カテゴリー [ もちよりマーケット ]
9/14(日)もちよりマーケットは見逃せない!!
2014/09/10 23:18
ジャンル:
Category:もちよりマーケット
TB(-) |
CM(-)
【Edit】
こっちには更新してなかったように思うのでちょっとだけ。
まず、素敵なプレゼントがあります。

オーガニックの手作り口紅です。
色々事情があり(もちよりブログで読んでね♪)
製作者の方がプレゼントしてくださいました。
製作したのは2年前なので、販売することは出来ないのですが
せっかくなので、ご希望の方にぜひプレゼントしてください、
と言っていただきました。
私も2年前に同じものを購入し、今まで使っています。2年もちました。
もうひとつ買ってあるので、これからそれを使うつもりです。
なので、何も問題ないとは思いますが(自然のものだし)
そういうことをご了承いただいた上、どうぞもらってくださいませ。
ヨロシクお願いします。
こちらは自分で作れるキットですよ♪

そして、今回、チラシを見て連絡くださった、
ご近所に住むアクセサリー作家さんが、出品してくださることに!
とっても素敵な作品ばかりで感激しました!
サイトはこちらです。写真お借りしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_08180630



こんな素敵なアクセサリーたちに、ぜひ会いに来てくださいね。
そして、そこの超~お洒落なアナタ!きっとお似合いです!
購入しちゃってくださ~~い♪
もちよりマーケットブログで、情報更新中!!!!
かもーん!えびばでぃー!!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
まず、素敵なプレゼントがあります。

オーガニックの手作り口紅です。
色々事情があり(もちよりブログで読んでね♪)
製作者の方がプレゼントしてくださいました。
製作したのは2年前なので、販売することは出来ないのですが
せっかくなので、ご希望の方にぜひプレゼントしてください、
と言っていただきました。
私も2年前に同じものを購入し、今まで使っています。2年もちました。
もうひとつ買ってあるので、これからそれを使うつもりです。
なので、何も問題ないとは思いますが(自然のものだし)
そういうことをご了承いただいた上、どうぞもらってくださいませ。
ヨロシクお願いします。
こちらは自分で作れるキットですよ♪

そして、今回、チラシを見て連絡くださった、
ご近所に住むアクセサリー作家さんが、出品してくださることに!
とっても素敵な作品ばかりで感激しました!
サイトはこちらです。写真お借りしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/ai_08180630



こんな素敵なアクセサリーたちに、ぜひ会いに来てくださいね。
そして、そこの超~お洒落なアナタ!きっとお似合いです!
購入しちゃってくださ~~い♪
もちよりマーケットブログで、情報更新中!!!!
かもーん!えびばでぃー!!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
4/13(日)は、もちより『春の』マーケットです!
2014/04/10 19:56
ジャンル:
Category:もちよりマーケット
TB(-) |
CM(-)
【Edit】
昨日、もちよりマーケットブログにはUpしたのですが
こちらにも、もちより人によるもちより品の写真を掲載しときます!
この季節、うららかに心地よい、うつぼ公園を見下ろす
とてもお洒落な「ギャラリー道」さんで、開催します。
皆さんぜひ、足を運んでくださいね!
「ギャラリー道」さんは、やきもの・艸人木のチカちゃんが、
グループ展などで借りていた場所です。
本来は「ギャラリー」なのだけど、手作りが大好きなオーナーの理解があって
ぽっかり空いた日にお借りすることが出来ています。ありがとーございます1



素敵でしょ~~?
窓から差し込む明るい日差しだけで、身体もこころも緩々になりますよ。
はい。そして、当日のもちより人ですが、
いつもの、艸人木(そんじんぼく)、やきもの体験や、
「山笑う」ハルちゃんの、編み物教室、いつものようにやってます!
やきものや、編み物、やったことない方はぜひ
のんびり陽だまりの中で、作っていってくださいね!
そして、今回は、いつものもちより人が参加出来ない人が多いため
ピンチヒッターというわけでもないですが、新しいもちより人さんが
たくさんおられます!その写真をUpしますね!
詳細は、もちよりマーケットブログで見てください!
まずは、以前一度だけ出てくれた、梅干作りの達人、唐人屋さん

自慢の梅干、なんと15種類!だそうです!
そして、今回は、「布ナプキンのワークショップ」もしてくれます!
薬草染めの生地。上から、ヨモギ、ビワ、玉ねぎです!

完成したらこんな感じ!ぜひ作りに来てくださいね!

そして、人生の大先輩、千草美代ちゃんの手作りパン!
美味しいよ~~~。手作り酵素で発酵させるそうです。スゴイ!


プチ・カフェを担当してくれる、カフェ「かや」の友美ちゃん。
料理やケーキ作りがとても上手です。美味しいですよ~~!
マーケットでは何を出してくれるかお楽しみですが、
友美ちゃんのケーキはこんな感じです。どれもめっちゃヘルシーで美味しいよ!


そして、いつも、もちよりマーケットサポーターの「ダリア」が
満を持して、自作の「手作り雑貨」でもちより人になってくれます!
デコパージュ石鹸。

人形ストラップ

あと、写真はありませんが、
Noel(のえる)さんが、タロットヒーリングとシンボリックリーディングを
やってくれます。
・タロットヒーリング体験
マルセイユタロットを使用し、身体にカードを当ててヒーリングします。今回はチャクラメンテナンスを体験して頂こうと思っています。
・書籍を使ったシンボリックリーディング体験
シンボリックリーディングの創始者である、はるひなたさんの著書と使い、あなたの記憶の図書館(潜在意識)への旅をナビゲートさせて頂きます。
ということです!興味のある方はぜひ体験してみてくださいね!
そして、あっちゃんは
あっちゃんの、味噌・白味噌・醤油麹
お味噌は今シーズンこれが最後です!次は秋までありませーん♪

早春の野草酵素チョコ(桜バージョン)

塩抜きがちゃんと出来てなくて、桜塩チョコです!笑

これも、ナッツいっぱい、桜の塩チョコバー!ソフト。です。
お味噌と同じ入れ物でゴメンなさ~い。

後で見つけた、八重桜!(おそい)、もらってきたので一緒に入れました。
春を感じてくださいね。
そして、そして、これはチョコではありません!

以前お話したと思いますが、めぐみちゃん作の「酒粕石鹸」です!!
この石鹸、ここんところずっと、私は洗顔用に使ってるんですよ。
そしたら、ホント~~に、お肌の調子が良くて、
こないだ、車の中で明るい日差しの中、鏡見てたら、ふと、、、
あれ?ここのシミ、なんか薄くなってない??と思い、
気のせいかと思っていたんだけど、数日後また、すっかりそのこと忘れて
また「あれ?シミが薄く・・・」と思ったんです!
なので、これはホントに、この酒粕石鹸のおかげかも!!
皆さんにお薦めしたいので、めぐみちゃんに送ってもらいました!

食べたくなるほどキレイでしょ?食べれるかも。
型崩れもせず、ずーっとしっかりしています。限定6個です!お早めに!
そして、無農薬野菜と果物は、富田林の南さんのところで仕入れてくる予定です!
奈良県御所市の、杉樽仕込みの本醸造醤油、片上醤油さんのお醤油もあります。
今、一升瓶を何本か頼まれているので、土曜日に買ってきます。
360mlのビン以外に欲しいものがあれば、あっちゃんまで連絡くださいね。
ということで、4/13(日)は、もちより『春の』マーケットで
お会いしましょう~~!お待ちしています!

*イラストbyぴなちゃん
こちらにも、もちより人によるもちより品の写真を掲載しときます!
この季節、うららかに心地よい、うつぼ公園を見下ろす
とてもお洒落な「ギャラリー道」さんで、開催します。
皆さんぜひ、足を運んでくださいね!
「ギャラリー道」さんは、やきもの・艸人木のチカちゃんが、
グループ展などで借りていた場所です。
本来は「ギャラリー」なのだけど、手作りが大好きなオーナーの理解があって
ぽっかり空いた日にお借りすることが出来ています。ありがとーございます1



素敵でしょ~~?
窓から差し込む明るい日差しだけで、身体もこころも緩々になりますよ。
はい。そして、当日のもちより人ですが、
いつもの、艸人木(そんじんぼく)、やきもの体験や、
「山笑う」ハルちゃんの、編み物教室、いつものようにやってます!
やきものや、編み物、やったことない方はぜひ
のんびり陽だまりの中で、作っていってくださいね!
そして、今回は、いつものもちより人が参加出来ない人が多いため
ピンチヒッターというわけでもないですが、新しいもちより人さんが
たくさんおられます!その写真をUpしますね!
詳細は、もちよりマーケットブログで見てください!
まずは、以前一度だけ出てくれた、梅干作りの達人、唐人屋さん

自慢の梅干、なんと15種類!だそうです!
そして、今回は、「布ナプキンのワークショップ」もしてくれます!
薬草染めの生地。上から、ヨモギ、ビワ、玉ねぎです!

完成したらこんな感じ!ぜひ作りに来てくださいね!

そして、人生の大先輩、千草美代ちゃんの手作りパン!
美味しいよ~~~。手作り酵素で発酵させるそうです。スゴイ!


プチ・カフェを担当してくれる、カフェ「かや」の友美ちゃん。
料理やケーキ作りがとても上手です。美味しいですよ~~!
マーケットでは何を出してくれるかお楽しみですが、
友美ちゃんのケーキはこんな感じです。どれもめっちゃヘルシーで美味しいよ!


そして、いつも、もちよりマーケットサポーターの「ダリア」が
満を持して、自作の「手作り雑貨」でもちより人になってくれます!
デコパージュ石鹸。

人形ストラップ

あと、写真はありませんが、
Noel(のえる)さんが、タロットヒーリングとシンボリックリーディングを
やってくれます。
・タロットヒーリング体験
マルセイユタロットを使用し、身体にカードを当ててヒーリングします。今回はチャクラメンテナンスを体験して頂こうと思っています。
・書籍を使ったシンボリックリーディング体験
シンボリックリーディングの創始者である、はるひなたさんの著書と使い、あなたの記憶の図書館(潜在意識)への旅をナビゲートさせて頂きます。
ということです!興味のある方はぜひ体験してみてくださいね!
そして、あっちゃんは
あっちゃんの、味噌・白味噌・醤油麹
お味噌は今シーズンこれが最後です!次は秋までありませーん♪

早春の野草酵素チョコ(桜バージョン)

塩抜きがちゃんと出来てなくて、桜塩チョコです!笑

これも、ナッツいっぱい、桜の塩チョコバー!ソフト。です。
お味噌と同じ入れ物でゴメンなさ~い。

後で見つけた、八重桜!(おそい)、もらってきたので一緒に入れました。
春を感じてくださいね。
そして、そして、これはチョコではありません!

以前お話したと思いますが、めぐみちゃん作の「酒粕石鹸」です!!
この石鹸、ここんところずっと、私は洗顔用に使ってるんですよ。
そしたら、ホント~~に、お肌の調子が良くて、
こないだ、車の中で明るい日差しの中、鏡見てたら、ふと、、、
あれ?ここのシミ、なんか薄くなってない??と思い、
気のせいかと思っていたんだけど、数日後また、すっかりそのこと忘れて
また「あれ?シミが薄く・・・」と思ったんです!
なので、これはホントに、この酒粕石鹸のおかげかも!!
皆さんにお薦めしたいので、めぐみちゃんに送ってもらいました!

食べたくなるほどキレイでしょ?食べれるかも。
型崩れもせず、ずーっとしっかりしています。限定6個です!お早めに!
そして、無農薬野菜と果物は、富田林の南さんのところで仕入れてくる予定です!
奈良県御所市の、杉樽仕込みの本醸造醤油、片上醤油さんのお醤油もあります。
今、一升瓶を何本か頼まれているので、土曜日に買ってきます。
360mlのビン以外に欲しいものがあれば、あっちゃんまで連絡くださいね。
ということで、4/13(日)は、もちより『春の』マーケットで
お会いしましょう~~!お待ちしています!

*イラストbyぴなちゃん
もちよりクリスマス報告
2013/12/24 23:28
ジャンル:
Category:もちよりマーケット
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

「しあわせ。」がいっぱい、溢れまくった1日でした。
もちよって、もちかえって、「しあわせ。」でーす♪
もちよりマーケット報告は、もちよりブログで!!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
★業務連絡ぅ~~★
せっかくご購入いただいた、お味噌とスイーツ2つ、
お忘れになっていました~。たぶんSさんかと。。。
メール送りましたが、電話番号がわからなくて困っています!
宅配で送りますので、連絡くださいねーー!! あっちゃんより
ご来場ありがとうございました!
Merry X'mas to you ALL!!!!!!

「しあわせ。」がいっぱい、溢れまくった1日でした。
もちよって、もちかえって、「しあわせ。」でーす♪
もちよりマーケット報告は、もちよりブログで!!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
★業務連絡ぅ~~★
せっかくご購入いただいた、お味噌とスイーツ2つ、
お忘れになっていました~。たぶんSさんかと。。。
メール送りましたが、電話番号がわからなくて困っています!
宅配で送りますので、連絡くださいねーー!! あっちゃんより
ご来場ありがとうございました!
Merry X'mas to you ALL!!!!!!
もちより【X'mas】にお宝出品します♪
2013/12/21 23:36
ジャンル:
Category:もちよりマーケット
TB(-) |
CM(-)
【Edit】


お宝、放出です

ギャラリー道の、お洒落な「棚」が空いているので、
なんか、出すものないかな~、って思ってたんですけど、
思いもよらず、コレを出させてもらおう、と思いつきました。
何年か前、こんなの作ってたんですね~。
すっかり封印していましたが、棚に、ひっそりと残っています。
今や、うちのニャンコたちの首輪をせっせと作るくらい。
いつだったか誰かがこの石たちを見つけて
「ハンガクで分けてくださいっ!!」とか。言われたのを思い出し、
ちょっと、開けてみたら、いっぱいブレスやピアスの完成品。
使っていない石もいっぱいあります。
観たところ、とてもキレイで可愛くて、
長いことお蔵入りさせていたのが、かわいそうになってきました。
気に入ってくれる方がいたら、お嫁に出してあげたいです。
色々記憶をたどってみるけれど、
ところが、、、ほとんど石の名前を、忘れてる!
ええええ??こんなよくある石やのに、なんやったっけ??
ア、ア、アマゾネス??(笑)
いじってたら楽しくなって来て、
見えにくい目と、関節症になってしまった(作りすぎ)左手をかばいながら
また、新しいの作ったりしてしまいました。楽しいっ!
この、誰かにとっては「お宝」かも知れない天然石のブレス、ピアス、
あ、薔薇の形のローズクオーツがついた指輪もあるよ。
コレ、めっちゃ可愛いんだよね♪ リンゴやハートの形のもある。
一応、ホワイトセージ出してきて燻りました。
それが、かつて観たことないほど、煙がモクモクと、
スゥエッドロッジの中にいるみたいになってしまい、
消防車が来ちゃうんじゃないかと、マジでコワかったくらい。。
どんだけ、邪気ちゃんがおったのでしょう~。。たらり。うそうそ。
まぁそんなん、おったところで「念」ですから、「フーっ!」とか
しといてください。可愛ければ良いのです♪
でも一応、ひとつひとつ「浄化」して、
「溢れているところ」の、エナジーチャージしときました。(爆)
ホントは1日お日様に当てたいところやけど、ずっとお天気悪い。
明日は冬至で、一番太陽が遠い。
だから、当日の朝、近づき始める一番のお日様にあてます。
これで、カンペキ♪
結構高価だった石もあるんですよ。
だから、早いもの勝ちで、掘り出し物もあるかもです。
ホント、カワイイですよ~~♪
パワーストーンというよりは、お洒落感覚でお気楽に♪
うちの棚の中で眠っているよりは、きっと石たちも幸せでしょう~!!
女の子が大好きなローズクォーツとか、ムーンストーンとか、
ラブラドルレトリバー、、、じゃなくて、なんやったっけ、
そんな名前の光るやつ。
涼しげな(寒い!)フローライトや、赤いカーネリアン(思い出してきた)
クリスマスにぴったりな、カットキラキラクリスタルもいろいろ。
ピアスも一部をのぞき、金具はシルバー使ってますよ。
まー、お好きな方、
全品どれもこれも、500万円、ワンコインでどうぞ!

うん。なかなかキラキラしてる。

ローズクォーツ多い。
あ!アラゴナイト!?ミルキークォーツ、クラッシュクリスタル、、、
、、、あかん、ほんまに忘れてる。
今回のもちより【X'mas】マーケットは、
今回、大ジャンケンプレゼント大会もやります!
①午後1時ごろ ②午後4時ごろ の2回やります!
各もちより人たちが、自慢の逸品を、出してくれますよ♪
あっちゃんは、もう、お味噌でもスイーツでもブレスでも、
「何でも好きなもん持って行ってくさいカード」出します。(笑)
どうぞ、じゃんけんに勝って、好きなん(いっこですよ!)持って帰ってね~!
そして。いつもの「Babbiの家」のお試し品。
そうです。「実費お試し品」ですので。
Babbiの家でやっている手作りWSでは、こんなん作ってます!
っていう、そんなお味見がてらの、販売です。
いつもの彼らですね。

お味噌、白味噌、梅干し、醤油麹、カリンはちみつ!
次世代に受け継ぎたい、バビーの手作り保存食です♪
先日KMさんにいただいた、木の入れ物、
ちょうどピッタリ、お味見用セットが入りました~♪
アリガトウ!
後、もちろん、無農薬のこだわり野菜も出します!!
今回、あおげば農園さんは、残念ながらありません。
またの機会をお楽しみに!
そして、某所某畑の、「Mr.X」(←決して詮索してはいけない)
の、本物のこだわり自然農野菜、
今回は、大根、なんとかレタス、ベビーリーフ、などなど、あります!
そして、川原さんの、イチゴ!!
これが、「もう収穫出来てます♪」ゆうて来てから、
急にお日様が照らなくなり、、、なかなか赤くならず、、で
今日、川原さんに電話したら、ちょっとビビってました。
予約ももらっているので、なんとか数はGetしてきます。
みかんはだいじょうぶ!
野菜もあれば、もらって来ます。
少ないようなら、富田林の無農薬のお店、回ってきますからね!
川原さんのイチゴが、あっちゃんの分までちゃんとGet出来たら
酵素を使った、イチゴのロースイーツ、作ります。
こんなのか

こんなの。

これがまた、オイピーーーーんだよぉー!
川原さん、お日様、ガンバレーーー!!
おーっと、もちろん、片上醤油さんのも買ってきます!

http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/detail-ten.html
醤油麹作るなら、絶対コレ↑使ってくださいよー!
わー!リニュアルしてる!
本醸造のお醤油作りの工程がすっごく解りやすい!
観て観てー!

あこがれの室(むろ)!!
http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/
ってことで!
明日、冬至は、買出しのために、朝から出かけます!
久々のドライブ、嬉しいなぁ~~~!!
片上醤油さんに注文があれば、
川原さんのイチゴはビミョーやけど、、、
午前中に電話してくださいね!
あ、結の里の、自然素材の素敵なカゴ、も預かってきます!
数はあまりないかもなので、お早めにね!
ではでは、あさって、もちよりマーケットでお待ちしています!
もちよりマーケットブログ
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
明日の晩、また登場します!(たぶん)





ギャラリー道の、お洒落な「棚」が空いているので、
なんか、出すものないかな~、って思ってたんですけど、
思いもよらず、コレを出させてもらおう、と思いつきました。
何年か前、こんなの作ってたんですね~。
すっかり封印していましたが、棚に、ひっそりと残っています。
今や、うちのニャンコたちの首輪をせっせと作るくらい。
いつだったか誰かがこの石たちを見つけて
「ハンガクで分けてくださいっ!!」とか。言われたのを思い出し、
ちょっと、開けてみたら、いっぱいブレスやピアスの完成品。
使っていない石もいっぱいあります。
観たところ、とてもキレイで可愛くて、
長いことお蔵入りさせていたのが、かわいそうになってきました。
気に入ってくれる方がいたら、お嫁に出してあげたいです。
色々記憶をたどってみるけれど、
ところが、、、ほとんど石の名前を、忘れてる!
ええええ??こんなよくある石やのに、なんやったっけ??
ア、ア、アマゾネス??(笑)
いじってたら楽しくなって来て、
見えにくい目と、関節症になってしまった(作りすぎ)左手をかばいながら
また、新しいの作ったりしてしまいました。楽しいっ!
この、誰かにとっては「お宝」かも知れない天然石のブレス、ピアス、
あ、薔薇の形のローズクオーツがついた指輪もあるよ。
コレ、めっちゃ可愛いんだよね♪ リンゴやハートの形のもある。
一応、ホワイトセージ出してきて燻りました。
それが、かつて観たことないほど、煙がモクモクと、
スゥエッドロッジの中にいるみたいになってしまい、
消防車が来ちゃうんじゃないかと、マジでコワかったくらい。。
どんだけ、邪気ちゃんがおったのでしょう~。。たらり。うそうそ。
まぁそんなん、おったところで「念」ですから、「フーっ!」とか
しといてください。可愛ければ良いのです♪
でも一応、ひとつひとつ「浄化」して、
「溢れているところ」の、エナジーチャージしときました。(爆)
ホントは1日お日様に当てたいところやけど、ずっとお天気悪い。
明日は冬至で、一番太陽が遠い。
だから、当日の朝、近づき始める一番のお日様にあてます。
これで、カンペキ♪
結構高価だった石もあるんですよ。
だから、早いもの勝ちで、掘り出し物もあるかもです。
ホント、カワイイですよ~~♪
パワーストーンというよりは、お洒落感覚でお気楽に♪
うちの棚の中で眠っているよりは、きっと石たちも幸せでしょう~!!
女の子が大好きなローズクォーツとか、ムーンストーンとか、
ラブラドルレトリバー、、、じゃなくて、なんやったっけ、
そんな名前の光るやつ。
涼しげな(寒い!)フローライトや、赤いカーネリアン(思い出してきた)
クリスマスにぴったりな、カットキラキラクリスタルもいろいろ。
ピアスも一部をのぞき、金具はシルバー使ってますよ。
まー、お好きな方、
全品どれもこれも、500

うん。なかなかキラキラしてる。

ローズクォーツ多い。
あ!アラゴナイト!?ミルキークォーツ、クラッシュクリスタル、、、
、、、あかん、ほんまに忘れてる。
今回のもちより【X'mas】マーケットは、
今回、大ジャンケンプレゼント大会もやります!
①午後1時ごろ ②午後4時ごろ の2回やります!
各もちより人たちが、自慢の逸品を、出してくれますよ♪
あっちゃんは、もう、お味噌でもスイーツでもブレスでも、
「何でも好きなもん持って行ってくさいカード」出します。(笑)
どうぞ、じゃんけんに勝って、好きなん(いっこですよ!)持って帰ってね~!
そして。いつもの「Babbiの家」のお試し品。
そうです。「実費お試し品」ですので。
Babbiの家でやっている手作りWSでは、こんなん作ってます!
っていう、そんなお味見がてらの、販売です。
いつもの彼らですね。

お味噌、白味噌、梅干し、醤油麹、カリンはちみつ!
次世代に受け継ぎたい、バビーの手作り保存食です♪
先日KMさんにいただいた、木の入れ物、
ちょうどピッタリ、お味見用セットが入りました~♪
アリガトウ!
後、もちろん、無農薬のこだわり野菜も出します!!
今回、あおげば農園さんは、残念ながらありません。
またの機会をお楽しみに!
そして、某所某畑の、「Mr.X」(←決して詮索してはいけない)
の、本物のこだわり自然農野菜、
今回は、大根、なんとかレタス、ベビーリーフ、などなど、あります!
そして、川原さんの、イチゴ!!
これが、「もう収穫出来てます♪」ゆうて来てから、
急にお日様が照らなくなり、、、なかなか赤くならず、、で
今日、川原さんに電話したら、ちょっとビビってました。
予約ももらっているので、なんとか数はGetしてきます。
みかんはだいじょうぶ!
野菜もあれば、もらって来ます。
少ないようなら、富田林の無農薬のお店、回ってきますからね!
川原さんのイチゴが、あっちゃんの分までちゃんとGet出来たら
酵素を使った、イチゴのロースイーツ、作ります。
こんなのか

こんなの。

これがまた、オイピーーーーんだよぉー!
川原さん、お日様、ガンバレーーー!!
おーっと、もちろん、片上醤油さんのも買ってきます!

http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/detail-ten.html
醤油麹作るなら、絶対コレ↑使ってくださいよー!
わー!リニュアルしてる!
本醸造のお醤油作りの工程がすっごく解りやすい!
観て観てー!

あこがれの室(むろ)!!
http://www.asm.ne.jp/~soy/shop/
ってことで!
明日、冬至は、買出しのために、朝から出かけます!
久々のドライブ、嬉しいなぁ~~~!!
片上醤油さんに注文があれば、
川原さんのイチゴはビミョーやけど、、、
午前中に電話してくださいね!
あ、結の里の、自然素材の素敵なカゴ、も預かってきます!
数はあまりないかもなので、お早めにね!
ではでは、あさって、もちよりマーケットでお待ちしています!
もちよりマーケットブログ
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
明日の晩、また登場します!(たぶん)
もちよりマーケット続報
2013/12/14 12:04
ジャンル:
Category:もちよりマーケット
TB(-) |
CM(-)
【Edit】

*富田林 癒しのサロン『Wednesday Moon』
12月23日(月・祝)は、
もちより「X'mas」マーケットです。
もちより人による、自慢の品をプレゼント~~!な、
大ジャンケン大会も企画しています。
詳細はもちよりマーケットブログで。
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
そして、今回初登場のもちより人、シーナさんを紹介します。
シーナさんとは、このブログでも何度か紹介した、I・しのえちゃんです。
3年前に大病を患い、途中から一切の化学的治療を拒否し、
代替医療にシフトして、病気を克服した彼女です。
昨日、メールで少しやり取りをしていました。
昨日は、手術をした日から、ピッタリ3年目の日でした。
少し前に、3年目の検査に行ったしのえちゃんは、
医師から「もう検査に来なくてもいいくらいの数値!!」と、
病気を克服したことにお墨付きをいただきました。Yeh!!!
世に、健康を害している方はたくさんおられます。
病院で、絶望的と思える告知をされた方も。
そして、その日を境に、それぞれ新しい選択で
新しいライフスタイルが始まります。
だけど、それも本当に人それぞれ。
医師の言うままに、
高額な先進医療を、次から次へと受ける方、
代替医療を模索する方、
食生活を、大幅に変える方、、、
不安や恐怖を抱えながら、
それでも、生き方そのものがどうしても変えられない方。。。
どの選択も、その人にしか出来ないことだから
他人が干渉できることではありません。
自分の選択を信じて、チャレンジし、ガンバル姿を
周囲は見守りながら応援するしか出来ないかも知れない。
大きな視野で言えば、
人間は誰しもが、いずれ死を迎える。
それが数年先か数十年先かの違いがあるだけで、
それは逃れられない事実ですよね。
だから、たったひとつ言えることは、
その限られた時間を、いかに楽しく満ち足りた時間にするか、
それだけが、この世に奇跡のように産まれてきた、
たったひとつの、誰にでも普遍的に与えられた、
「生きている意味」だと思うのです。
不安や恐怖は消えないのかも知れないけれど、
思考や感情のベクトルを、
「いかに楽しく満たされて生きるか」という方向に
向けていくことだけには、常にトライしてほしいな、って思う。
その支えになってくれるのは、きっと「希望」。
今のしのえちゃんが提供出来るのは、その「希望」なんだと思う。
しのえちゃんの3年間の体験は、
それは確かに壮絶で、苦悩の連続であったと思う。
だけど、昨日、3年という、ひとつの区切りを迎えた時、
予想以上に回復しているデータを得たことで、
これからは、苦悩や不安を、ただ繰り返すのではなく、
自分が明確に得た「希望」を、ご縁のある人たちに
提供し、分かち合い、サポートしてゆくチカラに変えていく、
そんな、コミットメントの日に、なったと思います。
しのえちゃんの「時代」は、
一段上がったところにシフトしたんですね。
絶賛祝福&応援したいと思います。
彼女の「情報」を必要としている方、
どうぞ、受け取りに来てくださいね!
そして、富田林のサロンへも、ゆっくりお出かけください。
痛みも苦悩も知っている彼女が、
自分のことのように、貴方の心に光りをともしてくれると思いますよ!
詳しい紹介や、もちよりでのメニューは、
もちよりマーケットブログで紹介しています!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
お待ちしています!

*富田林 癒しのサロン『Wednesday Moon』
12月23日(月・祝)は、
もちより「X'mas」マーケットです。
もちより人による、自慢の品をプレゼント~~!な、
大ジャンケン大会も企画しています。
詳細はもちよりマーケットブログで。
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
そして、今回初登場のもちより人、シーナさんを紹介します。
シーナさんとは、このブログでも何度か紹介した、I・しのえちゃんです。
3年前に大病を患い、途中から一切の化学的治療を拒否し、
代替医療にシフトして、病気を克服した彼女です。
昨日、メールで少しやり取りをしていました。
昨日は、手術をした日から、ピッタリ3年目の日でした。
少し前に、3年目の検査に行ったしのえちゃんは、
医師から「もう検査に来なくてもいいくらいの数値!!」と、
病気を克服したことにお墨付きをいただきました。Yeh!!!
世に、健康を害している方はたくさんおられます。
病院で、絶望的と思える告知をされた方も。
そして、その日を境に、それぞれ新しい選択で
新しいライフスタイルが始まります。
だけど、それも本当に人それぞれ。
医師の言うままに、
高額な先進医療を、次から次へと受ける方、
代替医療を模索する方、
食生活を、大幅に変える方、、、
不安や恐怖を抱えながら、
それでも、生き方そのものがどうしても変えられない方。。。
どの選択も、その人にしか出来ないことだから
他人が干渉できることではありません。
自分の選択を信じて、チャレンジし、ガンバル姿を
周囲は見守りながら応援するしか出来ないかも知れない。
大きな視野で言えば、
人間は誰しもが、いずれ死を迎える。
それが数年先か数十年先かの違いがあるだけで、
それは逃れられない事実ですよね。
だから、たったひとつ言えることは、
その限られた時間を、いかに楽しく満ち足りた時間にするか、
それだけが、この世に奇跡のように産まれてきた、
たったひとつの、誰にでも普遍的に与えられた、
「生きている意味」だと思うのです。
不安や恐怖は消えないのかも知れないけれど、
思考や感情のベクトルを、
「いかに楽しく満たされて生きるか」という方向に
向けていくことだけには、常にトライしてほしいな、って思う。
その支えになってくれるのは、きっと「希望」。
今のしのえちゃんが提供出来るのは、その「希望」なんだと思う。
しのえちゃんの3年間の体験は、
それは確かに壮絶で、苦悩の連続であったと思う。
だけど、昨日、3年という、ひとつの区切りを迎えた時、
予想以上に回復しているデータを得たことで、
これからは、苦悩や不安を、ただ繰り返すのではなく、
自分が明確に得た「希望」を、ご縁のある人たちに
提供し、分かち合い、サポートしてゆくチカラに変えていく、
そんな、コミットメントの日に、なったと思います。
しのえちゃんの「時代」は、
一段上がったところにシフトしたんですね。
絶賛祝福&応援したいと思います。
彼女の「情報」を必要としている方、
どうぞ、受け取りに来てくださいね!
そして、富田林のサロンへも、ゆっくりお出かけください。
痛みも苦悩も知っている彼女が、
自分のことのように、貴方の心に光りをともしてくれると思いますよ!
詳しい紹介や、もちよりでのメニューは、
もちよりマーケットブログで紹介しています!
http://mochiyorimarket.blog.fc2.com/
お待ちしています!
プロフィール
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
Facebook水の杜
Facebook
Facebook2
twitter
最新記事
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
月別アーカイブ
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
カレンダー
カテゴリ
メールフォーム
ブロとも一覧
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

フリーエリア