fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」

ストレッチヨガ、めちゃヨカッタよ!

2012/08/21 23:27 ジャンル: Category:想うこと
TB(-) | CM(-)Edit

top_hyosi.jpg
雑誌オレンジページに、経絡ストレッチヨガの特集が掲載されてます!

やってきました~~!初ストレッチヨガ!
めちゃめちゃ気持ちよくて、スッキリしました。

で、、、
またまた写真を撮り忘れました~~~。(涙)

それくらい、約80分、のめり込んでやってましたのよ。m(_ _)m


経絡ストレッチというだけあって、
インストラクターの花栄ちゃんが、
身体のあらゆる場所のツボとか経絡の流れとか
色々説明してくれるので、とても勉強になります。

手や足、腰や背中や、肩や頭、、、
当たり前の話だけれど、身体には色んな個所がある。
だけど、それらは、経絡というもので繋がっていて、
足のどの部分をゆるめると、腰の痛みが解放されて、とか
思わぬところに、痛みの原因を見つけたりする。

コチコチに固まったところを
ツボや経絡を意識しながら緩めてゆくことで
全身にスッキリと気が流れはじめるのがわかります。

それって、お肌をさわるとよくわかるよね!
顔色なんかも健康的な色に、変わってきますよね。
格好の、アンチエイジングです!(魅力・・・)


ヨガと聞くと、暗い部屋で精神統一して
深い深い内側へと向かう、瞑想的なイメージがあるけれど
このストレッチヨガは、明るく親しみやすいエクササイズの感じ。
そこがまた、誰でも始めやすいというハードルの低さもありますよ。

それに、エクササイズのよう、、と言っても、肉体は、
感情や気の流れのような、目に見えないところとも当然繋がっているから
直接肉体に働きかけるのと同時に、結果的には、
精神的な安定を得ることにも繋がるんだね。おんなじことやもんね!

とても自分にも合ってる気がして、これからが楽しみです!


最初の写真で紹介したように、
オレンジページの今月号に、
花栄ちゃんの先生でもある、アンシーさんの
「アンシー式、ツボ押し&経絡ストレッチ」と題して、
なんと、10ページにも渡って、特集が載っています!

p03.jpg

これ読んで実践するだけでも、この夏の疲れを解消できますよ!

本町クラスは、今のところ月一回だけど、
希望者が多くなれば、回数も増えてくると思います。

ストレッチヨガが気になってる皆さん、
まずは、体験してみたらどうですか~???


太陽の女神と合う。

2012/08/20 21:39 ジャンル: Category:新しい地球創り
TB(-) | CM(-)Edit

IMG_9005.jpg
大阪のオアシス。靭(うつぼ)公園

IMG_9001.jpg
そろそろ、赤い実が気になりまくる季節か・・・?

IMG_9004.jpg
太陽さまー!


今日はまた、抜けるような青い空!
暑かったけど、外に出たくて飛び出しました~~。

今週末の木内鶴彦さんの講演会のチラシを増刷、
そして、来月9/15の岩上さんを呼んでのシネマトークカフェ
こちらは、奮発してカラー印刷して!

うつぼ公園界隈の、お店を回ってきました~~。

(割りと地道なこともやってまつ。)

やっぱし、あっちゃんは動きまくってるほうが元気です。
家にいるほうが夏バテしていたみたいです。

帰って来て、野草酵素と梅酵素のブレンドを、がぶ~~っと飲んだら
もう、すっかり疲れが飛んでます。

たくさん来てくれるといいな♪
シネマトークカフェのほうは、今日までのところ
順調に申し込みが来ているそうです!
参加しようと思っている人は、お早めに申し込んでくださいよ!
私の周囲でも、「ナマ岩上安身」に会えるのを
とても喜んでいる人、多数です。

結構みんな、IWJのUst見ながら、「再稼動反対!」とか、
家でつぶやいてたりしてるんでつね。。。


そうそう。
そして、チラシ配りのその前に、、、、
千の雫のぴなちゃんが、
そのシネマトークカフェの時の懇親会で、
「モンサントじゃない自然な食べ物」を
一緒に作ってくれそうな人を紹介してくれていて
その人に会いに行ってたんです。

先にメールで連絡を取り合っていたら、
どうも、立売堀のいつもの会場からとても近くで
アーユルベーダのベジカフェOPENする、ということで
今日は、改装中のそのお店に!

なんと、オフィスT/Kから、歩いて3分くらいのとこでした!

ともみちゃんという、若くてしっかりした女性。
お店の名前、、、、忘れてもうたけど。。。

でも、サンスクリット語で、「太陽の女神」と言うんだそう。

おおお。また太陽神が近くに登場してくれた・・・


ともみちゃんは、初めて会ったにもかかわらず、
次から次へと、知ってる人の名前が、、、

「千早のチンマイさんが、、、」

「わの舞いのかまちゃんとは、、、」

「TTOのくいちゃんとはね。。。」

なーんだ。あらあらあら。。みんなみんな繋がってる。

二人で大笑いです。

初めて合うのに、すでにもう仲間。スゴイね。早いわ~。

「モンサントの不自然な食べ物」の映画も
もちろん見たかった映画。同じアンテナです。

上映会の前日に、お店のプレオープンを控えているというのに、
当日の食事のお手伝い(チリコンカ~ン風サンド)を作ってくれて、
ついでに、その後の二次会の会場としても、お願いしてきました。
(だって会場から徒歩3分~)

おまけに、あっちゃんが、貸してくれる人を探さなきゃ、、、と思ってた、
大きな大きなご飯の保温器。はいはい、と貸してもらえることに。
これで、大量の薬膳カレーの心配もなくなった。(玄米のね)


ほんま、話し早いわ~~~。


さすが、太陽の女神です。

最近は、大日如来さまといい、
太陽神がずっとそばにいてくれる気がします。


ありがたや、ありがたや。


ともみちゃんは、あの、淡路島での
「縄文祭り」の主催者でもあります。

ちょうど、あさって、かまちゃんのわの舞いの
本町夜クラスが、オフィスT/Kであるよ、というと、

「じゃー!このチラシ、かまちゃんに持って帰って宣伝して~!と
 伝えて渡しといてもらえますか~~~?」と。

ということで、、、
かまちゃん、および、わの舞い関係者の方、(笑)

オフィスT/Kに、下のチラシを置いてありますので、
かまちゃんにしっかり持って帰ってもらってくださいね!


omote.jpg
縄文祭りオフィシャルサイト http://www.jomon.me/home.html


はい!

なんか、青い空と、緑がピカピカの公園と、
なんと言っても、太陽神さまのおかげで
元気ハツラツになってきましたーー!


明日は、花栄ちゃんの「ストレッチヨガ」+「あわ歌を歌う会」コラボの日です!


あとで、もう一度、ちゃんと告知します!

一旦送信です~~~。


『モンサントの不自然な食べ物』シネマトークカフェのお知らせ

2012/08/17 17:07 ジャンル:岩上安身 モンサントの不自然な食べ物 Category:新しい地球創り
TB(-) | CM(-)Edit

7dd4c3f74f006b34bb1d70d7adebd54e.jpg
『モンサントの不自然な食べ物』アップリンク オフィシャルサイト

※この企画は受付終了になりました※

ネットメディア IWJ 主催
【シネマトークカフェ vol.11 「モンサントの不自然な食べ物」 in 大阪】

今話題の「モンサントの不自然な食べ物」の上映会の後、
最近のネットメディア界で、最も意欲的に活動しておられる、
IWJ代表、岩上安身さんのお話をたっぷりお聞きします。
モンサントの話しはもとより、TPPやACTA問題、原発問題、、
今世の中で起きているとんでもない「不自然な出来事」について
岩上さんにお話いただき、一緒に勉強しませんか?

iwakami330.jpg
IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)代表 岩上安身

■日時 2012年9月15日(土)

【シネマトークカフェ】 14:00 ~ 17:3013:30 受付開始
 上映会と岩上安身によるアフタートーク

【懇親会】 18:00~
モンサントのシステムから外れた地元の食材を使った手作り料理をいただく

(千の雫プロジェクトともちよりマーケットの仲間たちが
 腕をふるって「モンサントじゃない自然な食べ物」を用意します!)

■会場 オフィスT/K
 をお借りします。
〒550-0012 大阪市西区立売堀2-1-14 ビジネスゾーン本町西9F

■定員
【シネマトークカフェ】 80名
【懇親会】 40名

■参加費
【シネマトークカフェ】 2,000円
【懇親会】 3,000円(食事・飲み物代込み)



■参加申込みは直接IWJへお願いします。
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/?p=17698



■会場のことなどお問い合わせは
 千の雫プロジェクト 北野あっちゃんまで
 PCmail sennoshizuku★osaka.zaq.jp(★を@に変えて送信してください)
 携帯 090-6555-0365(softbank)
     070-5438-4603 (willcom)

---------------------------

あっちゃんは、震災前からツイッターで岩上さんをフォローしていて
上杉隆志さんの自由報道協会が立ち上がる時、IWJが出来た時、
Ust配信を始めてからの、さまざまな出来事を伝えてくださる、
色んな場面を、リアルタイムで見させてもらっていました。

東北の大震災のあとの報道も、政治のさまざまな問題も、
テレビや新聞が決して伝えない大事なことを、
岩上さんたちネットメディアの方たちは、伝えてくださっていました。

今、人類の歴史、特に戦後、ずっと続いてきた、
ある種の「支配構造」が、誰の目にも明らかにされそうな予感があり
でもやっぱりまたダメかも、、、みたいな不安もあり、

そうは言っても、自分が生きているあいだに
こんな大きな「ちゃぶ台返し」のチャンスは、もうきっと来ないだろう、
と思い、自分に出来ることをもう一度トライしてみようと思います。

テレビや新聞が伝えない、本当の現実を、
少しでも周囲に伝え、自分も一緒に勉強し、
大きな意識変革のきっかけになるといいな、と思っています。

千の雫プロジェクトやもちよりマーケットは、
「食」に対する学びや実践を続けています。
この「モンサントの不自然な食べ物」は、私もぜひとも
見たいと思っていた映画です。

私たちの知らないところで、
遺伝子組み換えの食品やら、子孫を残さない種や、
それらの種と一緒に、猛毒の農薬もセットで販売したり、、

世界の「食」を支配しようとしている会社、
それが、モンサントです。

少し前、農水省のプレスリリースで国民から意見を求める、
パブリックコメント、というのがありました。
(もう8/4で締め切られていますがページが残ってました)

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/120706_1.html

ここにもたくさん、モンサント社の名前が出ています。

こんなパブリックコメントの存在も、ほとんどの国民は知らないし、
知ってこのページを見たとしても、難しすぎて、何をどうすればよいのかわからない。

そうやって、何もわからない国民に、無理な問いかけをして
了承を得たとばかり、通されてしまうんです。

ここにも、新たな、遺伝子組み換えの食べ物が、「問題ない」とされて
認証されようとしているの。(もうされたかも??)

地球の生態系こと、人々の未来のこと、
誠実に良心的に考えたら、子どもでもわかるような方向性を
政府は、まったく進んでないんです。

他にも、今オリンピックや領土問題などの影にかくれて、
さまざまに恐ろしい法案が通ろうとしているようです。

ここで今立ち止まり、真実を見て、私たちの意思で
未来を守る行動を起こさないと、後できっと後悔する、と
私は最近とても思っています。

岩上さんたち、IWJ主催のこのシネマトークカフェのことを知り
これは大阪でぜひとも開催してほしい!と手を挙げました。

来月、9/15、いつものオフィスT/Kをお借りして開催します。

シネマトークカフェのあとは、
みんなで、「モンサントじゃない自然な食べ物」を用意しますので
ぜひゆっくり食べて飲んで語り明かしましょう!


お待ちしています!

申し込みは、IWJへ!
http://iwj.co.jp/info/whatsnew/?p=17698

サポーター登録は無料ですよ!



玉置神社へ

2012/08/09 23:23 ジャンル: Category:新しい地球創り
TB(-) | CM(-)Edit

IMG_8882.jpg
熊野奥宮 玉置神社


昨日は、朝5時出発で、
奈良県十津川村、玉置神社へ行ってました。

初めてここへ来たのは、2年前の12月。

思えば、色んなことはここから始まっていたのかも知れない。


翌年、2011年3月に東北の大震災があり、
同じ年の夏、熊野は大洪水の被害。
十津川村の大きな被害を受けました。

一分の乱れもないほど、美しい風景であったその山々は
1年経った今もまだ、痛ましい傷跡があっちこっちに残ってました・・・。


昨日、久しぶりに玉置神社を訪れたのは、
ここにひっそりと収められている秘仏、
大日如来さまのご開帳の日だったからです。

前に来た時も「大日堂」があったことは記憶しているんだけど
特に大きな印象もなかったんです。

それが、ご縁は巡り巡って、
そのご存在を知ることになり、8月8日がご開帳と教えてもらい
昨日、あらためてご挨拶、、、となったのです。


IMG_8892.jpg
大日堂です。


本来秘仏である如来像の写真を撮ってヒンシュクもののあっちゃんですが、、
(如来さまゴメンナサイ。) 
もちろん、ここで公開は自粛しまつ。

美しいお姿でした。


祝詞奏上、玉串参拝、、、のあと、
宮司さんが、この大日堂にまつわるお話をしてくださいました。

そしてその後、餅撒きがあり、
山伏姿の行者さんたちの舞いや、さまざまな「儀式」があり、

そして、護摩焚きも。

IMG_8929.jpg

IMG_8932.jpg
煙に燻され、燻製状態のチンマイ(笑)



すべてのご神事が終わったあと、
なんと、参拝者全員に、お昼ごはんを振る舞ってくださったんです。

こんなん、初めての体験でした。


「さーさー、はよご飯食べに行ってや~~」と、
声をかけてくださる、老齢の宮司さん。

下から見上げていると、白い光りに包まれて輝いていて
とっても美しかったんです。

「宮司さん!お写真撮らせてください。
 とっても美しーーーんです!」とか言って、パチリ。

IMG_8933.jpg
本当に一筋の白い光りが。。美しいです。


お餅をもらい、手作りの昼食をいただき、、、
思わぬおもてなしをしていただきました。
ありがとうございました。



ところで。
どうして神社に大日如来さまが???

詳しいことはよくわかっていないんだけど、

やっぱり、自分自身の解釈として、とても意味深い。

大日如来といえば、太陽神。自然の最高神と言えます。

世界中に、さまざまな宗教があるとしても、
この「太陽神」は、その誰もがあがめる、真実の最高神。

自然信仰の最高神、宇宙神。

日の元、日本。天照る神を崇める国。

神仏融合どころか、
太陽のおかげでこの星は生きている。
すべての生きとし生ける存在たちの、融合の時代を祈念して
このお堂は、建てられたのではないだろうか。


私自身は、不思議なご縁が繋いでくれた流れがあり、
昨日はどうしても、ここに行きたかったのです。


ここで、自分自身の誓いを新たにし、
すべてが良きことに繋がっていると信じ、
またしっかりと、内側の軸を再確認出来ました。



チンマイも、昨日の報告ブログを書いていました。
http://amrtachihaya.blog66.fc2.com/

チンマイにとっても、
とても意味のある一日だったようです。
彼女には、本当に修験道の血が流れているのかも。





IMG_8931.jpg
煙の中から、大日如来さま、君臨。。。



大日如来さま。太陽さま。

ありがとうございました。


今、この世界で起きているすべてのことが
ちゃんと、良きことへと向かいますように。





民間療法が起こす奇跡

2012/08/06 21:33 ジャンル:手作り酵素 Category:新しい地球創り
TB(-) | CM(-)Edit

sIMG_6542.jpg

実は少し前、手作り酵素で作るチョコレートを送ってほしいと
東京の方からオーダーをいただいてました。

その方は、今年になって、手作り酵素のことを知り、
ご自身で野草酵素も作られたのだそう。

きっかけは、ご主人のご病気。
そのご主人が、チョコレートが大好きなんだけど
お医者さんから禁止されているらしいんです。

それを聞いた河村先生が、
私の作る「酵素チョコレート」なら食べても安心だから、と、
紹介してくださったのです。


私はお菓子のプロでもないし、
ちゃんとした販売をしているわけでもないんだけど、
せっかく河村先生が紹介してくださったのだしと
ありがたくお受けして作らせてもらい、先日クール宅急便でお送りしたのです。

そして、今日、あらためてお電話をいただき、
ご主人の病状などを含め、色々、色々、お話を伺うことが出来ました。。。


ご主人は、病名はお聞きしていませんが、
今年の4月からずっと、自宅療養中で、
食べるものも一切受け付けず、手作り酵素だけを飲んで
生命を繋いでおられるのだそうです。。。


それまで、病院で言われるままに、西洋医学の最先端技術を受け入れ
多くの臓器を失ったそうです。

直感的に
「このまま病院にいたら殺されてしまう、、」と想ったそうで、
それから自宅でずっと看病を続けておられるのだそうです。

そんなとき、手作り酵素の存在を知り、
河村先生じきじきにレクチャーを受けたそうです。

河村先生は、北海道から東京まで出向いてくださり、
酵素の飲み方から、あらゆる日々の養生の方法まで
色々とご指導くださったのだそう。

それから3ヶ月、なんとか体調も少しずつ回復してきているそうです。

「夫は、手作り酵素に生命を救ってもらったんですよ、、、」と

そうおっしゃってました。


そして、その方は、以前関西に住んでおられた時から、
とっても信頼出来るドクターがおられたそうで、
その先生は今も、大阪の南のほうで開業されているのかな?
まだ40代の若い先生だそうですが、
自分のことより何より誰より、患者さんのことを最優先に考え
患者の生命を救うことに対しては、身を削ってでも、、というほどの
素晴らしい情熱と知恵も技術もお持ちの先生だそうで、
きっと、名前を言えば知っている人も多いのかも知れませんが
関西でもとても有名な「赤ひげ先生」だそうです。(私は知りませんでした・・・)

その先生からも、ずっと自宅療養中のアドバイスを受けておられたらしく、
手作り酵素のことを話すと、
「どんなものか自分でも体験してみたいので送ってください」と言われ
送ったのだそうです。

その赤ひげ先生はなんと、その送られてきた手作り酵素を自ら飲み、
しかも、その手作り酵素だけで、一週間、
断食をされたのだそう。。(すごすぎて言葉にならない・・・)

その結果、
「これは本当に素晴らしい。今、ご主人の生命を繋げるためには
 きっとこの酵素が一番と思われる。頑張って飲み続けなさい。」と、、

そう言って、背中を押してもらったのだそうです。。。

ご主人は、何も食べられない状態で、
なんとか手作り酵素だけは飲んでいたけれど
ある時期、それさえも受け付けなくなったらしいのです。
でも、あかひげ先生のその言葉を聞いて、
これは、何がなんでも飲ませなければ、、と決め、
飲み方を工夫して、今またなんとか酵素だけは飲めるようになっているそうです。

それで、
何も食べられない状況の中、
大好きなチョコレートなんてとんでもないけど
その酵素を使って作ったチョコレートなら安心ということで、
なんとか食べさせてあげたい、と思い、オーダーしてくださったのです。

ご主人は、少しずつ口の中で溶かしながら、
酵素で作ったチョコを、美味しく食べてくださったのだそうです。。。


もう・・・
私は、お話に驚きながら、胸がドキドキして、
たくさん話してくださることを、
ただただ、聞き漏らさないよう、、必死で聞いていた、、
という感じでした。

手作り酵素の効能や効果は、
科学的根拠の裏づけなど私にはとても完璧には出来ないけれど、
こうして、奇跡のような効果があることを
本でも読んだし、聞いて知ってもいました。

先日、岐阜での講習会でも、
目の前で、たくさんの人が元気になってゆくのを
目の当たりにもしたけれど、、

今回、直接こんなお話しを聞くことが出来て、
本当に、本当に、すごい、、とあららめて思いました。。。


チョコレートも、
最初はとても軽い気持ちで、お受けしたんだけれど、
そんな重病の方のお口に入っていたなんて。

そしてとても喜んでいただいて、
本当に、恐縮というかなんというか、
お役に立てたことはとても嬉しいのだけれど、
だんだん自分が小さく丸まってしまった感じでした。


私は、自分も家族も、全員とても健康だし、
体質的にきっととても強靭で、
酵素がなくても、どんなジャンク食べてても
もしかしたら、病気ひとつせず生きてゆける、
そんな、不死身な一族なんじゃないか、、と
ありがたい話しだけど、そう思ってました。

だから、何度も言うけど
私が、食や予防医学的な勉強や実践を始めたのは
あくまで「地球のため」「子どもや孫たちの未来のため」
だったんです。

だけど、実際に、目の前にこうして、
世界が認めた西洋医学の最先端技術を持ってしても
一向に改善しないどころか、益々悪化していた人が、
手作り酵素や、それらを含めた民間療法を
積極的に認め、治療に活かしていこうとする、
とても良心的なドクターの存在などがあり、
真実、生命が繋ぎとめられている、、、


その事実と、その大きな意義に、
ものすごく、ドキドキとしてしまうのです。


これは、本当に、しっかりと、学んで、
必要とする人たちに、知らせ届けなければ、、と思いました。


その方は、ここに至るまで、
さまざまなご縁があり、導かれたと言われます。

手作り酵素にしても、
長く外国に暮す友人から、
「手作り酵素というものがあって、こちらで作りたいから
 なんとか“海の精”を買って送ってほしい」と、
頼まれたことが発端だったのだそうです。

依頼ずっと、その外国の友人に、
海の精を送り続けているそうで、
「そんなによいものなら、、」と、試してみることになったそうです。


大阪のその「赤ひげ先生」にしても、
関西にいた頃からのご縁があり、
遠く離れてしまっても、親身になって相談に乗ってくれて
手作り酵素も自らが飲んでその効果を身を持って体験してくれて、、、

普通の西洋医学のドクターなら、
そんな民間療法は、一発で却下!ですよね、、、。
だけど、科学的、医学的、学術的なことよりなにより、
実際に体験し、効果があり、病状が改善されれば、
それ以上の「良いもの」は他にない、、という、
とても柔軟で、心ある対応をしてくださったおかげで
ご主人の「今」があるわけで、、、


そんな、「患者にとって一番大切なこと」を、
真摯に受けとめ、効果のあるものならその事実を認識し
治療に取り入れてくれる、、という、そのスタンスがあって、
大切な生命は、繋ぎとめられている、それは事実なんです。

素晴らしい先生がおられたものだ、、と私も思います。



本当に、、、
医療とは、なんでしょうか。
治療とは、なんなのかな。

薬事法だの、医学法だの、、、
民間療法で「治った」と言ったらタイホだの、、、

いったい、
生命というものは、何で、守られているんだろう。

正しい療法、、なんてあるんだろうか。

何よりも、
大切な人の生命を守りたい、という想いと、
自らの選択を信じる、勇気。

そういう、身近な人の「真ごこころ」に、
人の生命というものは、支えられているんじゃないだろうか。。。

どんな人でも、必ずいつかは死ぬ。
それを知らない人はきっとひとりもいない。

だから、
いつかは死ぬんだけれど、
その瞬間まで、どう生きるか、何をどうサポート出来るか、、
出来る限りの力を尽くしたい、、
そう願う人にとって、実際に試した方法こそが「治療」であり、
法律で認められた「方法」だけが選択肢ではない、と、
堂々と、言い切ることが出来るんだと思う。



うまくまとめられないけれど、、、
今、何か重篤な病状にある人にとって、
この情報が、何かの突破口になれば、、と思い、書いています。


その方は、「水」の大切さも、河村先生に教えてもらい、
北海道の素晴らしい地層から湧き出る、ある水を
送っていただいたのだそうです。

私も、ふと思い出し、木内さんの「太古の水」の話しを切り出すと
彼女も、ずいぶん前に、木内さんのことも太古の水のことも知って
おられたそう。
しばらく忘れていたけれど思い出しました、と言っておられました。


「太古の水」も、
私の知人が、この3ヶ月、とても真剣に飲み続けた結果、
病院で検査を受けたところ、腫瘍がとても小さくなっていたと
嬉しいお知らせをもらっていました。

手作り酵素も、太古の水も、、、
他にも、ありとあらゆる「民間療法」といわれるものがあり、
その情報も溢れかえっているし、ビジネスにもなっていたり、
その良し悪しなんて、とっても計りきれるものではないけれど、
こうして、ご縁が繋がり、協力してくれるドクターがいて、
その結果、選んだものを信じることで、その成果が現れているような気がする。


すべては、ご縁であり、選択であるんだろうね。。。


とにかく、
西洋医学を否定する気も毛頭ないけれど、
ご縁が繋がって出合ったものはすべて、神さまの示してくれた道と想って、
素直に信じることが、道を開くような気がします。


私は、もう、このご縁のすべてを信じ、
手作り酵素を、必要とする多くの人たちに
伝えていかなくちゃ、、、と、今すごく思っています。

秋に北海道から、手作り酵素の講習会のために
十勝均整社の人たちが、大阪に来てくださいます。

詳細が決まったらお知らせしますので、
実践してみたい方は、ぜひ、お越しくださいね。

私も、もっともっと勉強して、お役に立てるよう、頑張りマス。


もちろん、木内さんの太古の水や、大切な情報なんかもね。同じです。



参考までに、
その、大阪で開業しておられる?先生ですが、
ここで公開してもいいものかどうか、わかりません。
でも、かなりな詳細を伺うことが出来ました。

アトピー(大人も子どもも)の改善にも効果的な治療法もされていたり
ロシアの波動療法なども使われているそう。

必要な方には、お名前とか詳細をお教えしますので
右のメールフォームから、あっちゃんまでメールくださいね。

大事な人を、なんとか救いたいと願っている方がいたら、
どんなことでも試して、希望を繋ぐことが出来るなら、
知りうる情報は、何でもシェアしていきたいです。


それもこれも、すべて、ご縁ですから。



すべての生命が、
その、最後の最後の瞬間まで、
この地球で、キラキラと、輝き続けることを祈ってます。


今日も、読んでくれて、ありがとうございました。



終わります。



プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア