fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」
Archive  [ 2012-08- ] 

玉置神社へ

2012/08/09 23:23 ジャンル: Category:新しい地球創り
TB(-) | CM(-)Edit

IMG_8882.jpg
熊野奥宮 玉置神社


昨日は、朝5時出発で、
奈良県十津川村、玉置神社へ行ってました。

初めてここへ来たのは、2年前の12月。

思えば、色んなことはここから始まっていたのかも知れない。


翌年、2011年3月に東北の大震災があり、
同じ年の夏、熊野は大洪水の被害。
十津川村の大きな被害を受けました。

一分の乱れもないほど、美しい風景であったその山々は
1年経った今もまだ、痛ましい傷跡があっちこっちに残ってました・・・。


昨日、久しぶりに玉置神社を訪れたのは、
ここにひっそりと収められている秘仏、
大日如来さまのご開帳の日だったからです。

前に来た時も「大日堂」があったことは記憶しているんだけど
特に大きな印象もなかったんです。

それが、ご縁は巡り巡って、
そのご存在を知ることになり、8月8日がご開帳と教えてもらい
昨日、あらためてご挨拶、、、となったのです。


IMG_8892.jpg
大日堂です。


本来秘仏である如来像の写真を撮ってヒンシュクもののあっちゃんですが、、
(如来さまゴメンナサイ。) 
もちろん、ここで公開は自粛しまつ。

美しいお姿でした。


祝詞奏上、玉串参拝、、、のあと、
宮司さんが、この大日堂にまつわるお話をしてくださいました。

そしてその後、餅撒きがあり、
山伏姿の行者さんたちの舞いや、さまざまな「儀式」があり、

そして、護摩焚きも。

IMG_8929.jpg

IMG_8932.jpg
煙に燻され、燻製状態のチンマイ(笑)



すべてのご神事が終わったあと、
なんと、参拝者全員に、お昼ごはんを振る舞ってくださったんです。

こんなん、初めての体験でした。


「さーさー、はよご飯食べに行ってや~~」と、
声をかけてくださる、老齢の宮司さん。

下から見上げていると、白い光りに包まれて輝いていて
とっても美しかったんです。

「宮司さん!お写真撮らせてください。
 とっても美しーーーんです!」とか言って、パチリ。

IMG_8933.jpg
本当に一筋の白い光りが。。美しいです。


お餅をもらい、手作りの昼食をいただき、、、
思わぬおもてなしをしていただきました。
ありがとうございました。



ところで。
どうして神社に大日如来さまが???

詳しいことはよくわかっていないんだけど、

やっぱり、自分自身の解釈として、とても意味深い。

大日如来といえば、太陽神。自然の最高神と言えます。

世界中に、さまざまな宗教があるとしても、
この「太陽神」は、その誰もがあがめる、真実の最高神。

自然信仰の最高神、宇宙神。

日の元、日本。天照る神を崇める国。

神仏融合どころか、
太陽のおかげでこの星は生きている。
すべての生きとし生ける存在たちの、融合の時代を祈念して
このお堂は、建てられたのではないだろうか。


私自身は、不思議なご縁が繋いでくれた流れがあり、
昨日はどうしても、ここに行きたかったのです。


ここで、自分自身の誓いを新たにし、
すべてが良きことに繋がっていると信じ、
またしっかりと、内側の軸を再確認出来ました。



チンマイも、昨日の報告ブログを書いていました。
http://amrtachihaya.blog66.fc2.com/

チンマイにとっても、
とても意味のある一日だったようです。
彼女には、本当に修験道の血が流れているのかも。





IMG_8931.jpg
煙の中から、大日如来さま、君臨。。。



大日如来さま。太陽さま。

ありがとうございました。


今、この世界で起きているすべてのことが
ちゃんと、良きことへと向かいますように。





プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア