fc2ブログ

Ats the way

「NGO千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」「大阪源流『水の杜』」
Archive  [ 2010-10- ] 

追記。小沢さんの原点

2010/10/09 00:14 ジャンル: Category:想うこと
TB(-) | CM(-)Edit

平野貞夫さんのblogより抜粋
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2010/06/

------ここから---------------------------------------

『日本改造計画』(小沢一郎著・1993年5月)を、改めて読んでみた。
 人間の「生き方」について重要な記述がある。

「人類は、人間による自然支配という西洋的価値観から、
 "人間は自然の一部である"という東洋的価値観への転換を迫られている。
 東洋的価値観、とくに古代日本の縄文時代においては、
 人間はまったく自然と共生していた。
 人間が自然を支配するのではなく、自然によって生かされていた。」

------ここまで----------------------------------------


この一文は、代表選の前に色々検索してた時、
何かの講演会で小沢さんが話してる動画を見つけて、
その時、同じことを話されてました。

今日、この動画を探したけど見つからなかったの。


この一文で、私の小沢さんを見る目はいっぺんに変わりました。

これ読むだけで、小沢さんの全部が伝わってくる感じ。


だって、同じだよね~。私たちの想っていることと。


それに、この「人間は自然の一部である」ってことばは、
私にとって永遠の師である、祭主の口癖だった。
いつも、自然に問い、自然に学び、最も謙虚であるべきだと。

そして、木内鶴彦さんも。まったく同じことを言ってる。

大好きな人はみな、同じこと言ってくれる。

それぞれに性格も違うし、欠点も色々あるかも知れないし、
時には、自分の考えと違うことも言ったりする。

だけど、不思議とみんな、最もこころに響く、特別な言霊(ことだま)を持っている。
鳩山さんもそうでした。

それが響きあうんだから、しかたないです。隠せないのだから。


まさか、小沢さんも言ってるなんてね。

こういうことばって、いつも心から思っていないと、
常々そう感じていないと、出てこないものでしょ。
口先だけの、誰かの口真似だけでは、出てこないと想うんです。



それと、続き。同じページです。
これはちょっと、小泉さんを批判してるけど攻撃ではないよね。
小泉さんに象徴される、その時代、ってことかな。
私もきっとそうだった。私たちにも当然、負うべき責任はあるよね。
ごめんなさい。

--------ここから-------------------------------

 小沢氏は2006年4月、民主党代表選で
「小泉政治は自由と身勝手を混同した結果、弱肉強食の格差社会という妖怪を
 生み出してしまいました。本当の自由とは誰もが共に生きていける『共生』の
 理念が前提であり、それを保証する規律と責任を伴うものであります。
 その『共生』のルールが公正なのであります」と述べた。

---------ここまで-------------------------------


あ~。この人は、たまごの側に立てて、たまごの気持ちがわかる人だな、
たまごの痛みも歓びも、共有できる人だな、って思いました。


政治の世界だけじゃなく、
世の中の人々が、真に、弱肉強食の世界から抜け出さないといけないです。

私たちこそ、覚悟を決めて。反省して。


小沢さんも、型ですよね。象徴ですね。

私たちが向かうべき方向の、ヒントをくれていると思う。


本当に、ごめんなさい。
反省して、覚悟して、出直します。本当に。



今日はたくさん書きました。
私、小沢さんのこと書いてますけど、
小沢さんの話しがしたいだけではないです。

私には政治的な知恵も頭脳もないですから。

自分も含めた、世界のこと、地球のこと、未来のこと、、、
そんな話しがしたいのです。


ごめんなさい。おやすみなさい。

Ats

プロフィール

 Ats(あっちゃん)

Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project

酵素・発酵レシピ
Babbiの家

過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way

Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
超お奨めの本
アナスタシア1


アナスタシア2


アナスタシア3


アナスタシア4


アナスタシア5


アナスタシア6


フリーエリア