fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」
Archive  [ 2011-01- ] 

第2の鳥居(Gate)

2011/01/11 23:52 ジャンル: Category:つぶやき
TB(-) | CM(-)Edit

IMG_6045.jpg
*久しぶりに光りの精が写ってくれてる。わかるかな~。モグラの鼻みたいな。


2011年1月11日

占いも読まなくなったし
意味があるとされる日に、願いごとをすることもサッパリないけど、
こうやって数字がキレイに並ぶ日は、やっぱりすごく好き。

まっすぐな柱が、つんつんつん、、と、空に向かって立って
一番前の「2」は、陰陽のバランスかな、とか。

自分で勝手に感じるまま、意味を見つけ、
それを胸に刻んで、一日を過ごすのは楽しいです。

2011111

陰陽が交わって、調和的なサイクルに入る、今日は「Gate」の日。

あ。そっか。2011年1月1日が、今年の第一の鳥居。
1日は、新年参賀でバッチリ無事にくぐったし、、、!


今日は、第2の鳥居とでも云いましょうか。

第3Gateは、2011年11月11日なのでしょう。楽しび~

次に「2」に始まって「1」が並んで続く日は、「2111年」になるわけだから
百年先。

そう考えると、今日はかなりな重要なゲートですよ。ね!

くぐっとかなきゃ!



2010年を振り返ってみると、
大きな意味で、大切な収穫があった年だったのです。

すべての体験は、この言葉に集約できる。


それは、「責任と覚悟」。


家族に大きな変化があって
生活スタイルもすっかり変わって。

ある意味、人生の一区切りの年だった。

子どもが巣立ってゆく時、
母親の人生は、本当に、変わるもんなんだね~~。しみじみ。


そして、ここでも「責任と覚悟」。

自分が望んで選んだ結婚。望んで産んだ子。
そして、彼らが望んで巣立って行き、
それぞれに新しい生命を世界に産み出した。

自分の望んだ道筋に、新しく枝分かれした世界が生まれた。

ここにも、自分の責任と覚悟が継続する。

と、決めた。私の責任と覚悟が継続することを、望み、選んだ。


人の人生は、それぞれ違うから、どの道もその人にとって最善の道。

だから、これは私の道。



月に一度の神社めぐりが恒例になり、
気がつけば、色々な神さまのことを学んだ。

神さまの前に立つたびに
「責任と覚悟」に覆われた。

単に、観光とか気分で、神社を歩いてるんじゃなく
誓いのような、祈りを、重ねてきたのかな。



それから。
一方で、鳩山さんのことをきっかけに、
政治のことも、色々勉強したな、って思う。予想外に。

鳩山さんの次に、小沢さんがボコボコにされて、
私って、ひどいイジメのように個人攻撃されている人を見ると
どうしても、可哀想で、味方したくなるって癖もあるけど、
もともと、アンチ多数派、なんです。

あまりに多勢が一方に偏ると、
必ず、反対に意味が在る、反対側にも言い分がある、って思う。

それを探したくなる。

他の人の意見はいろいろあるだろうけど、
私が昨年ネットサーフィンしてて感じたのは、
やっぱり、鳩山さんや小沢さんは、いいな、と思う。
心があるし、言葉に責任を持っているし、覚悟もある。

そして、人にも自分にも誠実。

政策のことは、素人には判断しかねることも多いけど、
政治家としての役割を持つ人として、信じてゆだねるなら、
私は、絶対、小沢さん。鳩山由紀夫さん。でーす。

反小沢の人、怒らないでね。


そうそう。
小沢さんとか見てても、つくづくシンクロした。

「責任と覚悟」。教えてもらってます。^^



自分の人生に、責任を持てるか。

この星のために、一命をかける覚悟はあるか。

オーバーだけど、本当にそう思った。

個人のちっぽけな願いや欲なんて、もう全然意味が無い。

さらさら興味がないのでございます。


-----------

先日の日記に、「原点回帰」と書いたとおり、
原点に戻って、今年は、すっごい学びの年になりそうです。

学びながら、行動してゆくと思います。

それに、まだ、本当に覚悟できてんのか、自信ない(コラ~~!)から
まだ、未来のビジョンは秘密、です。

てか、本当に、前の仕事辞めた時、
やりたい、って思った一番最初のことなんだけどね。はは。おそ~。


ま。確実に学びを勧めていければ、
なんとか、1111には、「今年」の本物Gateはくぐれる見込みです。

来年も再来年も。
永遠に、、、この世界を旅立つ時まで、ゲートは続くのだろうけど。




先日、ある方から、「原点回帰」に対するお返事をもらって、


「原点回帰は大賛成です。
 長いスパンで見れば、人間のやっていることは(魂の昇華も)、
 1千年くらいでは変わらないですからね。」

とありました。

思わず、手を叩いて笑ってしまいました。

本当!!!

一千年くらいじゃー、変わらない!!!

たかだか1千年生きたくらいで、本当の自分なんてわからない。

本当~~に。ここ数年で、つくづくそう感じる。

てゆーか。わかってりゃ、もうここに生きていないでしょうねぇ。


何度も何度も繰り返し繰り返し、百万回、頭でわかっても、
体験し、腑に落ち、行動が伴い、紛いのないピュアな自分になるまで
たかが1千年ぐらいじゃぁ~、まだまだ全然、、ってわけです。


まー、今、ここに生きている私たちはきっと
3千年くらは頑張ってきたはず、、、だから?
今は、クライマックス、、、ってところでしょうか。



変化は微細に、目に見えないくらいにしか起きない。
だけど、確実に、起きている。

確実に。

やっと3千年の時が巡ってくるのかな。
この機会は、もう逃すことは絶対できない。

私だってもう2度と、人間やりたくないし・・・・。



って、ことで、2011年、第2の鳥居をくぐります。

どんな1年になるか、楽しみです。
3千年も待ってるんだから、私はもう全然急ぎません。

とは言え、地球は待った無しで苦しんでいますから
着実に進みます。

あきらめられるわけがないのです。

私は私の仕事を決めて、責任を全うする覚悟を持つだけですね。




では。

Let's Open the Gate!!!







プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア