fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」
Archive  [ 2010-10- ] 

あんばさこころ

2010/10/12 23:48 ジャンル: Category:我が家の国産み物語り
TB(-) | CM(-)Edit

041215Moon281.jpg *画像


綺麗な三日月でした。
澄んだ夜空に、キリリと冴えていました。


施設での夕食の時間、
リビングホールのベランダから見えてました。

で、締まっていたカーテンを開けて、
みんなで、三日月を見ながら食事しました。


...............


さっき、ふと思い出したことを。

長男が、幼稚園の時、
らくがきのようなお絵描きをして、
先生が、「これ何描いたの?」と聞くと、

「あんばさこころ!」と言うのだそう。

家に持って帰った、数々の「らくがきお絵描き」、
その絵の横に、「あんばさこころ」と、
先生がその絵のタイトルを添えたものが、
何枚もありました。

家で、お絵かきをしてる時にもよくありました。

この絵、何?と聞くと、

決まって、「あんばさこころ」と言うことが。


ずーっと、意味不明のままの、
長男の幼い頃の思い出だけど、

あれは、


「Ambassador of こころ」だったんです。

「こころの大使」「こころからの使者」


この、美しい三日月の画像を見てて、、


月って、こころの使者。内側からの使者。みたいって思いました。


闇の中から光りを届ける、

産まれ出るための、ことばを運ぶ、メッセンジャー。



そんな気がしました。



おやすみなさい。


プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア