カテゴリー [ 川原農園/水農土ファーム ]
梅の出荷が始まりました!
2016/05/21 21:04
ジャンル:
Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) |
CM(-)
【Edit】


無事に春の野草酵素を作り終え、
今日は、七志さんの畑の土手の草刈り。
(90%は上田パパがやってくれた・・感謝♪)
あっというまに、梅の季節です!今年は特に早くないかい?
今日みたいに暑いと、梅の酵素ジュースが欲しくなりますね~~!
今日、川原さんに電話したら、
青梅としては高級品質の「古城(こじろ)」から出荷が始まり、
南高梅もぷくぷくに大きくなってきているそうです!
昨年は不作だったから、今年は川原さんも嬉しそう~~!
私は夏になると、朝夕は野草酵素、日中は梅の酵素をがぶ飲み的な、、、
これで、真夏でも疲れも知らず、夏バテとかありません!
梅の酵素ジュースは、夏に必要なEnergyを断然補充してくれます。
数年前まで、ビワやスモモなど、梅以外の季節の果実も入れてましたが
髙澤先生に聞いたところ、梅に限って、単品で良いとのことでラクちん!
響魂や海の精を同じように使うだけで、他の果実は何も入れなくて良いです!
川原さんとのご縁ももう5年くらいになるのかな。
酵素愛好家さんのために、特別に「酵素ジュース用」の
無選別の梅を用意してくれています。
川原さんちの梅は、酵素ジュースに限らず、
梅酒や梅干しにももちろんOKですので、どなたでもご購入くださいね!
念のため書いておきますが、
梅は川原さんへ、海の精などの酵素材料は、私@北野あっちゃんへ。
時々、「梅10㎏!送ってください!」とうちにファクス来たりします。。
また、たまに、「明日梅が届くので、響魂を、今日送って~~!」と
突然言ってくるかたもおります。
なるべく対応しますが、海の精も響魂も腐りませんので、注文はお早めに。
お梅さまは、まだまだこれから育ってくると思いますが、
川原さんへの予約もお早めに。
あ!!!お梅さまは、正規品もちゃんとあります。
美しい最高品質の梅をご希望の方は、ぜひ正規品を!
贈答品としてもきっと喜ばれると思います!
ということで、
これは、川原さんの奥ちゃまかな?うつくしいわ♪

たぶんこれが、「古城」です。

ではでは!野草の次は美味しい梅の酵素ジュース、お楽しみください!


無事に春の野草酵素を作り終え、
今日は、七志さんの畑の土手の草刈り。
(90%は上田パパがやってくれた・・感謝♪)
あっというまに、梅の季節です!今年は特に早くないかい?
今日みたいに暑いと、梅の酵素ジュースが欲しくなりますね~~!
今日、川原さんに電話したら、
青梅としては高級品質の「古城(こじろ)」から出荷が始まり、
南高梅もぷくぷくに大きくなってきているそうです!
昨年は不作だったから、今年は川原さんも嬉しそう~~!
私は夏になると、朝夕は野草酵素、日中は梅の酵素をがぶ飲み的な、、、
これで、真夏でも疲れも知らず、夏バテとかありません!
梅の酵素ジュースは、夏に必要なEnergyを断然補充してくれます。
数年前まで、ビワやスモモなど、梅以外の季節の果実も入れてましたが
髙澤先生に聞いたところ、梅に限って、単品で良いとのことでラクちん!
響魂や海の精を同じように使うだけで、他の果実は何も入れなくて良いです!
川原さんとのご縁ももう5年くらいになるのかな。
酵素愛好家さんのために、特別に「酵素ジュース用」の
無選別の梅を用意してくれています。
川原さんちの梅は、酵素ジュースに限らず、
梅酒や梅干しにももちろんOKですので、どなたでもご購入くださいね!
念のため書いておきますが、
梅は川原さんへ、海の精などの酵素材料は、私@北野あっちゃんへ。
時々、「梅10㎏!送ってください!」とうちにファクス来たりします。。
また、たまに、「明日梅が届くので、響魂を、今日送って~~!」と
突然言ってくるかたもおります。
なるべく対応しますが、海の精も響魂も腐りませんので、注文はお早めに。
お梅さまは、まだまだこれから育ってくると思いますが、
川原さんへの予約もお早めに。
あ!!!お梅さまは、正規品もちゃんとあります。
美しい最高品質の梅をご希望の方は、ぜひ正規品を!
贈答品としてもきっと喜ばれると思います!
ということで、
★梅の注文は、川原さん@水農土ファーム
http://mizunoto-farm.com/
サイトに注文フォームもありますが、
FAX【0736-60-9217】 電話【0736-75-9555】もOKです。
★響魂・海の精などの酵素材料は
千の雫プロジェクト/大阪手作り酵素の会 北野あつこ
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/tedukurikouso.html
メール sennoshizuku@osaka.zaq.jp(携帯からでもこちらにお願いします)
携帯 090-6555-0365(softbank) FAX 06-4977-2320
※過去に大阪手作り酵素の会主催の講習会にご参加いただいた方に限ります。
※残念ながら、梅の酵素作りの会は開催しません。すいません。
作り方は春・秋と同じですが、レシピ希望の方は一緒にお送りします。
これは、川原さんの奥ちゃまかな?うつくしいわ♪

たぶんこれが、「古城」です。

ではでは!野草の次は美味しい梅の酵素ジュース、お楽しみください!
川原農園さん(水・農・土)の桃
2015/07/08 19:55
ジャンル:
Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) |
CM(-)
【Edit】


ブログのほうはご無沙汰ばかりで申し訳ありません。
また、PCが壊れてから、ホームページも更新出来ていません。
ソフトが古いので、古いPCに取り込んで色々やってますが
なかなか集中して触れず、、すいませーーん。もうちょっと待ってね。
Facebook では、ちびちびと書いてたりするので
右Twitterから飛んでくださいね。
夫は、7/17(金)に、退院することが決まりました。
約7か月ぶりに戻ってきます。
それまでに色々近況を書けたらいいんだけど、
どうなることやら、筆まかせ天まかせ、タイミングを見て。^^
とにかく今日は、川原さんの桃の宣伝です!
今日、うちにも届いて、もうめちゃくちゃ美味しいです。
今年は、マーケットで販売したり、買いに行ったりも出来ないので
どうぞ皆さん、直接お買い求めください!
川原農園さんは、名前もサイトも新たに、
「水・農・土(みずのと)」と、おされに進化しはりました!
新しいサイトはこちら
http://mizunoto-farm.com/fruit/#momo
桃の価格は以下です。
お金持ってる人は断然1級の贈答用を!
お中元にも桃!絶対喜ばれますよ~~
1級品 贈答品 1箱 約4キロ
(11玉~15玉)
価格 5,000円 (税込・送料別)
2級品 自宅用 1箱 約4キロ
(11玉~15玉)
価格 2,500円 (税込・送料別)
以下注文ページから申し込んでくださいね!
https://ssl.hp4u.jp/order/site:mizunoto-farm
ではでは、お天気が安定しませんが
今年も楽しい夏をお過ごしください!


ブログのほうはご無沙汰ばかりで申し訳ありません。
また、PCが壊れてから、ホームページも更新出来ていません。
ソフトが古いので、古いPCに取り込んで色々やってますが
なかなか集中して触れず、、すいませーーん。もうちょっと待ってね。
Facebook では、ちびちびと書いてたりするので
右Twitterから飛んでくださいね。
夫は、7/17(金)に、退院することが決まりました。
約7か月ぶりに戻ってきます。
それまでに色々近況を書けたらいいんだけど、
どうなることやら、筆まかせ天まかせ、タイミングを見て。^^
とにかく今日は、川原さんの桃の宣伝です!
今日、うちにも届いて、もうめちゃくちゃ美味しいです。
今年は、マーケットで販売したり、買いに行ったりも出来ないので
どうぞ皆さん、直接お買い求めください!
川原農園さんは、名前もサイトも新たに、
「水・農・土(みずのと)」と、おされに進化しはりました!
新しいサイトはこちら
http://mizunoto-farm.com/fruit/#momo
桃の価格は以下です。
お金持ってる人は断然1級の贈答用を!
お中元にも桃!絶対喜ばれますよ~~
1級品 贈答品 1箱 約4キロ
(11玉~15玉)
価格 5,000円 (税込・送料別)
2級品 自宅用 1箱 約4キロ
(11玉~15玉)
価格 2,500円 (税込・送料別)
以下注文ページから申し込んでくださいね!
https://ssl.hp4u.jp/order/site:mizunoto-farm
ではでは、お天気が安定しませんが
今年も楽しい夏をお過ごしください!
川原農園さんのイチゴとみかん
2013/12/16 11:49
ジャンル:
Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

美味しそう~~~~


パソコンの調子が絶不調で、お知らせが遅くなりました!
和歌山県紀ノ川市の川原農園さんから案内が来ました。
いつもは年明けから収穫のいちごちゃんが
今年は早くも「採れちゃってる」そうです!!
クリスマスのパーティー用に、
お土産やご挨拶に、採れ採れのいちごはいかがですか~??
お正月までは少しお値段も高いそうですが、
減農薬、もっちろん乳酸菌を散布して育てた
甘くて美味しいいちごちゃんです!!
価格は、(お正月まで少し高め)
1P350g前後700円×4P=2800円+送料
イチゴは、まだ採れ初めなので、
12月は毎週月曜日と木曜日が、収穫日になっています。
クリスマス用でご利用の方は、19日か23日の収穫した物になります。
ただし、農協出荷の割り当てがあるので、19日・23日のご注文は
各10箱前後が限度なので、よろしくです。(収穫量により変わります)
クリスマス以外なら収穫次第に発送いたします。
何かあれば、お問い合わせ下さい。
お申し込みは直接川原農園さんへ!
hiro.tenkujin@gmail.com
「あっちゃんに聞いたで~!」を忘れずに書いてください。
(↑川原さんより)
そして、もうひとつ、みかん
もあります!!

もちろん、乳酸菌栽培。
価格は
5キロ送料込み、(近畿圏内)2.500円
10キロ送料込み(近畿圏内)4.500円
みかんは、ナント、あっちゃん割引!があります!
「あっちゃんに聞きました!」で、なんと500円引き
ですが、
数に限りがあるのでなくなり次第終了です(10~15箱ぐらいかな?)
※いちごは、割引はありませ~~ん!気をつけてね。
ということで、皆さん、年末の慌しい中、
ゴージャスないちごや、甘いこたつみかん、どうですか?
先日の、むすび農園のみかんも合わせて、
川原さんのみかんも、ヨロシクお願いします!
お申し込み・詳細はは直接川原農園さんへ!
hiro.tenkujin@gmail.com
「あっちゃんに聞いたで~!」を忘れずに書いてください。
(↑川原さんより)
12/23のもちよりマーケットでも販売させてもらうつもりですが
いちごは、やはり送料をプラスした同じ値段になると思います。
みかんは小分けして販売します。
もちよりマーケットで受け取りたい方は、
あっちゃんまで連絡ください。予約受け付けます。
前日、和歌山まで引き取りに行くのでそれまでにお願いします。
あ、ついでに
片上醤油さんの注文もあれば聞きますので言ってね。
ではでは、取り急ぎ、川原農園のお知らせをして、
パソコン絶不調の原因を探ります!
も~、ここまでめっちゃ時間かかったぁーーー!
ヨロシクお願いします!

美味しそう~~~~



パソコンの調子が絶不調で、お知らせが遅くなりました!
和歌山県紀ノ川市の川原農園さんから案内が来ました。
いつもは年明けから収穫のいちごちゃんが
今年は早くも「採れちゃってる」そうです!!
クリスマスのパーティー用に、
お土産やご挨拶に、採れ採れのいちごはいかがですか~??
お正月までは少しお値段も高いそうですが、
減農薬、もっちろん乳酸菌を散布して育てた
甘くて美味しいいちごちゃんです!!
価格は、(お正月まで少し高め)
1P350g前後700円×4P=2800円+送料
イチゴは、まだ採れ初めなので、
12月は毎週月曜日と木曜日が、収穫日になっています。
クリスマス用でご利用の方は、19日か23日の収穫した物になります。
ただし、農協出荷の割り当てがあるので、19日・23日のご注文は
各10箱前後が限度なので、よろしくです。(収穫量により変わります)
クリスマス以外なら収穫次第に発送いたします。
何かあれば、お問い合わせ下さい。
お申し込みは直接川原農園さんへ!
hiro.tenkujin@gmail.com
「あっちゃんに聞いたで~!」を忘れずに書いてください。
(↑川原さんより)
そして、もうひとつ、みかん


もちろん、乳酸菌栽培。
価格は
5キロ送料込み、(近畿圏内)2.500円
10キロ送料込み(近畿圏内)4.500円
みかんは、ナント、あっちゃん割引!があります!
「あっちゃんに聞きました!」で、なんと500円引き
ですが、
数に限りがあるのでなくなり次第終了です(10~15箱ぐらいかな?)
※いちごは、割引はありませ~~ん!気をつけてね。
ということで、皆さん、年末の慌しい中、
ゴージャスないちごや、甘いこたつみかん、どうですか?
先日の、むすび農園のみかんも合わせて、
川原さんのみかんも、ヨロシクお願いします!
お申し込み・詳細はは直接川原農園さんへ!
hiro.tenkujin@gmail.com
「あっちゃんに聞いたで~!」を忘れずに書いてください。
(↑川原さんより)
12/23のもちよりマーケットでも販売させてもらうつもりですが
いちごは、やはり送料をプラスした同じ値段になると思います。
みかんは小分けして販売します。
もちよりマーケットで受け取りたい方は、
あっちゃんまで連絡ください。予約受け付けます。
前日、和歌山まで引き取りに行くのでそれまでにお願いします。
あ、ついでに
片上醤油さんの注文もあれば聞きますので言ってね。
ではでは、取り急ぎ、川原農園のお知らせをして、
パソコン絶不調の原因を探ります!
も~、ここまでめっちゃ時間かかったぁーーー!
ヨロシクお願いします!
7/13 ぐりぐりマルシェで「桃売り娘」でした♪
2013/07/17 22:24
ジャンル:
Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*桃を買いに来てくれた、八尾の真女かよちゃんと、つんつん
三宅洋平くんのツイキャスを見ては深い尊敬の想いを抱いたり
山本太郎くんの円形脱毛症を見ては涙流したり、、、
ツイッターから流れる情報に怒ったり嘆いたり、
めっちゃ人間らしーい、ダラリ~んな夏の日々を過ごしてます。(笑)
(緩急つけすぎやろ。。。)
今やっと、自分のブログを開いています。おひさしぶりです~~。
スイマセン。
7/13(土)、難波神社のぐりぐりマルシェに、
美味しい~~~川原さんの桃を買いに来てくださった皆さん、
ありがとーーございました!
開店?直後に、どどどっとご近所さんが、
箱で大人買いとかしてくださったり、てんてこまいの時に、
遠く八尾市から来てくれてた、Hかよちゃんが
急遽お手伝いしてくれて、ホント助かりました~~。
川原さんの桃、めーーーっちゃ甘くて美味しくて
大人気でしたね!ありがとうございます!
川原さんに直接注文も結構来ているようです。
で、今週で「白鳳」は終了で、
これからは、嶺鳳(れいほう)っていう品種に変わるそうです!
どんな桃ちゃんなのかわからないけど、
値段は同じみたいなので、まだ注文していない方は
ぜひぜひ、お試しになってくださいねー!
川原さんへのメールは、
hiro.tenkujin@gmail.com です。
13日の朝、紀の川市で川原さんから桃を受け取って、
その足で、千早赤坂村「結の里」の森の中へ入り、
この、自然の「山三つ葉」を収穫してきましたー!

これも大好評でした!
三つ葉は、もう花も咲き始めていて、そろそろ終わりなんだけど
それでも、市販の三つ葉に比べて数倍も香りも味も良く、
ぜひ都会の人に食べてみてほしかったのです!
片上醤油さんの淡口醤油もあったので、
生の三つ葉に醤油を付けてお味見してもらいました。
皆さん、めっちゃ美味しくて香りもいい~~!って
驚いておられました。完売でした!!
来年はもう少し早い時期に、
三つ葉やフキやセリ、野草の天ぷらなんかも一緒に
「野草屋さん」とか、やりたいな~~、って思いました。
野草酵素の時期と重なるから難しいかなぁ。
でも、自然に勝手にどんどん生える野草たちが
こんなにも美味しいんだよ!ってことを、
都会に住む人たちにもっともっと知ってほしい。
野っちゃん仲間で声かけ合って、
朝一番に山に入って野草を摘んで、都会に持ってきて
色んな調理をして販売出来たら楽しいだろうなー!
来年、誰か一緒にやってください。(笑)
これは、ピカピカの正規品。

3級品、2級品が、ばんばん売れる中、
見知らぬ方が、このキレイな桃、いくつか買ってくださいました。
これは、つんつんのお友だちが作っている無農薬の小豆。
そして、おからクッキー。

ホント、あっちゃんは時々、八百屋さんになりたいと
真面目に想うこともあるけれど、根性ないしな~~(笑)
時々、こうして八百屋さん出来るのが嬉しいです。
またやりたいな。
空庭さんが販売されていた、赤紫蘇を購入して、
翌日さっそく、梅干しに投入しましたよ♪
入れ過ぎたかな。(笑) まっかっかです。

ぐりぐりスタッフのぞうきん。
米袋のリュック背負って境内をぐりぐり~。

このリュックって、、、いいね!なのかブー!なのか、
微妙に判断に迷うところです。(笑)
と、遅ればせながら、ぐりぐりマルシェの報告でした!
ぐりぐりマルシェは、大阪市中央区、難波神社で
毎月第2土曜日(夏は第2日曜日も)やっています!
他にも色々オーガニックなお店がたくさん出ていますので
皆さんまたお出かけくださいね!!

http://green39.jimdo.com/
スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました!
このあと、あわの歌や酵素チョコの報告もしたいです~~
と、思っては、います。(笑)
久々登場で失礼いたしました。
ありがとー!

*桃を買いに来てくれた、八尾の真女かよちゃんと、つんつん
三宅洋平くんのツイキャスを見ては深い尊敬の想いを抱いたり
山本太郎くんの円形脱毛症を見ては涙流したり、、、
ツイッターから流れる情報に怒ったり嘆いたり、
めっちゃ人間らしーい、ダラリ~んな夏の日々を過ごしてます。(笑)
(緩急つけすぎやろ。。。)
今やっと、自分のブログを開いています。おひさしぶりです~~。
スイマセン。
7/13(土)、難波神社のぐりぐりマルシェに、
美味しい~~~川原さんの桃を買いに来てくださった皆さん、
ありがとーーございました!
開店?直後に、どどどっとご近所さんが、
箱で大人買いとかしてくださったり、てんてこまいの時に、
遠く八尾市から来てくれてた、Hかよちゃんが
急遽お手伝いしてくれて、ホント助かりました~~。
川原さんの桃、めーーーっちゃ甘くて美味しくて
大人気でしたね!ありがとうございます!
川原さんに直接注文も結構来ているようです。
で、今週で「白鳳」は終了で、
これからは、嶺鳳(れいほう)っていう品種に変わるそうです!
どんな桃ちゃんなのかわからないけど、
値段は同じみたいなので、まだ注文していない方は
ぜひぜひ、お試しになってくださいねー!
川原さんへのメールは、
hiro.tenkujin@gmail.com です。
13日の朝、紀の川市で川原さんから桃を受け取って、
その足で、千早赤坂村「結の里」の森の中へ入り、
この、自然の「山三つ葉」を収穫してきましたー!

これも大好評でした!
三つ葉は、もう花も咲き始めていて、そろそろ終わりなんだけど
それでも、市販の三つ葉に比べて数倍も香りも味も良く、
ぜひ都会の人に食べてみてほしかったのです!
片上醤油さんの淡口醤油もあったので、
生の三つ葉に醤油を付けてお味見してもらいました。
皆さん、めっちゃ美味しくて香りもいい~~!って
驚いておられました。完売でした!!
来年はもう少し早い時期に、
三つ葉やフキやセリ、野草の天ぷらなんかも一緒に
「野草屋さん」とか、やりたいな~~、って思いました。
野草酵素の時期と重なるから難しいかなぁ。
でも、自然に勝手にどんどん生える野草たちが
こんなにも美味しいんだよ!ってことを、
都会に住む人たちにもっともっと知ってほしい。
野っちゃん仲間で声かけ合って、
朝一番に山に入って野草を摘んで、都会に持ってきて
色んな調理をして販売出来たら楽しいだろうなー!
来年、誰か一緒にやってください。(笑)
これは、ピカピカの正規品。

3級品、2級品が、ばんばん売れる中、
見知らぬ方が、このキレイな桃、いくつか買ってくださいました。
これは、つんつんのお友だちが作っている無農薬の小豆。
そして、おからクッキー。

ホント、あっちゃんは時々、八百屋さんになりたいと
真面目に想うこともあるけれど、根性ないしな~~(笑)
時々、こうして八百屋さん出来るのが嬉しいです。
またやりたいな。
空庭さんが販売されていた、赤紫蘇を購入して、
翌日さっそく、梅干しに投入しましたよ♪
入れ過ぎたかな。(笑) まっかっかです。

ぐりぐりスタッフのぞうきん。
米袋のリュック背負って境内をぐりぐり~。

このリュックって、、、いいね!なのかブー!なのか、
微妙に判断に迷うところです。(笑)
と、遅ればせながら、ぐりぐりマルシェの報告でした!
ぐりぐりマルシェは、大阪市中央区、難波神社で
毎月第2土曜日(夏は第2日曜日も)やっています!
他にも色々オーガニックなお店がたくさん出ていますので
皆さんまたお出かけくださいね!!

http://green39.jimdo.com/
スタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました!
このあと、あわの歌や酵素チョコの報告もしたいです~~
と、思っては、います。(笑)
久々登場で失礼いたしました。
ありがとー!
桃の件でお知らせです!
2013/07/10 20:28
ジャンル:
Category:川原農園/水農土ファーム
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

昨年の桃。かなり大きいサイズもありました。
川原さんから連絡があり、
今年の桃は、『ひじょう~~に、出来が良く!』
なんと、『3級品がほとんど出ない!!』状況なのだそうです!
今、少しだけ、3級品の注文をいただいているそうですが
その方たちには、もう少し時期を待って、
あるいは、「2級品を落としてでも!」、確保してくださるそうですが、
とにかく、今後、3級品の申し込みは、完了にさせていただきたい、
と、いうことです。
今後は、2級品か、1級品で、お申し込みくださるよう、お願いします!
とにかく今年は、雨が少なく気温も上がってきたせいで、
小ぶりだけれど、とっても甘く美味しく出来ているそうです。
先日、近所のライフで、紀の川市産の桃が売っていました。
キレイだけど、小ぶりの桃が、2個で530円だったか560円だったか、、
そんな値段でした。
安いのは、探せばもっとあるかも知れません!
でも、顔の見えている農家さんの、ご縁繋がりの桃ちゃんです!
皆さん、梅ちゃんでは、いい梅ジュースでお世話になりましたよね!?
ぜひぜひ、桃ちゃんでも、応援してあげてくださいね!!
果物って、本当~~~に、高価です。
あっちゃんが、ローフードを始めてから、
毎朝のスムージー、とっても美味しく飲んでいたけれど
どうしても続かなかったのは、その価格のせい。。。(。、)
肉も魚も食べない、超~粗食で大満足な家では、
オーガニックの果物を買い続けるなんて、
ありえないほどの大判振る舞いなんです~~~。
だから、毎日毎日、果物食べなさい!とは決して云いません!
みんな、お金ないの、わかってるもん、、、
でも、旬の果物だけ。その季節にもたらされる恵みのフルーツだけは、
毎年毎年、季節ごとに、いただいてください!
今の季節にしかいただけない、データで示される以上の、
タイムリーなエネルギーが、絶対あるのです。
春に野草を摘んで、
終わったら、梅ーーーー!と叫んで梅三昧。
夏になったら、カラフルな夏野菜たちが、
暑い季節に必要な、ビタミン・ミネラルをたーーぷり搭載して、
「食べなさいよ~。夏を元気に過ごしなさいよ~~!」と、、、
こんなにわかりやすい「情報伝達」の嵐です!
ハッキリ言って、キュウリやトマトやナスビなんて、、、
「攻撃か~~」と思うほど、次から次へとやってきます。(笑)
ホントに、次から次へと、いただいてください。
それだけ、夏の身体にピッタリ合ってて、必要だから、なんですよ。
そして、果物は桃ーー!!!
桃は、酵素にするより、冷た~~く冷やして、そのままフレッシュで!
そろそろ、スイカも出てきますよね!マッカとかメロンとか、も!
野菜や果物は、「情報伝達」ですよ。あなたが健康で暮らせるように。
秋は恵みの秋~! 収穫祭!
秋の酵素作りも、60種類くらいの恵みが入るくらい、豊かな秋です!
そして、冬はしっかり冬ごもり、、、
って、
そんな風に、日本の風土は出来ているんです。
そんな、じゃんじゃんもたらされる恵みを、ただありがたくいただき、
自然のリズム、季節ごとの恵みに、身体のリズムを合わせていくんです。
関係ない時に、関係ない高価なサプリを摂ったりする必要は、
全然!!無いんです。
だから、桃くらい。1個500円したって。全然高価ではありません!!
ウン万円のサプリとか、美容液とか、コラーゲンとかプラセンタとか、
そんなものは、平気で大枚はたける人が、、、!!
なんで、桃1個500円が、高いですかーーー!?
(なんで怒ってるかわからん・・・)
余計なもん買わんと、自然の恵みの言うとおり、差し出してくれるとおり、
今、この瞬間にしか食べられない、今このときに必要なエネルギーを
てんこ盛りでたずさえてやってきてくれる、桃ちゃんを、いただきましょう!!
、、、ってことで。
あっちゃんは、7月13日(土)、難波神社で開催される、
ぐりぐりマーケットで販売します。
値段は、その時にならないとわかりませーん。ご了承を~!!
なんと、7月13日(土)は、あの、三宅洋平さんが!!!
またちょうど午後1時から、難波高島屋の前で、
選挙ライブをするそうです!!!
三宅洋平さん(緑の党)知らない方、こんな人ですよ!

平井賢みたいなルックスで、この写真は別人のようにスッキリ
でも、、、

こんなにカッコイイ、美しい、レゲエマンなんです~~~
それだけじゃなく、とにかく、スピリットが美しい!
こころが魂が、言うことが、声も行動も、美しいです!
政治家なんてね。まず一番先に、スピリットが美しいのが条件です!
外せないんです。
それを持っている人ならば、勉強は後からでも出来ます!
そういう人は、ちゃんとやるんです。キッチリと。
政界には、悪い人ばかりじゃんく、ちゃんとこころの美しい先輩がたが
たくさんいるんですから。ヒッシで学べはいいのです。
応援しています!
(山本太郎さんも生活の党もみどりの風も、みんなみんな応援!全部入れたい)
はい。難波高島屋で三宅洋平とシャウトして!
それから、ゾロゾロと、御堂筋を北に向かって、
難波神社まで歩きましょう!!!ノリノリですわ~~
そこには、、、
キンキンに冷たく冷やした(たぶん、、、)美味しい~~桃ちゃんが
待っています!
他にも、美味しいもの、素敵なもの、
あらゆる厳選された、オーガニックの品々が、並んでいます。
ぐりぐりマルシェ、ぜひぜひ、お越しください!
暑い夏です!!選挙も熱く応援!桃も応援!ですよ~~~
ぐりぐりマルシェの詳細はこちらです!
http://green39.jimdo.com/

桃、ヨロシクーー!!
・・・・
大変!!
あっちゃんは、これから、夜行バスに乗ります!
あさっての朝までまた世捨て人です。
Facebookはどっかで見れるかも知れないけれど、
とにかく、留守ですので、ヨロシク~~~
皆さん、お元気で!熱い夏を過ごしてね!
急げ~~~~

昨年の桃。かなり大きいサイズもありました。
川原さんから連絡があり、
今年の桃は、『ひじょう~~に、出来が良く!』
なんと、『3級品がほとんど出ない!!』状況なのだそうです!
今、少しだけ、3級品の注文をいただいているそうですが
その方たちには、もう少し時期を待って、
あるいは、「2級品を落としてでも!」、確保してくださるそうですが、
とにかく、今後、3級品の申し込みは、完了にさせていただきたい、
と、いうことです。
今後は、2級品か、1級品で、お申し込みくださるよう、お願いします!
1級品 1箱4キロ(10~15玉) 5,000円
2級品 1箱4キロ(10~15玉) 2,500円
とにかく今年は、雨が少なく気温も上がってきたせいで、
小ぶりだけれど、とっても甘く美味しく出来ているそうです。
先日、近所のライフで、紀の川市産の桃が売っていました。
キレイだけど、小ぶりの桃が、2個で530円だったか560円だったか、、
そんな値段でした。
安いのは、探せばもっとあるかも知れません!
でも、顔の見えている農家さんの、ご縁繋がりの桃ちゃんです!
皆さん、梅ちゃんでは、いい梅ジュースでお世話になりましたよね!?
ぜひぜひ、桃ちゃんでも、応援してあげてくださいね!!
果物って、本当~~~に、高価です。
あっちゃんが、ローフードを始めてから、
毎朝のスムージー、とっても美味しく飲んでいたけれど
どうしても続かなかったのは、その価格のせい。。。(。、)
肉も魚も食べない、超~粗食で大満足な家では、
オーガニックの果物を買い続けるなんて、
ありえないほどの大判振る舞いなんです~~~。
だから、毎日毎日、果物食べなさい!とは決して云いません!
みんな、お金ないの、わかってるもん、、、
でも、旬の果物だけ。その季節にもたらされる恵みのフルーツだけは、
毎年毎年、季節ごとに、いただいてください!
今の季節にしかいただけない、データで示される以上の、
タイムリーなエネルギーが、絶対あるのです。
春に野草を摘んで、
終わったら、梅ーーーー!と叫んで梅三昧。
夏になったら、カラフルな夏野菜たちが、
暑い季節に必要な、ビタミン・ミネラルをたーーぷり搭載して、
「食べなさいよ~。夏を元気に過ごしなさいよ~~!」と、、、
こんなにわかりやすい「情報伝達」の嵐です!
ハッキリ言って、キュウリやトマトやナスビなんて、、、
「攻撃か~~」と思うほど、次から次へとやってきます。(笑)
ホントに、次から次へと、いただいてください。
それだけ、夏の身体にピッタリ合ってて、必要だから、なんですよ。
そして、果物は桃ーー!!!
桃は、酵素にするより、冷た~~く冷やして、そのままフレッシュで!
そろそろ、スイカも出てきますよね!マッカとかメロンとか、も!
野菜や果物は、「情報伝達」ですよ。あなたが健康で暮らせるように。
秋は恵みの秋~! 収穫祭!
秋の酵素作りも、60種類くらいの恵みが入るくらい、豊かな秋です!
そして、冬はしっかり冬ごもり、、、
って、
そんな風に、日本の風土は出来ているんです。
そんな、じゃんじゃんもたらされる恵みを、ただありがたくいただき、
自然のリズム、季節ごとの恵みに、身体のリズムを合わせていくんです。
関係ない時に、関係ない高価なサプリを摂ったりする必要は、
全然!!無いんです。
だから、桃くらい。1個500円したって。全然高価ではありません!!
ウン万円のサプリとか、美容液とか、コラーゲンとかプラセンタとか、
そんなものは、平気で大枚はたける人が、、、!!
なんで、桃1個500円が、高いですかーーー!?
(なんで怒ってるかわからん・・・)
余計なもん買わんと、自然の恵みの言うとおり、差し出してくれるとおり、
今、この瞬間にしか食べられない、今このときに必要なエネルギーを
てんこ盛りでたずさえてやってきてくれる、桃ちゃんを、いただきましょう!!
、、、ってことで。
川原さんへ直接申し込む方は、下記までメールでお願いします。
※今回は送料別途かかります。
近畿圏は500円。近畿以外の地域はお問い合わせくだい。
Mail to: hiro.tenkujin@gmail.com
※1級品は化粧箱入り(贈答用)
2級品は白箱入り
あっちゃんは、7月13日(土)、難波神社で開催される、
ぐりぐりマーケットで販売します。
値段は、その時にならないとわかりませーん。ご了承を~!!
なんと、7月13日(土)は、あの、三宅洋平さんが!!!
またちょうど午後1時から、難波高島屋の前で、
選挙ライブをするそうです!!!
三宅洋平さん(緑の党)知らない方、こんな人ですよ!

平井賢みたいなルックスで、この写真は別人のようにスッキリ
でも、、、

こんなにカッコイイ、美しい、レゲエマンなんです~~~
それだけじゃなく、とにかく、スピリットが美しい!
こころが魂が、言うことが、声も行動も、美しいです!
政治家なんてね。まず一番先に、スピリットが美しいのが条件です!
外せないんです。
それを持っている人ならば、勉強は後からでも出来ます!
そういう人は、ちゃんとやるんです。キッチリと。
政界には、悪い人ばかりじゃんく、ちゃんとこころの美しい先輩がたが
たくさんいるんですから。ヒッシで学べはいいのです。
応援しています!
(山本太郎さんも生活の党もみどりの風も、みんなみんな応援!全部入れたい)
はい。難波高島屋で三宅洋平とシャウトして!
それから、ゾロゾロと、御堂筋を北に向かって、
難波神社まで歩きましょう!!!ノリノリですわ~~
そこには、、、
キンキンに冷たく冷やした(たぶん、、、)美味しい~~桃ちゃんが
待っています!
他にも、美味しいもの、素敵なもの、
あらゆる厳選された、オーガニックの品々が、並んでいます。
ぐりぐりマルシェ、ぜひぜひ、お越しください!
暑い夏です!!選挙も熱く応援!桃も応援!ですよ~~~
ぐりぐりマルシェの詳細はこちらです!
http://green39.jimdo.com/

桃、ヨロシクーー!!
・・・・
大変!!
あっちゃんは、これから、夜行バスに乗ります!
あさっての朝までまた世捨て人です。
Facebookはどっかで見れるかも知れないけれど、
とにかく、留守ですので、ヨロシク~~~
皆さん、お元気で!熱い夏を過ごしてね!
急げ~~~~
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア