■近日中の予定■日々のブログはこの下から





https://www.facebook.com/Atsukokitano2




7月11日から、Facebookのアカウントが突然使えなくなって困っています。
新しくアカウントを作りましたが、「千の雫プロジェクト」「大阪手作り酵素の会」が
見れなくなっています。
今後、大阪源流「水の杜」のホームページに、全部集約し、
Facebookページも新しく作り変える予定です。
それまでは、北野の新しいFacebookをフォローしてくださるようお願いします!





https://www.facebook.com/Atsukokitano2
または、携帯やLINEも使えますので、いつでも連絡ください!


数か月のうちに、千の雫プロジェクトもAtsブログもセレクトショップも全部まとめて
大阪源流「「水の杜」に、移行する予定です。



千の雫プロジェクトのホームページは引っ越しました!

新しいアドレスはこちらです!
http://sennoshizuku.jp/
そして、千の雫プロジェクト「松の力」Webshopも
サイトをリニュアルしています!
クレジットカード決済も導入しました。
まもなく、300mlの小さなお試しパックもUpします。
もうしばらくお待ちください。

千の雫プロジェクト「松の力」Webshop
http://sennoshizk.cart.fc2.com/
色々予定も更新していますので
チェックしてみてくださいね!
http://sennoshizuku.jp/
旅するショップ『vivid』

素敵でしょ~~♪
アロマオイルを入れるテラコッタデフューザーですって。
オレゴンからハワイに移動して
めっちゃ先駆者的な暮らしをしている、お友だちのMika、
昨日、Twitterで流れて来た情報をクリックしてみたら
また新しく、楽しいことを始めたようです。
旅するショップ『VIVID』
http://mikamoon.weebly.com/
自由気ままに、今いる場所から、
お気に入りのものを届けてくれるそうです。
今回は、オレゴン・ユージーンから、
「マウンテンローズ」ていうお店の、精油などです。


「マウンテンローズ」って、製品のクオリティはもちろん、
「利益を追求する前に、まず人と地球を考える」という、
そのビジネススタイルもとても評価されてるそうです。
まだそんなに知られていなくて、
国外に出ているのはカナダくらいだそうです。
だからもちろん、日本で手に入ることはまず無いと思われます。
なんと言っても、本物のナチュラリストのMikaがお薦めなのだから
それだけで安心できちゃいます。
サイトを開いて、パッと、デフューザーの写真見たら、
「ほしいー!」って思ったので、私は速攻でメール送りました~。
精油もビックリするほどリーズナブル。これは絶対お薦めです!
Mikaは、8月に日本に一時帰国するそうで、
その時に自ら持ち帰り、日本から郵送してくれるということです。
こんな気ままで素敵な「流通」。楽しいですね!
気になる方は、ぜひぜひ、Mikaのサイトへ行ってみてください。
http://mikamoon.weebly.com/shop-open.html
締め切りは、7/20です。
それまでに、メールでお願いしてみてね!
発送は、8月に入ってからになるそうです。
メールを送ると、振込先など含めたお返事が来ると思いますが
代金は先払いでお願いします。
いや~~。8月が楽しみです。
あのデフューザーを車とか、お部屋とか、ダーチャHomeにも飾りたいな!
※今行ってみたら、blogのほうに、
アロマオイルを使ったハーバルデオドラントのレシピが載ってました。
いやー、お洒落です。
http://mikamoon.weebly.com/blog
そして、バークレー@カリフォルニアのハーバリスト、
おまりのページのは、ユーカリオイルの可能性について書かれてます。
http://marieherb.exblog.jp/22792444/
いやー。植物ってホントにすごいね!!
アロマファンの方、ハーブ大好きな方、
色々勉強になりますよ~。ぜひアクセスしてみてね!
--------------------
台風は来てるみたいですが~~~。
12日(土)は、ホントに台風一過で晴れマーク出てました!
川原さんの桃ちゃんがどうなるか、
あっちゃんの準備がどうなるか、それだけが問題ですが、、
たぶんそれはいつものごとく、なんとかなるはずです!!
桃祭り&1日カフェ@千早ダーチャ 来てくださいね~!

詳細ページ
http://atstheway.blog102.fc2.com/blog-entry-529.html
手作り酵素を使って作る、ローのデザートも、
材料が無事に届きました。
メニューは何にしようか、まだ考え中。
暑いけれど、うまく行ったら、またロースイーツのWSもしようかな。
とにかく、とっても美味しいので、食べに来てくださいね!
--------------
Mikaの「旅するショップ」も、ヨロシク!!
精油やデフューザーを注文したいかたは、こちらですよ!
http://mikamoon.weebly.com/shop-open.html
7/20までにメール送ってね!
「7/12(土) 桃祭り&1日カフェ@千早ダーチャ」のお知らせ

コレは昨年の桃。ピカピカの一級品です。
やっと、たどり着きました~。桃祭り。(ひな祭りではありません)
まずは、川原さんからメッセージが届いています。
毎度ありがとうございます。
今年も梅では大変お世話になりました。
無事収穫が終えることが出来感謝・感謝です
来年はもっと沢山の方に園地に来て頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。
さて次は桃の本格的収穫です。
今年は昨年に比べ市場は高めなようですね!
ですが、昨年同様値段は変えずに、販売いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。 川原
ということで、
またネットでも販売するそうなので、
あっちゃん宣伝して~、と言うことです。笑
ネットでの価格は、以下のとおりです。



1箱約4キロ 1,800円(13玉か15玉)
送料をお願いします。 近畿圏内は500円 圏外は別途かかります。
収穫品種は変わって行きますので、その時期の収穫品種となります。
収穫順は 白鳳→山根白桃→なつっこ→川中島白桃 です。
又、数多く注文頂いた方には、値引きあり?かも
解らないことが、あればお問い合わせ下さい。
*申し込み・問い合わせ*
川原農園
メール hiro.tenkujin@gmail.com
携帯 090-3466-6214
Fax 0736-60-9217
そして、千早ダーチャでも、
この川原さんの桃、販売します!
※価格はネットとは若干違ってくると思われます。基本単品販売です。桃祭りと1dayカフェ!!@千早ダーチャ
7月12日(土)
会場⇒千早ダーチャHome
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/chihayadacha.html
Open⇒AM9:00 Close⇒PM5:00(だいたい)
川原農園さんの桃や野菜の販売
七志さんやあおげばさんの、こだわり自然農野菜も。(予定)
・カフェは、
夏野菜の薬膳カレー(酵素ピクルス付き) 700円
酵素スイーツ&ダー茶(コーヒー有)セット 450円
コーヒー・ダー茶 Potで250円
手作り酵素ジュース(あくまでお味見!)各種
※水は、近くの「祈りの滝」でいただいてきます。
※車は5台くらい停められますが、
大きな車は入りにくいです。
スカル(頭蓋骨)が見えたら停めて電話して下さい
と、こんな感じです。
酵素スイーツは~~、

こんなまったりチーズケーキ(ローです。乳製品不使用よ)か~~、

こんなリッチな、生チョコタルトか~~。
それか、梅や桃使うか。
あー!!アイスにしよっか!!
カシューナッツとアーモンドミルクで作る、
めちゃくちゃ美味しいリッチなローアイス!
まー、その日の気分でまだ未定ですが、美味しいの作ります。
カレーも、たぶんトマトとか使って、もちろんベジです。
この日あっちゃんは、桃売り娘と、カフェ店長に徹します。笑
千早ダーチャに来たこと無い方、前から興味持ってた方、
この日は、サロンのように一日解放しますので、
畑を見学するもよし、近くを散歩するもよし、
あっちゃんをつかまえて、アレコレお喋りするもよし、
都会の喧騒から逃れて、一日のんびり、里山で過ごしませんか?
鳥やカエルの声、風の音、草のニオイ。
それに、魅惑的な、桃のニオイ。
(カレーもあるでよ)
そうだ!!!
※すみませーん。技業展は、19日と20日ですので、12日は関係ありませーん!
こんがらがっていました。なので、12日にはしごは出来ません!
アムリタは営業してると思いますが、、、
19日はお醤油遠足ですが、20日はあっちゃんも技業展に
ちょこっと遊びに行こうと思ってます!
https://www.facebook.com/wazawazaten
19と20日にあって、アムリタのチンマイも出展しています。
また、Kおつぼねちゃんも、手打ち蕎麦のブースにいるそうです。
場所は、金剛山登山口、バス停周辺に行けばわかります!
すぐ近くの、学校であるのです。行ってみてね!!
夏の始まり、一日千早ではしごしてもいいですね!!
ゆったり遊びましょう~!
これから、賑やかな夏は長いんです!
エネルギーを蓄えておきましょう!!
遊びに来てくださいね!!お待ちしています!!
その他、7~8月の予定を、千の雫にUpしました!!
★7/6(日)千早ダーチャ、ダーチュニクの集い!
★7/12(土)桃祭り&一日カフェ
★7/19(土)My醤油チーム遠足。片上醤油見学
★8/3(日)、Kおつぼねちゃんの「蕎麦打ち体験」WS!
★8/31(日)手作り酵素体験シェア会!*酵素パックやパッティング体験
シャンプーや保湿液、シップやマッサージなどなど、
色んな使い方伝授、体験談をシェアし合いっこ♪詳細は千の雫プロジェクトTopページでごらんください!
http://www.a.zaq.jp/sennosizuku/
『Wednesday Moon』ホームページ開設!

WednesdayMoon(ウェンズディムーン)
代替医療コーディネーターSheenaさんのオフィシャルサイト
昨年秋の、手作り酵素講習会で体験談を話してくださった
Sheena(シーナ)さんが、満を持してご自身のサイトをUpされました!
このサイトはスゴイです。
病と正面から向き合い、本気で生きる道を探し求め、
誰よりも自分自身の声を尊重し、自分で道を創って来た
そんな人のサイトです。
まるで、内側からほとばしるような想いの振動が、
ビシビシと伝わって来て、私は響きすぎて泣いてしまいました。
私は大きな病気をしたこともなければ
明日を見失うほどの悲しみや苦悩に暮れた体験もないです。
人の痛みに最大限寄り添う優しさにも、きっと欠けていると思います。
深く、体験した人だからこそ、ほとばしるのです。
本気で活きて来たからこそ、その言葉が響きまくるのです。
このサイトを通して、これからSheenaが創ってゆく未来は、
とても新しい形の、おシゴトであり、共同体に育ってゆくと思います。
癒しや治癒は、医療や教育のプロフェッショナルだけでなく、
ささやかな個人が、自分の持てるものを惜しみなく差し出すことで
今ここから、すぐに起きて始まるのだ、と思いました。
ひとりひとりが、こんな風に、出せるものを惜しみなく差し出せて、
お互いの苦悩や喜びをサポートし合えたら、
世界はとても調和に満ちたものになると思います。
今、大きな病に不安を抱えている方、
病院の医療方針に迷いを持っている方、
お金がなくて、病気を治せないと思っている方。
色んな不安を、Sheenaに打ち明けて、道を開いてみるのはどうでしょう。
ぜひぜひ、お薦めします。
健康に何の問題のない方でも、ぜひ一度覗いてみてくださいね!
ひとつの新しい雛形として、その姿勢に教えられるものもあります。
真剣に、目の前の道行きにコミットしているという、その姿です。

WednesdayMoon(ウェンズディムーン)
代替医療コーディネーターSheenaさんのオフィシャルサイト
Sheenaさん、オメデトウ!ありがとう!道行きを絶賛祝福します!
※今日はこの後、2つは記事をUpする予定~~~♪
私もずっと、まだまだ、ガンバルぞー!!
Author: Ats(あっちゃん)
新しい地球創り
NGO千の雫Project
酵素・発酵レシピ
Babbiの家
過去ログ2006.4~2010.9
旧 Ats the way
- 2022年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会 (09/12)
- 2022年春の手作り酵素講習会と酵素作り (03/14)
- 永遠のREAL(Vision) (01/03)
- 2021年秋の手作り酵素作りの会のお知らせ (09/10)
- 2021年春の手作り酵素講習会と酵素作りのご案内 (03/01)
- 2021年。新しい文明がはじまる。 (01/01)
- ■近日中の予定■日々のブログはこの下から (12/30)
- 2020年秋の手作り酵素の会詳細Upしました。 (09/14)
- 2020年秋の手作り酵素講習会と酵素作りの会についてご案内 (09/01)
- 2020年春の手作り酵素講習会と酵素作りの会 ご案内 (03/06)
- 2022/09 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/03 (1)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/09 (2)
- 2020/03 (1)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/08 (2)
- 2019/03 (1)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (2)
- 2018/02 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (5)
- 2017/08 (1)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (1)
- 2016/09 (3)
- 2016/07 (1)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (3)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (6)
- 2015/03 (3)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (4)
- 2014/09 (10)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (9)
- 2014/05 (8)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (15)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (12)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (8)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (16)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (9)
- 2013/03 (9)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (7)
- 2012/12 (15)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (9)
- 2012/06 (14)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (14)
- 2012/02 (10)
- 2012/01 (9)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (13)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (5)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (6)
- 2011/03 (8)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (4)
- 2010/10 (18)
- 2010/09 (11)
