばはん」は、いいんです。
「生き方」はとっくに自分で決めるし、
世の中がどうなっても、好き勝手に生きてゆける。
楽しい嬉しい未来を創ってゆくことにコミットしてるから。
でも、今この時の、この選挙ばかりは、黙っていられない。
このまま黙って見過ごしていたら、
息子や孫たちや、もっと先の世代にまで、多くの負の遺産を、
否が応でも、受け継ぐことになってしまう。
そんなことを、のほほんと遠くの空から、俯瞰しとくわけにいかない。
自分が、この肉体を持ってここに生きている限り、
立ち上がってはっきり「NO!」と言うべき時は言わなくちゃならない。
今が、その時。今こそが。次はないですよ。
ほとんど何も気づいていない、
ほっといたらとんでもない選択をしてしまいそうな人、
そんな身近な人を、ひとりでもいいから連れて来てほしいです。
たったひとりが、たったひとりの心を動かせれば、
世界は大きく変わるはず。
システムの壁に立ち向かおう!
選挙での一票しか意思表示できない。
小さな小さなひと雫!そしてみんなで大海を目指そう!!
お待ちしています。
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
